• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

今後の方針

今後の方針さて、贅沢にも、手元に2基のロータリ・エンジンと補記類、エンジンハーネス^-^
今後の方針として考えられることは…







1)先送り(案)
現・車載エンジンをブローするまで使い、その時点で今回購入したエンジンに載せ替える案。

2)先読み(案)
近々、今回購入したエンジンに載せ替え、現・車載エンジンをオーバホールし、次の載せ替え用エンジンとして、保管しておく案。


どちらの案を採用するかは、今後をどう考えるか、いつまで乗るつもりなのか…次第かと(笑)

すなわち、先送り(案)ならば、現・車載エンジン、購入したエンジンの双方がブローしたときは、それで終わり。よって、それ以降の事はその時に考える。その時、適価、良質なエンジン類が手に入るかは、不明。(少なくとも、現状よりも悪化しているのは間違いないかと…)

先読み案ならば、後15年は安泰?

話はかわりますが、昔から、一度はロータリーエンジンのオーバホールをやってみたいと思っていました。
エンジンが2基ある現在、その要望を叶えやすい環境にはなった…。

つまり、先読み案であれば、いろいろと良さそうな感じ?
ということで、多分、先読み(案)を採用すると思います(笑)

しかし、その前に…

今回購入したエンジンは少走行距離のエンジンとはいえ、6型のFD…
つまり、時間だけは15年以上は経過している。

となると、かなり良好な状態にあることは間違いないですが、経年に伴う劣化はどうしても進行しているはず。
となれば、車載状態では非常に整備しにくい箇所にあるゴム製品(バキュームホースの一部、フライホイル側にある水回りのホース、燃料系のホース:対策品が出てますので、安全上、交換しておきたい。詳しくは、過去ブログのここと、ここに記載。)は、車体から降りた状態の今なら、難なく交換が出来ます
まずは、簡単なリフレッシュからしますかね。

P.S:熊本のとあるディーラーさん。で、私の担当の方。これまで、マツダのリビルトセンター(?)でロータリーを格好な数のオーバーホールしてきたそうで、非常に頼りになります^-^


Posted at 2017/10/29 11:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation