• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ブーストトラブル

さて、春先から続いていたFDのブーストトラブル
ブーストが0.6程度以上にならないと言うもの。
トラブルシューティングをずっとしていた訳じゃありませんが、時々、思い出したように試行錯誤してました。

ブーストトラブルが起きた時の仕様は下記の通り。

1)ECU : A'PEXi PowerFC
2)ブースト制御 : HKS EVCⅤ

先ずは、

1)ECU : 純正ECU
2)ブースト制御 : 純正制御

に戻しました。
その状態でディーラ診断。結果は異常なし。
(ただし、実走してみると、0.96までオーバーシュート^-^;)

取りあえず、ブーストGが上がっている事は判りましたので、機械的なトラブルじゃないと判断。(制御機器の問題と判断

次に、

1)ECU : A'PEXi PowerFC
2)ブースト制御 : 純正制御

ブーストは0.88程度。
数値は高めですが、ブーストは掛かっています。


この時点で、EVCⅤが怪しいと判断。
ネットで調べて見ると、EVCバルブの故障って言うのが散見されます。
なるほど…あれって、思って居たほどの寿命じゃないのか…!?
それとも、設置箇所悪い?(タービンやフロントパイプの熱源に、ちょっと近い?)





ってことで、EVCバルブを交換。
その状態の

1)ECU : A'PEXi PowerFC
2)ブースト制御 : HKS EVCⅤ

で実走。
結果は、0.79。(予定していた設定は0.8)
バルブの個体差で、設定を若干変更する必要があるのかな。

いずれにせよ、ブーストトラブルの原因は、HKS EVCⅤのEVCバルブでした^-^

FDのブーストトラブルって解決が難しいような話も聞くので「面倒だなぁ…」と思って居たのですが、思ったよりも軽傷(?)で良かった^-^
Posted at 2015/09/30 10:16:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation