• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

日本機械学会認定 機械遺産

2007年以降、日本機械学会では歴史に残る機械技術関連遺産を文化的遺産として次世代に残そうと、歴史的意義のある機械物を機械遺産と称し、認定作業を行っております。

車絡みでいうならば、

 1)10A型ロータリエンジン
 2)ホンダCVCCエンジン
 3)カブ号F型(ホンダ自転車用補助エンジン)
 4)アロー号(現存最古の国産乗用自動車)
 5)たま電気自動車(E4S-47 I)

の5つが登録されており、他産業機械等々と合わせ、合計43機械物が2011年3月現在、認定されています。

私が住む九州では、43機械物の内7施設が認定されており、身近な機械遺産として実に興味深い

ってことで、先ずはのだめカンタービレ(汗)にも出てきた「「旧筑後川橋梁」(筑後川昇開橋)」を見に行きたくて、仕方ない感じ(^_^;)

明日は雨だから走りにも行けないし、「旧筑後川橋梁」(筑後川昇開橋)を見に行ってこようかな(^_-)-☆
Posted at 2011/03/06 01:30:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分の事 | ビジネス/学習
2011年03月05日 イイね!

モノの価値と価値観

本日夜、ヤフオクに出していたものの締め切り日。
で、今回の出品でつくづく感じたことは、モノの価値ってのは不変で、変わっていくのは価値観だけなんだなぁってこと。

どんなに新しかろうが古かろうが、そのモノが持つ価値ってのは、どれだけの時間が経過しても、落ちない
ただただ、使い手、買い手の価値観だけが変わってしまい、安くなったり、高くなったりするだけ

つまり、良いモノは、どんなに時間が経っても良いモノのままってことですね。

言い方を変えると、良いモノさえ作っていれば、どんな時代になってもその価値を認めてくれる人がいるって事。
モノが溢れる現代ですが、そんな製品を作り続ける日本の物作り精神であって欲しいと、ヤフオクを通して思ったりしました。
Posted at 2011/03/05 12:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分の事 | ビジネス/学習
2011年03月05日 イイね!

今更ですが、SPIRIT Rとの違い。

今更ですが、SPIRIT Rとの違い。9年も乗り続け、乗り続けて来たからこそ、何故か今更基本諸元が気になったので、見ていた。
散々乗り続けて来て、再度カタログなどを見直してみると、逆に新鮮ですね。
で、私のFD(Ⅵ型 Type-R BATHURST)って、SPIRIT-Rと並べられるようなグレードだったんですか(@@;
買うとき、なーんにも考えず・・・と言うか、限定車は勿体ないし、気に入らないところは替えるからグレードは気にしないってノリだったので、余り深く考えたことが無かったです(爆)

で、何々。
走りに関わるような箇所をSPIRIT-RのType-Aと比べると・・・・

 1)リアスタビライザーのねじり性能が違う。
   (Type-A:Φ15.9-t1.8、Type-R BATHURST:Φ13.8-t2.3)
 2)スペアタイヤ(SPIRIT-R:アルミ製、Type-R BATHURST:スチール製)
 3)4W-ABS & EBD(電子制御制動力配分システム)
 4)アンダーフロア整流板
 5)最終減速比(Type-A:4.3、Type-R BATHURST:4.1)
 6)その他、ドリルドロータやら、チマチマ

ん?
意外と・・・ネームバリュー以外の違いは少ないような・・・(^_^;)
でも、3)、4)の違いは知らなかったなぁ。
SPIRIT-Rの整流板って、どんな奴なんだろうか・・・。
純正部品で手に入る?
Posted at 2011/03/05 01:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年03月04日 イイね!

本気で体調悪し・・・で、とうとう購入♪

昨日、今日と、会社をお休みしています。。
もうね、咳が止まらず、咳をし続けるモノだから頭はガンガンと痛いし、夜は寝れないし・・・で最悪な状態
咳をし続けるものだから、吐き気もするし・・・
家じゃないと、こんな失態見せられない状態(>_<)

花粉症?
いや、喉を結構痛めているっぽい(>_<)
ってことで、先ほど、ダイキンの”うるおい光クリエール 加湿空気清浄機”(MCK75L)を楽天でポチっとしました(爆)
到着は来週の頭かなぁ。

その他に、奥様からのつよ~い要望があった”エアロライフ 内股シェイプスライダー”も合わせてポチっと(^_^;)
この手の機械は、すぐにタンスの肥やしになると思うんだけどなぁ。。。

それに!
やっと、ようやく!FD用のカーステも♪
今までのカーステは、ケンウッドのDPX-990MD。
使ってかれこれ十数年。
近年はラジオも聴けなくなっており・・・と言うか、乗り心地の悪い車で良くも十数年も持った・・・って感じ?
今回は、車内でCDやMDをチマチマとしたくもないので、USBしか使わないつもりでI-K77を♪
ようやく車内で音楽が聴けるのかぁ(*^_^*)

早く届かないかなぁ♪^^♪
Posted at 2011/03/04 20:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の事 | 暮らし/家族
2011年03月04日 イイね!

生意気な連中

とあるブログを読んでいて想い出した生意気な奴の話です。

とある会社のその年の新入社員は車馬鹿が多く、R33乗りが1名、Alfa Romeo 156乗りが1名、低くて五月蠅い車2名・・・たいそうな車ではないのですが、新入社員としては目立つんですね(^_^;)
”新入社員の分際で”って感じで(汗)

まぁ、そんな事を言われながらも、所詮、

”社会人になる前に個人で一所懸命に買った車。会社から何言われても、会社の給料で買った訳でもなければ、仮に給料で買ったとしてもイロイロ言われる筋合いは無いし。”

って感じの”Going My Way”な連中の集まり=新入社員だった訳です(苦笑)
そんな連中が会社の前の居酒屋で飲んでいる時、とある部門の部長方々がたまたま来て、一緒に飲み始めました。
そし酔っぱらってくると、案の定・・・”何だあの車は。全員3ナンバーで。おまえら、生意気だ!!”と言い始めた訳です。
で、いい加減、その手の台詞を聞き飽きていた新入社員。
おまけに酒も入っていた新入社員の1人が・・・キレました

社外だから言いますけど、個人がどんな車に乗ろうが勝手でしょうが!だいたい、”生意気”って、自分が乗りたければ、買えばいいじゃないですか。それをウダウダとしつこいんですよ!それに、今時3ナンバーって何の特別感もないですよ!文句言いければ、もうちょっとまともな意見を言って下さい。」

みたいな(苦笑)
普段、温厚そうに見えるらしい奴(爆)がいきなりキレたものですから、本来、そいつよりもキレるキャラクターだった他の連中が慌てて止めに入り、その場は収まりましたけど。

その他にも・・・
Alfa乗りの奴が新しい車が欲しいと言い始めたとき、みんなで社有車に乗り込み、作業着で”ヤ○セ”に行きました。んが、営業マンに話し掛けてもがだーれも相手にしてくれません。完全無視の状態です。
で、その対応に頭に来た彼らは一旦家に戻って着替え、各々の車に乗って、待ち合わせの上、同じヤ○セに行った訳です。
すると・・・手のひらを返したかのような対応。
その対応に頭にきたAlfa乗り。

・・・はい。
そのヤ○セで言いたいことを言って、他のディーラでそのまま新車購入の印鑑を押しました。

いやぁ、若気の至りとはいえ、超・生意気な奴らですね・・・

人のフリ見て、我がふり直せ・・・?(爆)
今更か・・・(大汗)
さぁ、私はどの立場でしょう・・・
Posted at 2011/03/04 20:21:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 101112
1314 15 16 1718 19
2021 22 23 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation