• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

ん?何故、隙間が?

ん?何故、隙間が? ここ数ヶ月、スロットル・オフでエンジンがストールする現象が起きてました。

この症状が出る直近に作業したものは・・・スロットルセンサ、吸気温センサーの取替。

スロットルセンサと吸気温センサの取替のため、サージタンクを外す作業をしていましたので、てっきり、ホースの脱着ミスや電気系ばかりを疑っていました

ですが、本日、ひょんなことからダッシュポッド部に目が・・・

「あれ?何で此所に隙間があるの?

・・・。
・・・・。

原因は、お前だったのか!!

ダッシュポッドは、スロットル・オフ時に急激な回転数の落ち込みを防ぐためのアブソーバ
これが有効じゃなければ、スロットル・オフ時にストールすることが普通にあります。

年数が経ってくると、ダッシュポッドの先端が摩耗してロッド長が短くなったり、ダッシュポッド自体が故障して、アブソーバの役割を果たさなくなります。
今回の件は、何となく、ダッシュポッド自体が故障している感じ
つまり、ロッドが延びてこなくなっている現象のように見受けられます。

ダッシュポッドは買い溜め部品としてストックしてあるので、早々に交換します^-^

P.S:分かりやすく解説してあるWebページがありました。


ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2022/04/25 05:32:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年4月27日 16:16
こんな部品があるとは! 知りませんでした。
参考になりました。
やっぱ、みんカラ、FDの維持には必要だわ。
連休中にチェックしてみよっと。
コメントへの返答
2022年4月27日 22:41
アクセルを急激に戻しても、スロットルバルブは実はゆっくりと戻っている…という風にする部品です。
突然のバルブ閉に伴う水(空)撃のような圧力変動に伴う影響を無くさせるものなんでしょうね。

どの程度ゆっくりと戻させるか…そこは好みなんだと思います(笑)

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation