• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

車を綺麗にする意味が違う?

車を綺麗にする意味が違う? FDの掃除をしようと思い、先ずは応急タイヤを下ろした訳です。
すると、応急タイヤ下のアンダーコートが汚くなって、拭いても綺麗にならない。
どうにも気になって、おもむろにハンマータガネを取り出して…
結局のところ、運転席側を除いて全部とっちゃったし

私、掃除をしようとおもっていたはずなのですが(>_<)
ブログ一覧 | 自分の事 | クルマ
Posted at 2011/12/30 17:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 17:29
解体現場みたいになってますよ(笑)

年末まで作業お疲れ様でした(^_^)

綺麗なFD で気持ち良く新年を迎えられますね♪

私も明日出来れば洗車したいです☆
コメントへの返答
2011年12月31日 8:31
はいぃww(T_T)
まさに、解体現場のような感じです…

作業は今日も続きます。
私の年末は…車三昧(笑)
しかし、この調子では、FDの掃除まで行き着かないかも…です(苦笑)

さぁ、今から奥様車の洗車です(^_-)-☆
2011年12月30日 17:31
アンダーコートいた時期やるのが一番剥がれやすいですよね\(//∇//)\
FDってアンダーコートに毛がいっぱいついていたりしませんでした?
かなり軽量化になったんじゃないかと思います(^з^)-☆
コメントへの返答
2011年12月31日 8:33
アンダーコートは、この時期が一番ですよね。
ぱりぱりと、小気味よく割れてくれます(笑)

アンダーコートには、シート裏のクッション材が一杯ついてます^-^;
今まで目をつむっていましたが、これで目を開けられます(笑)
FDのアンダーコートって厚さが薄いですよねぇ。
他の車ほどの重さにはなさないような感じを受けました。
2011年12月30日 17:48
こんばんわ!!

確かに綺麗にする意味が違いますね!!(>Σ<)笑

でもある意味綺麗になって多少の軽量化にもなって一石二鳥ですね!!(」゜□゜)」

自分もやっちゃおうかな…゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年12月31日 8:34
おはよう御座います。

綺麗になっていることは間違いないのですが、一般論からは大きく外れています…(苦笑)

軽量化には思うほど寄与しませんが、鉄板剥き出しの美しさ(?)がたまりません(笑)

そらりくさんも是非!
この時期が一番ですよ(^_-)-☆
2011年12月30日 18:39
ヘンタイさんだからしょうがない。(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 8:35
認めましょう(笑)
2011年12月30日 18:58
前に私も剥がしました。
寒い冬にやると、「パリパリ」剥がれるので、剥がすにはいい季節です。
残った部分は、ガソリンで拭けば落ちますしね。
しかし苦労のわりに、たいした軽くならねーんだよなこれが。
コメントへの返答
2011年12月31日 8:36
この時期に剥がすのは、楽でイイですね。
しかも、FDのアンダーコートは剥がれやすいです(^_-)-☆

どうしても小さいのが残りましたが、あとはフキフキで対応します(笑)
軽量化を望んで作業すると、結構がっかりするでしょうね^-^
2011年12月30日 19:06
自動車あるあるのひとつですね。
分かりますwww

しかしまた、キレイに剥がれますね!
自分、ドライアイス使っても取れない所大杉・・・orz

あ!
今更ですが、クールスプレーでもメルシートがキレイに剥がれますよ。
でも換気には要注意です♪
コメントへの返答
2011年12月31日 8:38
一つの作業が派生して、他の作業にも手を出してしまって…っている自動車あるあるでしょうか?(笑)

FDのアンダーコートは剥がれやすいと思います。結構”パンッ”と小気味よく剥がれてくれました。
ってことで、特に冷やす必要がなかったですが、情報、有り難う御座います(^_-)-☆
他の車で使ってみます(笑)
2011年12月30日 20:37
奥さまに、またゴミを増やして!…と怒られそうですね。(^。^;)
コメントへの返答
2011年12月31日 8:38
よ、よくぞそこに気付きました(汗)
えぇ、しっかりと怒られました(苦笑)
2011年12月30日 20:40
お疲れ様です

まぁ~まぁ~・・大変ですこと!

いまFD作ってるんです が!ノーマルで乗る事にしてたんですよね

でも これ見てやめました  私も剥がしちゃいます
コメントへの返答
2011年12月31日 8:40
おはよう御座います。

えぇ…何故か?やっちゃいましたwww

FDのノーマルは十分に素敵ですよね。
でも、自分の色じゃないんです(笑)
無機質な状態が好きな物で、ついつい…(苦笑)

MAKEさんは山口で、私は熊本で、さぁ、はがしますよぉ(^o^)
2011年12月30日 20:42
やはりチューンの基本は軽量化ですな!

次はカーボン化ですね。
自作を期待しています!(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 8:41
軽量化…
う~ん…
ドライバーを軽量化するのが、一番手っ取り早くて、効果絶大かもしれません(汗)

カーボンは材料高いし…何より、近くのホームセンターに売ってないし…
売ってあったらやってみます(笑)
2011年12月30日 21:07
私も剥がしたとき 12kgくらいは軽量化しました~(*^^*)
鉄板むき出しだと 室内掃除がラクですばい♪
コメントへの返答
2011年12月31日 8:42
ですよね?
普通、その位あるものですけどねぇ…
FDのアンダーコートって妙に薄いんですよ。
外してみると、全然重くないし。
まぁ、軽量化がしたくて剥いだのではなく、鉄板剥き出しにして綺麗にしたかっただけなので、これでOKです(笑)
2011年12月30日 22:12
あーとうとうアンダーコートまで(; ̄ェ ̄)

年明けには丸塗りですか?笑
コメントへの返答
2011年12月31日 8:43
とうとう…というか、今までも剥き出しでしたからねぇ^-^;
とっちゃった方が、綺麗にし易いし、錆の発見も容易ですからね。

年明け塗装…正解です(笑)
2011年12月30日 22:14
こんばんは!
こんなになっちゃうんですか・・・・
ちょっとビックリ(^o^)
そういえば、うちの愛車は・・・・
アンダーコートなんて、施されていたっけ?!Σ(゜o゜)エッ?
コメントへの返答
2011年12月31日 13:56
こんにちは^-^

アンダーコートを剥ぐと、こんなになっちゃいます(笑)
錆とかも直ぐに見つかりやすくなりますよ(笑)
さぁ、もし貼ってあったら、今年の正月にやってみましょうか(笑)
2011年12月30日 22:42
オイル交換の為に床下に居たら、いつの間にか手にはダスキン…!はありますが、トンカチとタガネを手にしていた事はありません(汗)
コメントへの返答
2011年12月31日 13:56
逆に、床下に居るときに工具を持っていることはありますが、ダスキンを手にしたことはありません(笑)
というか、ダスキンを持っていません(笑)
2011年12月30日 23:29
立派な手入れですね^^;



気になったら
しないと落ち着かないですよね(*^^*)
コメントへの返答
2011年12月31日 13:57
有り難う御座います。

気になったら、その日が吉日。
即断、即決、即実行です(笑)
2011年12月31日 0:17
こんちはm(__)m
あとはシンナーで拭きフキしちゃえばビュデホーじゃないですか~?
パネルのつなぎ目のシールは取りすぎると錆びヒドイのでほどほどに…
コメントへの返答
2011年12月31日 13:58
こんにちは^-^
シンナー、ガソリンでフキフキし、ボディ同色で塗装すれば…ぴっかぴかでしょうねぇ(惚)
パネルの継ぎ目は、今の所は錆はありませんでした。
ただ、過去に雨漏りした際、水たまりになった箇所に錆が…
2011年12月31日 0:32
掃除を始める
→途中から脱線
→妄想にふける
→作業へ・・・
→掃除が終わらない&ゴミが増える
→嫁激怒 

→ ( ゚д゚)ハッ!

良くある図式です。。。(ーー;)
良く言えば職人気質
熊本では 肥後もっこす・・・
コメントへの返答
2011年12月31日 14:00
やはり、皆さん、同じなんですねぇ(笑)
安心しましたwww

いったん気になったら、もう止まりません。
というか、止まる気がありません♪

行けるところまで行っちゃいます♪
2011年12月31日 21:36
寒い季節は気持ちよく剥がれるのでツイ頑張っちゃいますよねw
でも掃除の一環でコレやっちゃうとは恐れ入りますf^_^;

ところで写真に違和感を感じたんですが上下反転してますよね?
だって燃ポンが右側だもん(汗)
コメントへの返答
2012年1月1日 8:46
明けましておめでとうございます。
この季節は、パリパリと小気味よく剥がれてくれるので助かります(笑)
掃除の一環というか…掃除の予定がこれに変わったと言うべきか(汗)

写真、右側がフロント側になりますよ(笑)
2011年12月31日 21:37
あ、、違った。
ボクまだ酔ってるみたいです>_<
コメントへの返答
2012年1月1日 8:46
3日酔いですかね?(笑)
さぁ、正月です。
飲みますか♪^^♪

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation