• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

夜な夜なアレを付けて、良い気分♪

夜な夜なアレを付けて、良い気分♪さて、テレビの方も地震や原発状況、被災者の方々に配慮しつつ、通常に戻りつつあるようですね。
CMにACが異常に多い理由が未だに分からずに、気になっていたりします

私達も、被災者・被災地に対して配慮しながら、通常の生活に戻っていかねば。
ってことで、ここはみんカラ。

先日購入したカーステを、夜な夜な付けました。
作業時間は30分程度?
ナビに比べ、カーステの取り付けは楽で良いですね。
ただ・・・FDの場合、カーステの裏面に十分な余裕がないのか、配線がちょっと絡むと押し込めなかったり・・・(苦笑)

取りあえず付けて、イグニッションキーを捻り、電源ON!

おぉぉ、数年ぶりに聞く、自分の車での音楽。
音質は・・・やっぱり判りません(^_^;)

で、一つ失敗したことが・・・。

私が買ったI-K77は、USB対応。
にもかかわらず、奥様が自分の車についている16GのSDHCカードを私の車にくれるとな。
で、自分の車には32GのSDHCカードを突っ込み、PVなどを見たいいんだとな^-^;
いやぁ・・・SDHCカードを突っ込むスロットは付いていないのですが(>_<)

ってことで、ネットで調べると、SDHCをUSBにしてくれるものも売ってあるんですね。
この手のものは、Micro SDHCだけかと思ってましたよ(^_^;)

ってことで、これをカーステのUSBに付けて、カードを指せと・・・?

何か、車内の雰囲気?がくずれるなぁ・・・とか思っていたら、カーステに向かって右側に、スイッチか何かのが付いてます。
この蓋をどうにか改造し、SHカードの頭がちょっと出る程度のスロットをつくれないかなぁ・・・と。

何か良い方法ってないですかね(^_^;)
Posted at 2011/03/15 23:05:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 101112
1314 15 16 1718 19
2021 22 23 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation