• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

削り出し、歩留まり..って昼休みに遊びで考える事じゃない(笑)

天気がイイですね・・・(*´∇`)
こんな天気は週末にお願いしたいところです。。。

ここ数日、奥様が趣味で儲かった物をヤフオクに出品し、結構売れているご様子(^^;)
私へのお裾分けは・・・多分、無し(泣)
だったら、仕事で頑張って稼ぐ!と言いたいですが、どんなに働いても給料は変わらないし(

さて、昼休みに某社のプーリーを見ていて思いましたが、あの手の部品って多くが削り出しなんですねぇ。
アルミのインゴットから削って、削って、削って・・・で、最終形のプーリー。
歩留まり率はどの位なんでしょう?2割位でしょうか。

仕上がったものを見ると”たったこれだけのアルミの量なのに・・・”と思ったりする事がたま~にあったりするものですが、その形に至る迄は結構な量のアルミが仕入れられ、職人さんが旋盤とかでグリグリと削って・・・

・・・うん。
あの程度の値段で済んでいるのが、むしろ安いのかも(笑)

車の部品で一番歩留まりが悪そうなものは・・・ピストンリング
Cの形をした物を、多分、一枚の板から何枚か切り出して、仕上げて居るんでしょう。
そうなると、一枚の板から何枚のリングを切り出せるのかが、製作会社としては大切になるんでしょうね。
考えてみると、そのレイアウトはすっごく難しい・・・と思う(私が考えた範囲では、非常に難しい(苦笑))

仕上がった物だけを見て安い、高いと言うんじゃなく、どうやってその形になっているのか?その経緯を考えた上で安い、高いを思わなければ...と思った昼休みでした(*´∇`)
Posted at 2011/05/31 17:55:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「パワーアンテナ・・もう限界かなぁ。
今度のカーステでは、カーステ電源オンでアンテナが延びてしまう・・昔のは、ラジオにしたら延びていたのに。
イグニッションオンの度にアンテナ延びるのは、いや。ショートアンテナにするしかないのかな。」
何シテル?   07/05 17:40
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
89 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation