• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

修理完了。ついでに、バキュームホース一新(^o^)

修理完了。ついでに、バキュームホース一新(^o^)FDの修理が終わり、車を受け取って「やっぱ、自分の車が一番だよなぁ。気持ち良いなぁ(*´∇`)」と思いながら帰っていた時。
まさにそんな時。
気持ちよい感じの時。

対向車線から兄さんに目撃され…(笑)


本日、ようやくブーストトラブルから脱出(*´∇`)
下から綺麗にブーストが掛かり、プライマリからセカンダリへ♪^^♪
やっぱ、こうでなきゃ(*^_^*)

今回は自分で作業をしていないので写真がありませんから、過去の別作業時写真から…


 

上記写真の黒い塊がバキュームユニットで、今回は赤枠部のあるソレノイドバルブを交換しました。
部品番号は「B6AT18741」で、価格は5,260-になります。

このバキュームユニットがある場所は、下記写真の黄色箇所になります。
サージタンクの真下です^-^;
(赤枠部が、交換したソレノイドバルブ。写真はサージタンクを外した時のものです。)




で、上記写真のような感じで部品が届くのを待っていた訳ですが…
この状態って…

そう、バキュームホースが一杯見えて、「交換してっ♡」と言わんばかり(笑)

ってことで…



これだけのホースを交換(*´∇`)
Φ4、Φ6の交換し易い箇所は、全てシリコンホースへ。
純正ホースを見てみると、まだ僅かに柔らかさを保っているものもありますが、7割方はカチカチ、ボロボロ、ひび割れ状態でした(汗)
寿命を迎えつつあったんですね^-^;
っていうか、寿命だったんですね(汗)

これでチョットは寿命を延ばせたでしょうか?


さて、サクラさん。

服状の包帯を破くこと二回。
絆創膏を破くこと四回。
お腹を縫っている糸を噛むこと数回。
縫い目が赤くなっているし、すこーし化膿し始めているっぽい(>_<)





ということで、仕方なくパラボラアンテナを設置^-^;
只今、電波を受信中(--;)

相当嫌がってます^-^;
Posted at 2012/10/11 22:12:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 910 111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation