• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

何とかならないモノか・・・

何とかならないモノか・・・今、ニュースで東北地方の食料・ガソリン不足のことや、関東計画停電のこと等を報道しています。

熊本の方のブログによると、熊本でもガソリンスタンドの売り切れがあったようです。
価格も上がりつつあります。
また、関東の方々のブログを拝見すると、買い占めの影響で色々な生活用品が足りない様子。

取り敢えず、私も関東在住の伯父さんに電話し、不足している物がないか、あればこっちから送る旨、伝えました。(今現在、到着に1週間前後掛かる様ですから、送るならば早めじゃないと。。)
何も大それた支援が出来る力もありませんので、せめて自分の目が届く範囲程度の直接的な支援は出来れば・・・と。

関東の計画停電について・・・
電気の事などはさっぱりですが、もし仮に一戸建て全戸数が太陽発電が導入されていたとした場合、今回の電気不足、また原発事故の問題はどうのように推移しただろうか・・・とか考えたりしてました。
もし、意味が大きくあるならば、今まで以上の補助金をだしてでも実行に移すことが、どれだけ意義ある物か・・・

また、これも他の方のブログを読んで「成る程」と思ったことですが、原発を地中に作って、高低差を利用した非常時海水冷却が可能な様になっていれば、どの様に問題が変わっただろうか・・・とか。

「たら・れば」を言っていたら切りがありませんが、ちょっと思ってしまいました

***********************************************************************

さて、前々回のブログに書いたことですが、FDに対するSDHCカードスロットの件
現状は写真のような感じで、写真内に示したをどうにか加工できないものかと(^_^;)

カーステ部のパネルを外し、裏面の構造を一回見てみれば、何らかのアイデアは沸くと思うのですが・・・(^_^;)

仮に裏面の構造が簡素で、USB/SDHCカードの変換器(?)の装着が容易だった場合、次の問題が・・・
それは、この様な蓋に、溝幅5mm程度の切り込みをどうやって加工するのか?
ヤスリ?・・・だったら、ヤスリが入るまでの溝はどうする?

普段から目に見えるところだから、出来れば綺麗に仕上げたいし・・・
何か良い方法はないものですかねぇ。。。

って、この蓋は、一体何が来る予定だった箇所なんでしょうか??(笑)

Posted at 2011/03/16 22:56:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 101112
1314 15 16 1718 19
2021 22 23 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation