• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

暑気払い兼送別会?

暑気払い兼送別会?この背中を見るのも、今月一杯^-^;
北海道でも、変わらぬ趣味を邁進して頂きたいです(^o^)






 
さて、熊本市繁華街にある『寿司ダイニング みらの』さんで19~24時過ぎまで飲みました!食いました!
平均年齢は…多分、40才前半?でしょうか(笑)
悔いが残るのは…

 
 










 
(写真はロックスさんより拝借)

 
帰り際、兄さんの後を追尾出来なかった事
探した時は、すでに都会の夜に消えていたし…
くっそーーーー(笑)

 

 











車好き、朝の阿蘇路好きが集まった飲み会。
話す事と言えば、当然車の事ばかり
















あそこはどういう運転をすれば綺麗に抜けられるとか、あーやったらサーキットでタイムが縮まった等々の話が、熱く熱く熱く語られ、あっという間に時間が過ぎていったのです^-^

 
至らぬ点が多々御座いましたが、皆さん、どうも有り難う御座いましたm(_ _)m 
 
P.S:40才になって最初に見た、会話したのはこの方々(笑)有意義な40代になりそうです^-^
Posted at 2013/08/25 15:24:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2011年11月04日 イイね!

豚骨ラーメンの跡地

熊本のラーメンと言えば豚骨
そんな中、関東のとある首都名が頭についた豚骨ラーメン屋さんが国道三号線沿いに出店してきたのは何年前だったでしょうか?

初めて見たとき、「醤油が本場な所から、豚骨が本場な所に豚骨ラーメンで出店かぁ。熊本って保守的だから、無理なんじゃ?」と思ったのを覚えています^-^;
で、案の定、3~4年間開店して半年前程度に閉店^-^;;

…豚骨ラーメンを食べたいと思ったとき、ご当地豚骨以外は食べようとは思わないモンなぁ(汗)


ところで今、熊本を代表する芸能人と言えば、クリームシチューの上田さん?
この上田さんには兄貴さんが居ます。
ローカルテレビではボチボチと目にする機会がありますし、年に数回は全国放送版でも…?


さて、今日の帰宅時に気付きましたが、前述の閉店したラーメン店跡地が餃子屋に変わりつつありました。
その名前は…

上田兄餃子楼^-^;

上田……って(笑)

味は分かりませんが、名字を思い切って表に出してますね(笑)

そのウチ行ってみるかなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted at 2011/11/04 22:30:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年02月12日 イイね!

カクテル/フェラーリ

カクテル/フェラーリ披露宴が終わり、騒がしい雰囲気から逃れたくて奥様と二人で行ってきたBar。
このBarは私たち二人の思い出のBarでもあります。

そこで飲んだフェラーリと言う名のカクテル。
まぁ、カクテルです(苦笑)

酔っぱらってますので、言いましたよ。

FDを下さい

・・・と(大汗)

それはどの様なカクテルでしょうか?
と言われるので、

妖艶な感じで、気を許すとすっ飛んでいくイメージ」

・・・はい。
無理な注文でした(T_T)

行ってきたBarはオススメです。
熊本城を綺麗に望み、春になれば桜を感じながらお酒を嗜むことができます。
Posted at 2011/02/12 09:13:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年01月23日 イイね!

波乗りジョニー

波乗りジョニー今し方、近くのスーパーへ買い出しに行ってきました。
で、そこで見つけた”波乗りジョニー”と言う名の豆腐

・・・何故こんなネーミングなんでしょうね(^^;)
まぁ、サーフボードの様な入れ物ではありますけど・・・。
だいたい、豆腐にサーフボード形状の入れ物ってのが意味分かりませんし(笑)

一応、販売会社のWebPageを除いてみると、

「北海道産丸大豆・沖縄県糸満沖海水苦汁使用。大豆の風味がそのまま濃厚でなめらかな、当社一押しの豆腐です!」

ってことのようです。
しかし・・・他にも色々と変わった大豆食品を扱っている会社のようですね(^^;)

番長 人は錬磨して仁となる」ってことを大豆商品を介して伝えたいのでしょうか?(笑)
Posted at 2011/01/23 17:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年01月05日 イイね!

これは旨いと思う酒

これは旨いと思う酒----懐かしい、どぶろくの味。

いや、別にその時代を生きてはいませんが(^_^;)

若かりし頃、某社社長に教えて貰った日本酒。
数ある原酒の中でも、このにごり原酒は一番美味しいと思います。

醪(もろみ)ととろみが残り、味はフルーティーな風味で甘酒のような甘さ、そして旨味。

余りに飲み易いため、女性には危険な感じの日本酒です。
我が家では、正月にはいつもこの日本酒。

酒造は熊本県葦北郡津奈木町にある亀萬酒造合資会社
この酒造は、日本最南端の日本酒醸造元になります。

ネットでも販売されてますので、一度飲んで見らるとになるやも知れませんよ(^_-)-☆
Posted at 2011/01/05 21:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation