• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

鉄がやっぱりイイや(笑)

鉄がやっぱりイイや(笑)昨日、染めQをハンズマンに買いに行ったときのこと。
ハンズマン駐車場には、いくつか身障者スペースが設けられてますよね。
私達は、身障者スペースの隣に車を止めていました。
買い物も終わり、さぁ帰ろうかとしていると、隣の身障者スペースに普通の車が止まろうとしています。
「そこは止めるとこじゃないだろう」とブツクサ言っていた私。

奥様は・・・無言

えぇ、奥様は非常に厳しい目で、そのドライバを威嚇してました。
そのドライバのオロオロとした顔が忘れられません(^^;)
でも、これで私たちが出たあと、私たちが止めていた場所に止め直したんじゃないかな?
止めちゃいけないんですよ、おじさん♪


さて、昨晩のブリッド・セミバケ補修
今朝見てみると、色が・・・良い感じ
昨日のブログにアップした写真ではムラで残念(>_<)って感じだったのですが、一晩おいたら色が落ち着いたというか、染め渡った?って感じになってます。
まぁ、パッチの出来映えは変わらずなのですが・・・(汗)
ドアを閉めてしまえば見えないし...と、自分の中で妥協しつつあります(爆)

今回の作業で省みる事は多々あります。
取り敢えず感じたことは・・・

1)同系統の布地を用意しなかった。
2)布が”ピンッ”と張るよう、四隅を点縫いして接着すれば良かった。(未乾きの接着剤剥がれ予防)
3)もうちょっと広めにすれば良かった。

上記程度でしょうか。

同系統の布地。
最初は、シート裏面に余っている布を使おうと思ったのです。
でも、ちょっとしか余りがなく、今回の範囲分はとてもありませんでした。
おとなしくブリッド(株)からシート生地を買えば良いのかも知れませんが、1000mm×1500mmで6,300-。
この大きさの生地は要らないし・・・ただの布(?)なのに、高い(笑)
でも、次回補修時は素直にこれを買おうかな・・・(^^;) 

2)、3)については、作業方法なんでしょうかねぇ(苦笑)
何か良い方法があれば、知りたいです(>_<)


さてさて、今やっている仕事の図面一部が画像のもの。
モジュールが25、P.C.Dは2700mm、O.Dは2750mmのギヤ。
このギヤが目にも止まる速度で、ゆーっくり回ります(笑)
まぁ、こんなでかいギヤが車のギヤのような速度で回ると・・・そりゃ、狂気の沙汰ですね(汗)

計算、図面は意外と直ぐに終わるのですが、今悩んでいるのは輸送、組み立ての方法。
現地の制約があり、さてどうしたものか・・・と。
機械を設置する面積の関係で、どうしてもこの諸元のギヤが必要。
ギヤ歯面には強烈な荷重が掛かるので、高精度で組み立ててもらいたい。
そうなると工場組み立てになるけど・・・それでは道交法とかに引っかかり、現地へ持って行けない(>_<)
現地での組み立てを想定して、治具材の方を考えておきます・・・か(-_-;)

しかし、機械って使いすぎても、使わなさすぎても痛むもの
年に数回も使わない機械にも関わらず、いざ動かす際は”絶対に動く必要がある”との命題を持っている場合、頻繁に使うものよりも頑丈になってしまう箇所がある・・・。
同じ機械ですが、用途や環境が変わると設計時点での考え方がだいぶん変わりますね。。。


最後に・・・やっぱ、鉄ってイイね(笑)
Posted at 2011/05/30 12:33:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
89 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation