• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

幾多の喜び

(株)TRUSTの社名が(株)AVEST(アベスト)に変わった…とか?

さて、かの本田宗一郎さんは、”作る喜び”、”売る喜び”、”買う喜び”の3つの喜びを掲げたとか。
これはメーカ側から見た3つの喜びなのでしょうが、購入サイドの人間としては…
買う喜びから始まり、乗る喜び、作る(弄る)喜び、直す喜び(?苦笑)...etcと、幾多の喜びがありますね^-^


・買う喜び
 カタログやネット、雑誌等を読みあさり、自分が欲しいと思うモノがどういう物なのか調べ、想いを馳せる
実は、この瞬間が一番お金が掛からず、しかも、かなり楽しかったり(笑)

・乗る喜び
一気に変わる行動範囲。
車が変わる度に気持ちも変わり、運転席に乗るだけでウキウキワクワク(笑)
生活の足として買い物に行くのも良し、風景を楽しみながらドライブを楽しむのも良し、その車がもつ雰囲気を楽しむのも良し、ギリギリの所で車と駆け引きしてみるのも良し。

・作る(弄る)喜び
メーカ純正のままでオールマイティに楽しんだり、メーカ側が価格や量産性、オールマイティさを求めた結果に出来てしまったのような所を埋めていくのも楽しい。
また、、自分にあった(好きな)方向に持って行くのも楽しいですし、特定条件をターゲットにして何かを犠牲にしつつもオンリーワンを目指すってのも楽しい。
これに外観の美しさや個性を求め始めると、まさに多種多様
オーナーが十人十色ならば、車も十車十色(?)。
どれが正しいわけでもなく、間違っているものでもないのかも。
人それぞれが、その人の求める中で楽しめれば、それが最高
(まぁ、タイムの世界では正・誤が出てくるのでしょうけどね(笑))

・直す喜び
好きこのんで壊す人はいないと思いますが、乗り続けていると故障や不具合は一度は起こる?
また、出力を上げようとすれば、必ずその影響が何処かに来る。
この時、”あぁ、お金ないよぉ”と言いつつも、”いいさ、直すよ。”と車に向かって苦笑いしながら作業を進める…

オーナーと車の持ちつ持たれつの関係?

そんな感じがして、結構好きだったりする(笑)


あと、上記以外にも、”競う喜び”や”車を通して人と出会う喜び”というのもありますね。
まぁ、これは”乗る喜び”に含まれるのかも知れませんけど。
他にどんな楽しみがあるかなぁ(*´∇`)


車離れが叫ばれ始めて結構な月日が経つかと思いますが、これら喜びの何が欠けて来て居るんでしょうね。
買う喜びだけじゃないような気がしたり^-^;

”86”のトヨタ・チーフエンジニアの方が『(86とBRZが)目指す方向に関しては「一緒に進化するクルマ。お客様が後から色々創意工夫できる余地を一所懸命に考えて造った。だけどスタートのレベルはものすごい高いところに上げて、そこから色んな方向にいけるように、そういう発想をした。」』と述べられているのを読み、ふと、こんな事を思ってしまいました。

さっ、飯、飯♪
Posted at 2011/11/30 12:27:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2011年11月29日 イイね!

ジェネレーション…

今朝、秋刀魚にかじり付いたつもりが、実はサクラさんだった…と言う、途方もなく悲しい夢で目覚めました。
こんな目覚めの悪い夢は二度と見たくありません…(>_<)

そんな(?)サクラさん、11月27日が5歳の誕生日でした(*´∇`)
人間の年齢にすれば、多分30代
私達と同世代に急成長です(笑)


さて、ここ最近、ケーブルテレビでイニシャルDがあってました。
年明けにはFourth Stageが始まるようです。

ウチの奥様がハマッて見てます(笑)
まぁ、ついでに私も観ているのは当然ですけど^-^;

このアニメを初めて見たのは大学(院)生の頃だったと思います。
ということは、放送開始はかれこれ15年ほど前?
あの当時は主人公に年齢が近かったので、主人公側の目線で見ていたわけです。
でも、久しぶりに見てみると、いつの間にか文太目線で見ている私が居ました^-^;;;

やがて40歳。
文太が幾つの設定なのか知りませんが、似たような年になりつつあるのでしょうか…

ということで、アニメを見て、年をとったと改めて感じています(笑)

しかし、現実には文太と似たような方々が結構居るわけです。
子供の遊び心を持ち続けている大人?
男から言われたくもないでしょうが、とても素敵だと思います

皆さんが奥様方をどのようにして説得(?)されて行かれているのか、いや、諦めさせているのか

最近、非常に気になります(笑)
Posted at 2011/11/29 19:38:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 自分の事 | 暮らし/家族
2011年11月28日 イイね!

ターゲット世代?

体調不良中…(>_<)

そんな中、行き成り親父からの電話で呼び出され、”本家の仏壇移設を手伝え”と^-^;
本家に住んでいた叔父が女性側のところに引っ越し、本家が蛻の殻になる…と。
って事で、仏壇だけが私の実家に引っ越し(笑)
でも、本家の方は…家と納屋と庭が空き放題
電気あり、水道有り、トイレあり、屋根あり…そっか…つまり作業場としては申し分ない


さて、トヨタからの「86」(正式名称)とスバルから「BRZ」。
正直なところ、久しぶりに「欲しいかも♡」と思える車がでますねぇ。(私感)
ただ、名称が”86”になるなど、35歳以上程度がターゲットにされている感がありますけど…(笑)
まっ、それも良いでしょう♪

で、早速…

 私 : トヨタとスバルから”欲しいと思える車”が出るよ。
 奥 : ・・・。(テレビに夢中)
 私 : でね、でね、良いよ。
 奥 : ・・・。(テレビに夢中)
 私 : 写真が公開されているんだよ。
     ねぇねぇ、ちょっと見てん♡
 奥 : ・・・。(面倒そうにこっちをチラ見)
     見て、どうすると?
 私 : 共感して欲しい…だけ?(苦笑)
 奥 : ・・・。(渋々、重い腰を上げる)
 私 : こっちがトヨタの86で…
 奥 : えぇ、何かイマイチ。そもそも、86に全く似てないし
 私 : で、こっちがスバルのBRZ。
 奥 : おぉ、こっちは良いねぇ。これ良いよ。
 私 : だろ、だろ?
     このフロントとリアのフェンダーの膨らみとか、サイドの膨らみとか。
     造形…美…
 奥 : ふーん。(テレビに戻る)
 私 : 今、”また、始まった…”と思っただろう…^-^;

まっ、個人的にもBRZの方が”良いな”と思っていたので、第一弾としてはOK

・・・第一弾?

いや、ほら、何かのための洗脳作業の一環(笑)
 
でも、NAも捨てがたいなぁ(*´∇`)

水平対向かぁ。
まだ、触ったことないんだよなぁ。
重心とか、かなり低いって話だし。

まっ、買うとしても、当分先の話なんですけどね^-^;;;

--

っと、此所まで書いて、仏壇移設に行きました。
この編集頁を開いたまま。
で、帰って来たら、下記一文が付け加えられていました…

奥(心の声):洗脳?されるのはどっちだろうねぇ~( ̄ー ̄)フッ
Posted at 2011/11/28 20:32:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

18回目の早朝登山/誰の排気音が静かですって?(笑)

18回目の早朝登山/誰の排気音が静かですって?(笑)5:00起床の5:45出発。

HSR付近のコンビニで朝ご飯を買っていたら、緑毒蛙さんが静かに山の方へ向かって行かれているのが見えました^-^;
時計を見ると兄さんの入山予告時間に近い。
それに気付いた私…「あぁ、あと5分後くらいには、大人の遊びを興じられる事になるんだろうなぁ(笑)」

さて、今日の登山の目的の一つには、年賀状用の素材撮影ってのがありました。

日の出の写真を撮りたくて、いつもよりも早出だったのですが、残念ながらイマイチの朝日…。
こりゃ、撮り直しですね^-^;;;

ってことで、年賀状作成を意識し、本日はグレースケールにて(笑)

いつもの駐車場には、とてもとても綺麗なS600や、普段は見ないフェラーリ。

ブレーキを見ると…これってカーボンローターって奴ですよね?(@@;
一台分のローターで、私の月収を超えるって代物?(汗)




そうそう、兄さん。
あっそさんの排気音には負けるとおっしゃってましたが…
兄さんが帰られた後、駐車場ではみんなで爆笑でしたよ(笑)

だって、だって…永遠に…(爆)


フォトギャラリーの方もどうぞ♪
Posted at 2011/11/27 12:27:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 早朝登山 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

熊本新港の夜

熊本新港の夜久しぶりに夜のドライブへ。
ドライブ先は熊本新港^-^

目的は…釣り(笑)
熊本新港でイカが上がっていると聞いたため、ちょっとドライブがてら偵察へ行ってみた訳ですが、この寒空の下、かなりの釣り客が(*´∇`)

街灯の明かりを利用している人、発電機を持ち込んで釣っている人、車のバッテリーから電源を取っている人。
そして、今時な…ハイブリッド車内のコンセントから電源を取っている人。





釣果としては爆釣というほどではなかった様に感じましたが、自宅から車で40分程度の箇所で釣り場所としての環境は申し分なし?

家族での夜釣り場所としては、丁度良い感じなんでしょうね。
Posted at 2011/11/26 22:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行、ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 45
6789 10 11 12
1314 1516171819
202122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation