• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

走行会参加と色々

走行会参加と色々子供が生まれ、独立し…早朝登山からは遠のいていますが、車遊びは、今の自分が出来る範囲で楽しみ続けています^-^

というか、独立してからというもの、車に関わる時間はずいぶんと増えました。
なぜなら…

 1)平日の昼休みを有意義に使える。
 2)仕事の合間、息抜き時間を、誰に気兼ねすることなく車に向けれる。
 3)平日は、奥様から干渉されない(笑)


会社に行っている時は、仕事が空いた時間でも何をするわけでもなく。
仮にノルマを達成しても、自由になる時間が出来るわけでもなく。
集中力なんて、そんなに長時間持つもんじゃないのに、机には座っていなければならない…

それが、すべて自分の思うがままの現在。
つまり、時間を非常に有効に使えています

ライフ・ワーク・バランス

これだよなぁ(笑)

さて、そんな感じで、平日に整備していた箇所の確認を含め、11月23日はレブ・スピード・パーティ(走行会)に智さんとエントリー。オートポリスを走ってきました。

近年は、だいたい11月に参加。つまり、年に一回。

毎回思うのですが、年に一回では少なすぎ(笑)
毎回、前回のことを思い出す頃に終わってしまいます…
ってことで、来年からは、できる限り参加したいなぁっと思っているところです。

さて、今回整備しておいた箇所は

 1)近年の猛暑を想定し、純正のツイン・オイルクーラーをより効率よく
  使おうと、ガイドの装着。
 2)リヤ・スタビライザーの見直し。(スーパーナウのチーズやスタビリンク装着)
 3)一部2ピースピロを使用していた箇所を3ピースピロへ取替。

これらの機能確認を込めて参加してきた訳です。

結果は、ガイドは思っていた以上の効き目で、今の時期(晩秋~冬期)ではオーバークール…(苦笑)
片側のオイルクーラーに蓋でもつけてやろうか?
いやいや、もっと負荷を与える運転をしろってことか?(苦笑)

スタビライザーの見直しの結果は、非常に粘りが出る感じになり、満足です。
本来のお仕事をしてくれている感じ。

今後は、純正ピロが寿命…これらの更新かなぁ。
それと、ファイナルギヤを4.1から4.3にしたいかも。

というのも、オートポリスの後半登り区間で、どうにもギヤが合わない…
ストレートエンドでは、5速6500rpm辺りで終わっているので、もうちょっと余裕がある。4.3に落としてもストレートで吹けきることはなく、後半登りではギヤをつなげやすいかも?って素人考え^-^;;;

何はともあれ、試してみたいって思いが強いだけかも(苦笑)

今後も、細く長く楽しめれば、良いのです^-^
Posted at 2020/11/28 09:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月08日 イイね!

オートポリスでのロータリーミーティングに参加

オートポリスでのロータリーミーティングに参加昨日の日曜日、メーカーズさん主催のロータリーミーティングに行ってきました^-^







当日、メーカーズさん達が福岡から熊本/A.Pまで移動するにあたり、ロータリー車での”ツーリング”を兼ねるとのことで、光の森界隈でその車列に合流
台数は20台弱だったでしょうか?
RX-7(FD、FC)、RX-8、コスモと…まぁ、目立ちますね^-^;




オートポリスに着き、暫くすると本コースでのパレードラン
時速60km程度ですが、メチャクチャ久しぶりにサーキットのアスファルトを踏みました。
パレードランは同乗もOKなので、助手席には奥様
奥様は、サーキットのコース上から見る風景は初めてなので、大喜び



こんな広い所を思い切って走れば、それは気持ちが良いだろうねぇ。

だそうです(笑)
しまいには、

運転を替わって。」とか、「来年は私が運転する!」とか...^-^;
これでは来年のドライバは、奥様決定の可能性が高いですね(大汗)

その後は昼食(奥様お手製重箱お弁当持参♪)で、昼食後はドレスアップコンテストやビンゴ、ジャンケン大会があり…

えぇ、ドレスアップコンテストで私の車に票を入れて頂けた方は”0(ゼロ)”なこと、間違いないでしょう^-^;
だって…一応綺麗にはしていったつもりですが、他の方々の車が凄すぎて…(笑)



ちなみに、私は赤のご家族連れFDに投票しました。
理由は、リヤシートにチャイルドシートながらも、外観はスッキリと綺麗にまとまり、エンジンの触り方が私の行きたい方向だったから。
後は、コンセプトが”走ります!!でも、今は子供優先。ちょっと我慢。”って感じが良かったので^-^

ビンゴゲームでは小倉クラッチさんのTシャツをゲット。
でも、サイズ的に奥様へのTシャツになること間違いなし(苦笑)
ジャンケンでは負け続け…(泣)

この手のゲームで、勝った事はないんですよね(>_<)

でも、楽しめた日曜日でした♪^^♪

詳しくはこちらのフォトギャラリーにて♪
Posted at 2011/08/08 20:35:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月06日 イイね!

ロータリミーティング

何故か、忙しいのですが…。
あんまり忙しくなってほしく無いんだけどなぁ…

昨日、名実ともにおじちゃんになってしまいました^-^;
えぇ、弟夫婦に第一子が誕生です♪
言葉を発するのは数年後?
SR13Bのおじちゃん」って言われる日へのカウントダウンが始まった訳ですね(苦笑)


さて、広島のFD乗りの方のブログを読んでいたら、明日はメーカーズさんのA.P走行会なんだとか。
「へぇ、広島からもA.Pへ走りにくるんだぁ」程度ながらも、メーカーズさんのホームページを見てみたら、ロータリーミーティングなるものも同時開催らしい。

朝から福岡を出発し、各地でロータリー車と合流しながら熊本I.Cを9:00程度に下りる。
その車列には、何処からでも合流OKって…。

面白そう(笑)

で、連なってA.Pに行き、本コースでのパレードランとかイロイロとある模様。
ってことで、行ってみる予定と相成りました(笑)
ロータリーに関する情報とかあると嬉しいし(*^_^*)


今からサイドステップで遊びます。
まだFRP遊びが終わっていませんから(笑)
まぁ、明日までに取り付けることは出来ませんけどね。。

で、今日の14:00からは同窓会の打ち合わせ

プライベートまで忙しいなぁ(苦笑)
Posted at 2011/08/06 06:33:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年03月07日 イイね!

Cento Miglia KAMITSUE

Cento Miglia KAMITSUE”イイね”つながりで放浪していたところ、こんなイベントがあるのを知りました^-^

4月16日(土曜日)に大分県の日田市をスタートし、翌日17日(日曜日)に熊本県菊池市をゴールとした車によるスタンプラリーのようです。

Cento Miglia KAMITSUE”で検索してみると、過年度の動画とかがあり・・・普段は目にすることがないような車が参加しているっぽい。
ゴールが菊池市ならば遠くもないし、見に行ってみようかなぁ(*^_^*)
 
ちなみに、Cento Migliaとはイタリア語で100マイル(約160km)って意味のようです。
日田から菊池までが160kmってことかな?
 
しかし、こんなイベントがあっていたのを全く知りませんでした(^_^;)

Posted at 2011/03/07 22:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年09月21日 イイね!

禁煙する人!!!

喫煙年数が19年の私。

ボーナスもロクになく、基本給も下がる一方な上、おまけにタバコまで大幅増税
ってことで・・・

禁煙する人!!!

一人で頑張ると挫折しそうなので、誰か一緒に苦しみませんか?
Posted at 2010/09/21 13:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation