• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

車検後の整備完了

車検後の整備完了無事車検も終わりましたので、本日、整備しました(笑)
まぁ、毎回の事なんですけどね^-^;

車検時に”不味いかなぁ”と思った箇所で、容易なところをチョコチョコと修理し、そして元に戻した部品を更に元に戻し・・・(苦笑)

うん、元に戻りました

詳細(?全然詳細ではないですけど・・・)は、こちらにて
Posted at 2011/05/22 20:35:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

恥ずかしい日焼け

恥ずかしい日焼け先週、鹿児島は長島のとある港で250mm級のアジが釣れているとか・・・と釣り人から聞いていたものだから、昨日土曜日、また行ってきました(笑)

釣りに関する言葉として「逃がした魚は大きい」とかありますが、釣り人の魚に対する寸法感覚は1割~2割増しの場合が多い・・と亡くなった爺ちゃんが言っていたのを思い出しました(笑)

まぁ、アジ、鯖と釣れるのは釣れたんですが、250mmにはほど遠い(苦笑)
150~200mm程度かなぁ・・・?
まぁ、堤防釣りで鯖まで釣れるのは良いのかも。
塩焼きサイズではないですけど・・・^-^;

朝っぱらからオテントサンの下に居たものですから、恥ずかしい日焼けの仕方(笑)

これじゃ裸になれません(爆)
Posted at 2011/05/22 20:15:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 趣味
2011年05月20日 イイね!

サイドステップです。

サイドステップです。基本、純正デザインが気に入っている私ですが、どうにもサイドの寂しさが・・・
寂しい余りに車高を落として誤魔化したりする訳ですが、それでは走行性能がねぇ(^^;)
という訳で、最近、昼休みになると各社のサイドステップばかりを見てます(笑)

純正フロントバンパのリップ部についている黒いもの(苦笑)からのラインを崩さず、すっきりと後ろに流したい。
そして、リップ部の黒いモノと同じ程度の低さをサイドに引き継いでもらいたい。
で、フロントリップが黒なので、出来ればサイドステップの下の方もにして、引き締めたい。(引き締まる?)

もともと、すっきりなものを好む傾向のある私。
もし選ぶとすれば、サイドステップもスマートなモノにしたい。
それに、エアロダイナミック的にも、その方が良いような気がする・・・。
(元々、サイド回りの空気の流れを想像すると整流感覚程度で十分...というか、流れを乱さない程度の飾りっ気感覚?)

こんなイメージのサイドステップって、無いですかねぇ(笑)
藤田さん所のアフラックス サイドステップは私のイメージとちょっと違うし、サンアイワークスさん所のサイドステップも何処かイメージと違う・・・etc...

と書きつつヤフオクを見ていたら・・・これ(5月 20日 22時 58分迄しか見れない(汗))。

ちょこっとだけイメージに近いけど、ダクトのところは要らなくて後ろの方はあの高さ迄は要らなくて・・・

う~ん・・・色々と考えると、自分好みドンピシャってないものですね(^^;)

でも、やっぱりサイドの下を黒に塗って、純正フロントバンパーのラインを引き継ぎたいと思う人、居るんだ。
何となく、安心(笑)

 :
 :

えぇ、妄想はタダです(笑)

親父車の整備で浮かせて・・・とか?(ボソッ)
Posted at 2011/05/20 12:47:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

一台、面倒を見る車が増える・・・かも?

一台、面倒を見る車が増える・・・かも?昨晩、楽天でポチっていたものが届きました(*´∇`)
今回ポチったものは、デジタルカメラ用の三脚が二つ。

二つ?

そう二つ(笑)

一つは超持ち運びが便利で、あらゆる所に設置が可能な「くねくね三脚
高さは数cmなため、超・ローアングルでの撮影も可能(笑)

もう一つは、所謂普通の三脚
でも、畳むと250mm程度の長さまで縮み、重さは500g程度と軽量。
写真が趣味な訳ではないので、この程度で十分でしょう。

いずれの商品も、全額ポイント)^o^(
ちなみに、二つで2,200-(送料込み)程度だったかな。

最近、夜景モードなるものを覚えました(笑)
でも、夜景モードで撮影しても、手持ちでの撮影のためぶれまくり
今後はぶれることはなくなるかなぁ(*´∇`)


さて、今朝、親父との会話。

私:ロードスター(NA6C)さぁ、もうちょっと整備しない?
  ショックもバネも死んでいるし、エンジンの調子もイマイチなんだろう?
  雨漏りもしているといってたよね?
  なんなら、整備しようか?
父:おぉ、よかばい。
やってよ

即断、即決、速実行(爆)
でも、整備するのは良いけど、どの程度の予算を見ているのかを聞くの忘れた(^^;)

聞いた症状によると・・

1)エンジンが希に勝手に止まる。
2)運転席側窓のところから、激しく雨漏りがする。
3)ショック&バネが完全に駄目。
4)ボディがズタズタ(ぶつけても、擦ってもノーメンテ...)

部品代はくれると思うけど、私の工賃まで見てくれるのだろうか・・・(汗)

ナオユイさ~ん、見てますかぁ(笑)
待ってますからね(^_-)-☆
Posted at 2011/05/19 12:40:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

もし車遊びを止めたら、何をすると思うか?

昼休み、暇だったので、音楽を聴きながらふと考えた

お題は「もし車遊びを止めたら、何をすると思うか?」。

(1)呑みにでる。
(2)アウトドアに凝る。
(3)模型(プラモデル、ラジコン等)に凝る。
(4)カートに走る。
(5)何もしないでゴロゴロ。
(6)仕事に走る。

呑みにでる
最近、会社関係で呑むお酒に、あまり意義を感じていない私(苦笑) 
友人と呑むといっても、友人は殆ど県外
そのため、飲み会はどうしても長期休暇時に集中(笑)
となると、一人で呑みにでるのか~凹○

アウトドアに凝る
この可能性はある
キャンプ、釣り等々。
ただ、アウトドアも凝ると結構お金が掛かる(>_<)
しかし、奥様はアウトドア嫌い。。。
今以上の本格的アウトドアは無理か・・・な。
それに機械チックさがないため、他の趣味も始めるはず。

模型(ラジコン等)に走る
この可能性は高い
ただ、ラジコンは凝り始めると結構な額のお金を使い始める。
消耗品の消耗速度は実車よりも遙かに早く、壊れる頻度も早い(>_<)
飛行機だ、ヘリコプタになると、その桁は一気に上がる。
何といっても墜落するから(笑)
家は終始散らかし放題になること、自信を持って・・・Yes

カートに走る
この可能性は高くはないが、低くもない。
但し、イニシャルコストが数十万
で、カートを持ち運びするための実車も必要に・・・なる?
結構、高価な趣味かな・・・。

となると、何もしないでゴロゴロ
奥様車も放置の方向で、ゴロゴロ
テレビを見て、ゴロゴロ
映画を見て、ゴロゴロ
サクラさんと、ゴロゴロ
生活・人生の張りもなくなり、意味無く歳だけをとっていき・・・
この可能性は非常に高い
ただ、家でゴロゴロは奥様が最も嫌うところ
家庭内がギクシャクすることは間違いないだろう。

最後、仕事に走る
・・・却下(笑)
というか、生活に張りがない状態で仕事に走る意味がない(爆)


結論:やっぱり、車遊びは止めれそうにない(*´∇`)
   FD、S14体制を続けて行くしかないな(爆)

注記:自己正当の思考では無かった!!・・・と思う(笑)
Posted at 2011/05/18 17:53:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ

プロフィール

「いや、40万位かな?」
何シテル?   09/23 00:01
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
89 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation