• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

めんどくさい(-_-;)

めんどくさい(-_-;) ボロボロになっているボルト群
まだ使えそうなものもあれば、話にならないくらいに還り始めているものまで様々。
取りあえず、外したボルトをノギスで計り、どのボルトを何個ずつ買ってくるのかを…
これから先、ボルトの本数は何倍にもなるだろうから、その都度やっておかないとメンドクサイ(>_<)


しかし、ボチボチと重い作業したとき、間違いなく余る物…それは、ボルト(汗)
どんなにチェックしても、必ず何本か余る
本来、余るはずがない。けど、余る(笑)
そう言うときどうするか…”このボルトが締まってないと、非常に不味い。”ってものを再チェックした後は、見なかったことに
そして、記憶からも消去(笑)
で数年後、整備するときに「あれ?何でここのボルト、無いの?」と思う(汗)

プロの人たちって、どうやって管理しているんだろう…^-^;
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2012/03/05 22:09:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英気を養う
バーバンさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:16
ボルト余りは良くありますね。

100本組むと1本あまりは確実ですな!
コメントへの返答
2012年3月6日 12:55
100本の内の1本?
いやいや、50本の内の1本くらいです(笑)

これって…多い?(汗)
2012年3月5日 22:20
お久しぶりです!!(*´∀`*)笑

シルビアさん…

順調にレストア中ですね~\(☆o☆)/

ボルトが余ることは多々ありますね~

そんな時は…

こう考えます!!

「あっ!?俺の頭のネジか!?」゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォォ…!!自爆
コメントへの返答
2012年3月6日 12:58
ご無沙汰です。
お忙しそうですねぇ(^o^)
お体には注意して、頑張って下さいね。

シルビアの方は、ボチボチとレストアしています。
周囲からは”何をしたいの?”と言われながら(笑)

頭のネジ…今度、使わせて頂きます(笑)
2012年3月5日 22:29
やっぱりー(*_*)
僕だけかと思いました(笑)
そんでまたバラスはめに…(/_\;)
コメントへの返答
2012年3月6日 12:59
同類でしたか!(笑)
場所が足回り・ブレーキ・エンジン系だと、さすがに組み直しますね。
でも、場所が外装や内装だったら…(苦笑)
2012年3月5日 23:02
私は“余る”より“なくす”タイプです(自爆)

ボルトを買いに行くとき現物を持参してます!
お店でピッチ等確認したあと持参したボルトをポケットに入れるんですが、なんだか万引きしてる!?と勘違いされそうで変な緊張感を楽しんでます(^^;

コメントへの返答
2012年3月7日 12:46
思い切って、同類です(笑)
私も、買うボルトが少数な時は、現物持参で比較しながら買っています。
で、自分のボルトをポケットに収めるとき、何とも不思議な背徳感が…(笑)

取り敢えず、ボルトをヤスリなどでボロボロにして、いかにも新品じゃない状態にてして持って行ってます。
万が一にも誤解された時のタメの護身です(笑)
2012年3月5日 23:13
ボクは足りなかったり、最後の何本かが微妙に届かない(短い)ことがありますf^_^;

要は元通りに組めてないんでしょうけど・・・
その日のうちにバラして組むならともかく、1週間後に組むようなパターンだとだいたいドレがどこのネジだったか忘れてますよね。
コメントへの返答
2012年3月7日 12:48
外装に使われているボルトは、M6が多いですよね?
で、ちょっとした長さ違いが色々と…
となれば、長さが不足してくる箇所って出てきます(笑)

整備が長期戦になるときは、ボルトをキチンと整理しておいても、判らなくなりますね。
こればかりは、管理のしようが…ないかもです(苦笑)
2012年3月5日 23:43
行きつけのお店から、頂ける事が多いです。
足回りなど、機関部品は特殊が多いですね。
コメントへの返答
2012年3月7日 12:52
足回りやエンジンは、強度なども指定されたボルトが多用されていますので、その辺のホームセンターボルトじゃ、怖いです^-^;
しかし、行きつけのお店から貰えるのは、羨ましいですねぇ(*´∇`)
2012年3月5日 23:50

元の状態を忘れるので ケータイで写真に撮っておくんですが、私もよくネジが余ります(ーー;)

ん~まあ 軽量化に貢献できたとあきらめましょう( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年3月7日 12:54
流石に、ボルト1本に至まで写真で残すのは、難しいですからね^-^;

ボルト1本を持っても何とも思いませんが、外した大量のボルトを持つと…省けるところを省けば、ボチボチな軽量化?とは思うとき、あります(笑)
2012年3月6日 2:26
初めての作業の時は集中いるせいかボルトが余ることは無いんですが、数回同じ作業をやって作業に慣れてくると、仕事が終わったあとに「アレなんだこのボルト?」って思うことがあります・・・(ーー;)

でも、それがエンジンやブレーキをバラした後とかだったら・・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ


外したパーツの近くにボルトを置いておくとか、パーツを外したらボルトだけ数山入れとく、 鰤投げ・・・などボルトの管理は人それぞれみたいですね!

ちなみに僕はネジを見ればどこのか判る・・・  v( ̄ー+ ̄)キラリ

嘘爆●~*
コメントへの返答
2012年3月7日 12:56
やはり、あるんですね(笑)
安心しました^-^

素人の私でも、エンジン・ブレーキ周りのボルトが余ったら、流石にバラしなおします(笑)

外した箇所にボルトを刺していく派ではあるのですが、全部が全部、そうは出来ませんからねぇ。
で、ツイツイと忘れちゃいます(汗)
2012年3月6日 4:17
ホームセンターのネジコーナーも危険ですが、その周辺の区画自体が無駄遣いの誘惑に…(;一_一)
極力近づかないようにしています(苦笑)
コメントへの返答
2012年3月7日 12:57
多くの店がそうですが…
ボルトのコーナーに至る前に工具コーナーがありませんか?
あれって、絶対に確信犯的な配置だと思います(笑)
2012年3月6日 6:22
何かあった時のためにあまらせてるんですね( ̄▽ ̄)

まあプロは何かやる時はチェックしながら、余れば見つかるまでチェックなんでは?


まあやらないで全部きちんとやったといって騙したらあの車屋のようにツルシアゲますがヽ( ̄д ̄;)ノ

コメントへの返答
2012年3月7日 12:59
山口の例の車屋さんな管理方法であれば、私でも十分に出来ている自信があります(笑)

それが出来ていない…ってことは、車屋さんじゃなかったんですよ(汗)
2012年3月6日 7:53
私は
大きめの皿?に

外しながら順番に並べて浸透剤をシュッと^^;

違う箇所は違う皿に^^;
でやってます!
コメントへの返答
2012年3月7日 22:13
皿って方法もありますねぇ。
でも、部所によって皿を替える必要がありそうですから、結構な枚数の皿が…(笑)

あ、こういうときの百均か!(笑)
2012年3月6日 9:03
サイレンサーのボルトが

錆びで折れたことは

内緒です。
コメントへの返答
2012年3月7日 22:13
早速、塩の洗礼を浴び始めたわけですかねぇ(>_<)

早め早めの洗車が大切になりそうですね^-^;
2012年3月6日 10:29
ネジ本体がこれだけ錆サビだと、ネジ穴も詰まっていそうですね。
レストア(まずはお掃除?)、頑張ってください~。
コメントへの返答
2012年3月7日 22:14
そうなんですよ…
ですから、ねじ山を補修するために、タップも必要になるとおもいます^-^;;;
まぁ、これもまた、楽しかったりするのですけどね(笑)
2012年3月6日 16:33
ヤバイ…他人事ではないですね

ボルトのメンテもしないといけませんね♪

コメントへの返答
2012年3月7日 22:15
普段乗っている車であれば、此所までなることは無いと思いますよ^-^;
何年も置きっぱなしでしたからねぇ(汗)

ただ、FDも二桁選手になっているのは間違いないですから、ボチボチと替えて行くのは有りだと思います(^_-)-☆
2012年3月7日 7:36
ボルトって勝手に増えるものだと思っていますが何か?(笑

ですが、最近はあまり増えなくなりました。
同じクルマを同じところばかり弄っているのが原因だと思います♪
コメントへの返答
2012年3月7日 22:17
おぉ、なるほど(笑)
かなりポジティブ思考ですね(*´∇`)

上の方で書かれていますが、慣れると逆に余る場合もあるようで…

何にせよ、慎重な作業を心がけろってことですかね?(笑)

プロフィール

「次女からの誕生日プレゼント♪」
何シテル?   08/26 19:05
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation