• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

G.W二日目

G.W二日目G.W二日目。
えぇ。スタートダッシュが効いて、既に疲れが溜まりつつあります^-^;

2日目は、朝5:30からFDの整備。
まずは、プラグの交換とベルトの交換




G.W期間中にしたいことは、

1)ブレーキの17インチ化。
2)ハブの交換。
3)EVCのバルブ位置変更。
4)ブーストトラブルの対応(今、また、ブーストが0.1迄しか掛かりません。)
5)掃除(苦笑)


日の出から子供達が起きてくる迄の時間が整備の時間(苦笑)
日が長い時期にしかできませんね^-^;;;

その後は、杖立温泉で鯉のぼり群を見てきました。

 

たぶん、鯉のぼり祭りをきちんと見たのは、初めて。
結構な量の鯉のぼりに長女は怯える始末(苦笑)

昼ご飯は、昨日同様、奥様の手弁当。
何所で食べようか迷ったあげく、行った先は三愛(笑)

でもね、たぶん、これが三愛の正しい利用の仕方なんですよ(笑)


さぁ、3日目は何所にいくかな♪
Posted at 2017/05/01 06:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 暮らし/家族
2017年04月29日 イイね!

G.W初日

G.W初日始まりました。私は有給休暇を合わせ9連休♪
何て素敵な響きなんでしょう(笑)

さて、G.W初日は、玉名にある山田の藤棚へ、奥様弁当をもって家族ドライブ。
綺麗な藤棚を見て癒やされつつ、あっちこっちに動き回る子供達に翻弄され、疲れ…その1

藤棚の下で弁当を広げようと思いましたが、結構人が多かったので、別の場所へ移動。

移動先は、同じ玉名にある蛇ヶ谷公園。

綺麗に咲いているツツジを見つつのピクニック的弁当。
食後は、同じ公園内にある遊具(ローラースライダー)を滑るために、ちょっとした急勾配の長い階段を数往復。疲れ…その2

子供達の無尽蔵な体力がうらやましい…(苦笑)

今日は、杖立温泉の予定です♪
Posted at 2017/04/30 08:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 日記
2013年12月15日 イイね!

門司港の夜景と旨い物

門司港の夜景と旨い物忙しすぎる日々。
そんな中でも、週末になると…

ねぇ、どこか行こうよ!!

っと^-^;

そういえば、何かのテレビで門司港にロバート秋山の父親が船上レストランをオープンしたとか言ってたな…ってことで、夕ご飯を食べに北九州へ。
このノリ、我ながら学生時代のノリ(笑)

小洒落た船のお店には、焼きカレー(カレードリア)、カレーライス、ハンバーグの三種類のメニュー。そして、世界各国のビール。

ゆったりと揺れる船内で、外のイルミネーションを見ながらゆったりと食事。

あぁ…休日って、最高(^o^)


という、お話でした(笑)


門司港の夜景と美味しい物(1/2)

門司港の夜景と美味しい物(2/2)


 

P.S:一部の方には非常に困るようなブログでしょうか…
先に言っておきます。

申し訳ありません(笑)

 
Posted at 2013/12/15 10:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | グルメ/料理
2013年08月20日 イイね!

今年の夏は千里浜メインの能登半島^-^ そして、白川郷^-^

今年の夏は千里浜メインの能登半島^-^ そして、白川郷^-^まだ見ぬ彼女さんがサブジェクトに食いつけるよう、配慮しました(笑)


さて、数年前より、自分の車(と言っても、奥様車ですが^-^;)で「石川県の千里浜なぎさドライブウェイを走りたい!!」と思ってきました。

ですが、ナビによる予想走行距離は片道1100km程度。予想時間は12.5時間^-^;
ってことで二の足を踏んでいたわけです。


今年のG.W旅行で学んだ事
それは、「片道1000km強の道のりも可能」ってこと(苦笑)
ってことは石川県まで行けるよね?ってことで、ついに今回実行^-^

 
詳細は下記にて♪^^♪ 

1)夏休みのドライブ旅行(石川県界隈編)

2)夏休みのドライブ旅行(和倉温泉編)

3)夏休みのドライブ旅行(能登半島一周編:1/2)

4)夏休みのドライブ旅行(能登半島一周編:2/2)

5)夏休みのドライブ旅行(白川郷編)

6)夏休みのドライブ旅行(帰路編)




ドライブや旅行で一番気をつけないとならないのは、事故
事故に遭っては楽しい思い出も何もなくなる…。

今年の高速は、いつも以上にマナーが悪かった印象(>_<)
車間を開けない車や方向指示器を出さない車、不要な急ハンドルでの車線変更等々。

人の事をトヤカク言えない立場ではありますが、何も観光シーズンの一番交通量が多い時間帯にしなくてもねぇ。(余談。この手の運転をしている車、所謂ファミリーカーが多い(-_-)) 

 今回の旅行で一番気を遣ったのは、彼らに巻き込まれないような運転、ルート選択をすることだったな(笑) 
 
 
Posted at 2013/08/20 12:50:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 旅行/地域
2013年05月07日 イイね!

パンドラの箱を開けた気がしたG.W

パンドラの箱を開けた気がしたG.W予定は未定

とは良く言ったもの。
当初は、静岡・山梨界隈の富士山を目的地としたドライブ旅行だったはず
でも、目的地が近づいてくると…

ねぇ。静岡から東京までどのくらい?

との質問を助手席から投げかける奥様。

えぇ、えぇ。近いですよ…東京(汗)

ってことで、急遽目的地が変更され、東京まで。
車での旅行は良くも悪しくも行動に制限がないところが…^-^;;;


超概略行程は、熊本→大阪→滋賀→名古屋→静岡→横浜→東京→埼玉(秩父)→山梨→熊本って感じです。

総走行距離は2486.2km。

片道、約1200km。
ドライブ旅行で片道1000kmは無理だろうと思っていた訳でして…
無理だろうから石川県の千里浜は諦めていた訳でして…
でも、無理じゃなかった訳でして…

つまり、超長距離ドライブ旅行に対してのパンドラの箱を開けちゃった感じ?(苦笑)
今後、西日本は完全に射程内になった訳ね^-^;


今回のルートは下記の通りになります。
写真をクリックすると、Mapionの”カーナビみたいなドライブルート検索”へ飛び、詳細が見れます。
お時間のある方はどうぞ^-^


1)熊本I.Cから滋賀県多賀まで



2)滋賀県多賀から江ノ島、鎌倉まで



3)鎌倉からスカイツリーまで



4)スカイツリーから東京タワー、お台場まで



5)お台場から川越まで



6)川越から秩父、山梨方面、東名高速まで



7)静岡県から一路九州へ



8)一路、熊本へ
Posted at 2013/05/07 12:55:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation