• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

ケンチキはケンチキだろ!!

ケンチキはケンチキだろ!! 暑い・・・暑いです。。。

5月にして、九州の夏を思い出させてくれる蒸し暑さ(>_<)
台風情報を見ると、台風一号(アジア名:アイレーさん)がゆったりとしながら沖縄、九州を目指し、ドライブ中の模様。
まぁ、12日の奄美諸島近海で熱帯低気圧に変身されるようですけど。。。

昨晩の我が家、早くも扇風機が登場(^^;)
それと同時にコタツ布団撤去(まだ設置してましたwww)
それに、暑さに負けたのか、DVDデッキが絶不調。。。ただ今、買い換え検討中・・・(泣)


さて、連休明けの昨日、仕事が何ときつかったことでしょう
もう、怠くて怠くて~凹○
まだ尾を引いています(>_<)

連休に遊び疲れたのは私たちだけではなく、サクラさんの疲労蓄積も相当なもの。
昨晩、一昨日晩共に写真のような感じで爆睡(^^;)

そういえば、高速道路にドッグランが併設されるようになったのは、いつからなのでしょう。
最近は要所要所にドッグランのあるサービスエリアやパーキングエリアがあって、非常に重宝しています(^_-)-☆
私が良く利用させて頂くのは、中日本エリア西日本エリアになりますが、他にも色々とあるようですね。
高速道路 ドッグラン」とかで検索すると直ぐに出てきますので、中日本エリアと西日本エリア以外については調べてみられると良いかと♪^^♪
高速道路に併設されるドッグランは、(たぶん)多くが無料(だと思う)。
ペットと一緒のドライブ旅行もイイものです(^_-)-☆


さてさて、題記のケンチキ・・・
先程、ひょんな事から熊本弁の”わさもん”について意味を確認していたところ、ケンタッキーフライドチキンをケンチキと言うのは熊本・・・と書いてあるのを見つけ、カルチャーショック?(笑)

いや、ばってんね、何でケンタなのか判らんとたい。
普通の訳し方から言うとたい、ケンチキが普通と思うとたいね。
市内ばさろいても、みんなケンチキといよっとたい。
そぎゃんとこでケンタとか言うと、しこっとる様にしか思われんばい。
って、こぎゃんこつば言うけん、田舎とおもわるっとばいね。
さしより、しゃんこつは気にせずに、今日はこしこ頑張ったし、かつれてきよるけん、かえっかね。
ブログ一覧 | 自分の事 | 暮らし/家族
Posted at 2011/05/10 19:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 19:12
関西は

ケンタ

ですね。

ケンタまで言うなら、

ケンタッキーって言えよ!(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 12:31
上方の方はケンタのようですね。。。
昨日まで、全然知りませんでした(汗)

って、このことを知ったのは、ナオユイさんのブログにコメントを入れるのが切っ掛けでした(笑)

”ッキー”を言うのが・・・面倒?(笑)
2011年5月10日 19:20
上の人は山口県民じゃないですか?(笑)

ケンキチは初耳ですな。

やはりケンタかそのまんまケンタッキーですね
コメントへの返答
2011年5月11日 12:32
揚げ足を取ると、ケンキチは私も初耳です(爆)

石さんは関東人ですもんねぇ。
さすが都会人(笑)
でも、何で熊本はケンチキなんでしょう・・・
2011年5月10日 19:22
ケンチキって検知器かと思いましたf^_^;
えぇ、消防団所属なもので、火災検知器かとw
ちなみにボクは略さず普通にケンタッキーって言ってます。。。

それにしても、

最後んにき読みよったぎ、がばい面白かったけんニヤニヤニヤでしてしもーたばいwww
雰囲気でちゃーぎゃー分かりゃすっとばってん、やっぱいちかーっとずつ熊本弁と佐賀弁は違うごたっですなた~(爆)

えっと・・・訳、要りますかね?f^_^;
コメントへの返答
2011年5月11日 12:34
そうそう検知器。
ウチも付けなきゃ(>_<)
幾ら掛かるのかなぁ・・・

佐賀県は訳さずが普通なんでしょうか?
と言うか、わざわざ訳すまでもない単語ですよね(^^;)

佐賀弁・・・ガバイは全国区の佐賀弁になりましたけど、他は意外と知らない単語が(笑)
お隣の県なのに、ちーっと違うんですね。

ちなみに、意味は分かりました(*´∇`)
2011年5月10日 19:32
石@さん

健吉じゃないです。

検知器です。
コメントへの返答
2011年5月11日 12:35
使い慣れていない略語だったと言うのが良く分かるtypoでした(笑)
2011年5月10日 20:02
俺はチキン屋って呼んでます。
バイトしてるやつがそう言ってるんで(笑)
そしてバイトしてるやつのことをチキン野郎って呼んでます(爆
コメントへの返答
2011年5月11日 12:36
そ、それは・・・LEEEさんローカルですよね(笑)
まさか、学内標準?

チキン野郎は・・・だいぶん本来の意味と違うかとwww
2011年5月10日 21:11
私も日曜日はケンチキに行きましたよ。

母の日だったからか、めちゃめちゃ混んでました(^-^;
コメントへの返答
2011年5月11日 12:37
いいなぁ・・・(*´∇`)

そういえば、だいぶん食べてない気がします・・・けど、暫く、バーガーの類は食べさせて貰えないかも(>_<)

えぇ、暴飲暴食がたたり・・・
2011年5月10日 21:13
 ここらあたりは検知器ですね

 ええ、お姉さん検知器ならいいんですが??
コメントへの返答
2011年5月11日 12:39
おぉ、山口もお仲間でしたか(笑)

お姉さん検知器・・・スナックのおねぇさんへの土産としてケンチキを持って行く人が居たなぁ(笑)
2011年5月10日 22:56
こんばんは!
九州におった頃、何て呼んどったか・・・・
いっちょん覚えとらんとです(>_<)
あっ、田舎ばってんケンタッキーなんてなかったばいΣ(@_@;)
コメントへの返答
2011年5月11日 12:40
いったいいつから九州を出て居るんですか?(笑)

今はケンタッキーが出来ているかも知れません。
今年の夏は、是非♪^^♪
2011年5月10日 23:06
なるほど~。そういう言い方も面白いですね。
でも初めて聞きました。ケンタは大阪の友人がよくそう言ってましたから耳に馴染んでます。
例のハンバーガー屋は、マックかマクドですね。
名古屋って東京と大阪のどちらの言い方も耳にします。

うちは割とフルに近く「ケンタッキー」って言ってるかなぁ。
これはこれで面倒ですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 12:44
名古屋で”ケンチキ”の普及を・・・(笑)

マクドナルドはマック、モスバーガーはモスですねぇ。
この二つは他と同じなのに、何故ケンチキだけが違うのか・・・(>_<)

まぁ、略さないといけないほど長い名前とも思えませんから、ケンタッキーが一番かと(笑)
万国共通なのは間違いないでしょうし(^_-)-☆
2011年5月11日 2:03
あたしゃ千葉に住んでいた時、ケンチキと言い続け周りのもんもケンチキと言う様に為りました!(b^ー°)


他にはロイヤルホスト→ロイホ 、 デニーズ→ずーでに とかですかな?
コメントへの返答
2011年5月11日 12:45
おぉ、素晴らしい(*´∇`)
つまり、周囲を洗脳した訳ですね(^_-)-☆

ロイホは言いますね。
デニーズ・・・熊本にデニーズってありましたっけ?(笑)

いや、有ったかな???
2011年5月11日 7:32
なるなる(´Д` )
略語も色々ありますな(笑)ちなみに自分の地域は、ケンタです( ̄▽ ̄)

しっかし、ワンワンは寝過ぎでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 12:47
うぅ・・・ワンッ(>_<)
石さんと同じ、関東人でしたねぇ(笑)

小さい頃から天敵知らずの箱入り娘。
おまけにお嬢様育ちなので、何の心配もせずに爆睡です(>_<)
寝たら・・・起きないことも有るくらい(爆)
2011年5月11日 9:09
関西は「ケンタ」が優勢ですが、我が家は「カーネルおじさん家(ち)」と言ってます。

ちなみにGoogleで「ケンチキ」検索したら、ちゃんと公式HPがトップ表示されましたよ~。
コメントへの返答
2011年5月11日 12:49
カーネルおじさん家って・・・本名よりも長い名前になってませんか?(笑)

今、私もケンチキで検索してみました。
確かにトップですね(^_-)-☆
でも、その下辺りには・・・”熊本ではケンチキと言う”みたいな題名も色々とヒットしているようです(爆)
2011年5月11日 12:51
自分はてっきり・・・
「ケンタのフラチン」とばかり思ってました(´・ω・)

けれど、一度も食べたことがないファーストフードのひとつです(笑
(肉を見ると炭水化物が食べたくなるタイプですので…)
コメントへの返答
2011年5月12日 21:40
ケンタのフ・・・フラチン(^^;)

何か誤解しそうな略語&略語です(爆)

ケンチキを食べたことがないとは・・・それは勿体ない!
是非!!
炭水化物はバーガーで補うんですよ♪^^♪
2011年5月11日 13:02
検知器はGoogle先生でケンタッキーがトップになりますね。
健吉は・・・
まったくダメです(笑)

コメントへの返答
2011年5月12日 21:41
私も検索してみましたが、確かにトップになってますね(笑)
それだけ、熊本・・・強いては九州(?)が頑張っていると言うことですよ(笑)
2011年5月12日 0:49
コメ数が多すぎて、ちょっと躊躇しましたが・・・

ケンキチじゃ通じない県が多いそうですね( TДT)

よかよか! そぎゃんこつは気にせんでよかと!

で・・・ 「わさもん」を調べよった訳が・・・(謎
コメントへの返答
2011年5月12日 21:43
間違いなくいえることは・・・他県でケンチキとは言わない方が良かろうってことですね(苦笑)

他県でケンチキと聞いたら、九州の人間と思って良いのかも知れません(爆)

わさもん・・・コメントトップの方のブログにコメントを入れる際に、ちょっと気になって調べました(*´∇`)

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation