• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

春眠不覚暁

『春眠、暁を覚えず』

この漢詩には続きがあるのですが、それは置いておいといて(笑)
この意味、普通は「春って眠いよねぇ。だから、夜が明けたのも知らないで、寝続けちゃったよ。」と、この人がだらけた感じのその瞬間を捉えて解釈してますが、季節の移り変わりを勘案して視点を変えて読むと「いつもと変わらない規則正しい生活で朝起きているんだけど、春になり、夜明けが早くなって、いつも日が昇った後に目覚めちゃうよ。」とも読めちゃいますね。
読み手の解釈や気分で意味が微妙に変わるから、国語系って嫌い(>_<)

・・・はい。
日曜日の朝練に起きれなかったのは、最初の解釈でOKです `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ ← 初めて使ってみた(^^;)

さて、昨夜は金八先生が頑張ってました。
私は金八先生をまともに見たことは無く、余り話の流れは知りません。
ただ、社会風刺のチクリと胸に刺さるドラマ・・・って程度は知ってます(笑)
えぇ、一昨日にあっていた番宣番組で知りました(爆)

その番宣であっていた過去の金八ドラマ総括で、『他人に「死ね」と言うことがどういうことなのか・・』って感じのものがありました。
ここ数年、お笑い芸人がテレビで言い始め、今では結構な人がカルーい感じで口走ったりしてますが・・・。
テレビ上の流行語とか、友達通しの軽い会話の一部など関係なく、この言葉、大嫌いです
テレビで見るたびに、言う人を軽蔑すらしてしまいます。
でも、金八先生はだいぶん以前から指摘していたんですね(笑)
ここ数週間で命の重さを再認識させられてます。
この手の言葉が安易に使われないようになることを希望したいです。

さてさて、未だに家のパソコンを設定してます(笑)
あ、普段使いの設定はとうに終わり、音楽・画像ファイル関係の転送、フォーマット変換等々は終わってます。
ただ、仕事で使うソフトの設定がですねぇ。。。
もうちょっと頑張ってみます。

さてさてさて、日曜日は朝練に行けませんでしたので、何をしようか・・・と思っていたところ、何故か奥様と二人で激・掃除モードスイッチが入ってしまい、プチ・模様替えとか(笑)
お掃除スイッチが入ってしまうと、普段の掃除が大掃除になってしまいがち(>_<)
昨日はそのスイッチが入ったものだから、しわ寄せがサクラさんにまで。
・・・えぇ、入浴タイム♪です(笑)

お陰様で、本日、軽い筋肉痛(笑)

で、車に向けたお掃除モードスイッチが入るのはいつ?(自爆)
ブログ一覧 | 自分の事 | 日記
Posted at 2011/03/28 17:49:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 18:35
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ !!
同志よ・・・
コメントへの返答
2011年3月29日 12:25
友達はかくも有り難く・・・(*´∇`)
春眠は健康的です(笑)
2011年3月28日 19:24
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ !!
同じく同志よ・・・
コメントへの返答
2011年3月29日 12:26
ここにも友達が(笑)
でも、石さんって規則正しい生活を送っているイメージが・・・(^^;)
2011年3月28日 19:30
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ !!
他人事…
コメントへの返答
2011年3月29日 12:27
くっそぉ~(笑)
兄さんは、日曜日の朝に起きれた派ですからね。。。。
負けました(泣)
2011年3月28日 19:57
何か皆さんボケを決めてる感じですが、真面目にいきます(笑)


自分もお笑い芸人の発言は、漫才と言えど聞き苦しい時があります。

何かあれじゃあ、誰でも出来る気がします。(;゜0゜)
コメントへの返答
2011年3月29日 17:45
最近、見るに堪えない芸人さんの行動・発言もあったりしますよね(>_<)

競争が激しい世界とは思いますけど、一定のモラルの上で”笑い”を取って欲しいのですけど。。。ねぇ(^^;)
2011年3月28日 22:14
こんばんは!
言葉の意味、今では軽く捉えられがちですよね・・・・
思わず耳を疑ってしまうようなこともあります。
先日判決が出た、秋葉原殺傷事件のことを、ふと思い出しました。
コメントへの返答
2011年3月29日 17:48
こんにちは(*´∇`)

言葉って軽いようで重いですからね。
発言者にとっては軽いものでも、受け取る側が軽く受け取るとは限りませんし。。
こういった、ちょっとした積み重ねが犯罪に・・・と思うと、怖いですね(>_<)
2011年3月28日 22:24
PC変えると、ソフトの再インストールとか、長い間掛けて育ててきた環境がリセットされるんですよね。
がんばってください。
コメントへの返答
2011年3月29日 17:49
環境が自分好みになり、色々な生産性があがった頃に買い換え・・とか(泣)
いつまでも精進しなさいってことなんですかねぇ(笑)
2011年3月28日 23:17
インストールは面倒です・・・。
壊れないPCがあるのなら、高くても買いたいと思うときがありますが、クルマもPCもメンテナンスありきなんですよ。

うちのXP君は、かれこれ10年選手。
寒いとHDDの作動音がヤバいのですが、その音が室温が分かる"変わり物"です(笑
コメントへの返答
2011年3月29日 17:51
インストールは面倒ですが、決して嫌いじゃなかったりします(苦笑)
だって、再構築ってことは、ZEROから自分好みに作り替えられるとということでもありますし(笑)

かの字さんのところのパソコンも10年ですか。
凄いですねぇ。。。
普段の使い方が良いと言うことなんでしょうか(*´∇`)
2011年3月29日 0:14
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ !!
やヴぁいです `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ !!

死ねなんて言っちゃダメです!
コメントへの返答
2011年3月29日 17:52
そう、絶対に言っちゃ駄目なセリフの一つですよねぇ。。。

でも、未だに軽く使っている人っているでしょう。。。残念です。
2011年3月29日 0:27
今月初めに会社のノートPC入れ替えたら、漢字変換がおバカさんになっちゃってイライラが募りそうな人ですf^_^;一体どんだけ特殊文字使ってんだってハナシですがw

なんにしても再設定って面倒ですよね。

それに加えて、ソフトのシリアルコード紛失したおかげで再インストールが出来ないってのが一番の痛手でした。
あ、仕事用じゃなくて車のサブコン設定用ソフトなんですけどね(爆)

さーて、ボクも部屋の掃除しなければ・・・f^_^;
コメントへの返答
2011年3月29日 17:56
辞書登録って結構大切ですよね(^^;)
特に仕事で使うパソコンって、その業界独自の単語等があったりしますからねぇ。
一応、ウチのパソコンには、登録し直しました♪

パソコンや車に使っている機器(ソフト)のシリアルナンバーとか製造番号って、何かに写して保存しておくとイイですよ。

私はそうしてますので、万一紙を無くしても、結構大丈夫です(*´∇`)

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation