• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

車購入時のサービス

ヤフオクに”漢太郎一座”のステッカーが貼られたパーツが出ているのを見つけ、思わず二度見

これって…まさか?

出品者の出品項目を見て、同一車種の関連パーツの金額を足してみると…うわぁ^-^;


さて、会社で他社員のパソコンを買った訳です。
購入先はDELL。
DELLの場合、パソコンの仕様を決定してお金を振り込むと、以降はメールで”今、組み立て中です。”とか”今、ソフトをインストール中です。”とか”今、海外から輸送中です”といった情報が届き、待っている時間も楽しめる

で、ふと思った

これを車に当てはめたらどうなる
一般車両はディーラからの販売予測に基づく受注生産だから、同じようには行かないかも。
でも、同じようにできる車種、もしくはタイミング次第では出来る場合もある?
と素人的に思ってしまった^-^;

契約して以降、メーカからメールが届き…

「これがお客様のフレームです。」
「フレームにエンジン、ミッションが載りました。」
「外装パーツ、内装パーツの組み付け中です。」
「社内検査中です。」
「ディーラーへ輸送中です。」
「ディーラーにてオプションパーツの組み付け中です。」

といった情報が逐一届き、納車時にはこれらの製作写真がアルバムでプレゼントされたら…
購入者にとっては”オンリーワン”的な気持ちが強くなり、「やっぱ新車がいいよね!」って思うようにならないだろうか。
また、メーカと購入者との距離が近づき、メーカをより身近に感じてくれるようにならないだろうか?
仮にそう思わないでも、今、どういう状態にあるのかさえ判らず、モンモンと待ち続けることはなくな…る?


でも、「社内検査で落ちました。もう一度作ります。」ってメールが来たら、悲しくなりそう(笑)
Posted at 2012/01/29 13:57:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー親父からアタックされて受傷した箇所も綺麗に治り、『プロは偉大だ…』と改めて感じている今日この頃、寒い中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?(笑)
私はニュースから流れる「除雪のためにロータリー車が出動し…」のセリフに、イチイチ反応しています^-^;


さて、本題。
他方々のブログを拝見していると、理不尽な相手と事故になった…ってものを目にします。
事故に遭うこと自体で頭を抱えるのに、理不尽な相手にも頭を抱えることになるのは…
ここで、ドライブレコーダを付けている人は、その映像を元に起死回生の一発をお見舞いされているようですが、付けていない場合は深みに(>_<)

今までドライブレコーダの必要性を感じていなかったのですが、事故はいつ自分の身に降りかかるか判らない。
まして、近年の任意保険加入率状況等々を勘案すると、いつ理不尽な相手と遭遇するかも判らない。
ドライブレコーダーについて、一応、調べるだけ調べてみるか…と思ってネットをウロウロとしてみました。

が、さーっぱり判りません(笑)
常時録画?衝突センサー(加速度センサー)?、デュアルカメラ?、HD録画etc…(-_-)
色々と機能を持ったものが、多国籍産で売っていることは良く分かりました^-^;

こりゃ、自分にどんな機能が必要なのかをハッキリさせておかないと、無駄な買い物をしそうだな…
ってことで、自分が必要と思う機能をまとめてみました。

(1)常時録画(事故時への対策として)
(2)動体センサー内蔵(駐車時の盗難防止として機能してくれたら)
(3)LED信号対応(交差点事故の際、信号が何色だったのか判らないと意味なし)
(4)画質は…相手ナンバーがキチンと見える程度(HD相当決定?)
(5)出来れば日本製
(6)録画メディアはSDHCカード
(7)出来れば、前方向、後ろ方向の2方向を録画したい

いざ纏めてみると、結構な条件が(汗)

録画画質、LED信号対応等々では、ドライブマン720720Sっていうのがお勧めのような感じ。警察車両等にも採用されている品物のようですし。
でも、一方向しか録画出来ないし、動体センサーがないし…
全てを満たしてくれているような物って、以外とないような…

どなたか、”これが合って居るんじゃない?”というものがあれば、ご教示頂けないでしょうか^-^;
Posted at 2012/01/27 12:33:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

マツダに貢献…したかな?

ほっともっとのダブルロースカツ丼…それの大盛り…無理っ(>_<)
量が多すぎて、食えません(>_<)


土曜日、私と弟の酔っぱらい&ニンニク臭い男二人がウチの奥様運転でディーラ巡り。
で、昨日(日曜日)の夕方、マツダの営業マンから私へ電話があり…

「今、弟さん夫妻が来られ、ご契約して帰っていかれました。この度はありがとう御座いました!!」

とな^-^;;;
買うかも?とは聞いていたけど、まさか次の日に契約するとは思いもせず、こっちがびっくり(笑)

買った車はマツダのプレマシー。
これで、この営業マンからは合計3台買った訳か…(笑)

予め、担当営業マンには「”この車が欲しい!”じゃなくて、”○人乗りで電動スライドドアが付いている車が欲しい”って感じだから、一発目から価格勝負になると思うよ。だから下手な駆け引きをしていると、他メーカ(ディーラー)にいっちゃうと思う。」
って前情報は伝えておきました。
で、提示してきた金額は…おぉ!
予め電話した時に言っていたセリフ”絶対に頑張ります!”を有言実行した訳ね…(@@!


私がFDを買おうとしている時はまだ入社して数年目で、ペーペーの段階だった。
でも、何度も私の家に通い、最後は部長を同伴して来たっけ。
その頑張りに負けた感で、この営業マンからFDを買ったもんなぁ(*´∇`)
それからズッと付き合いがあり、奥様車もこの営業マンから購入。
で、マサか弟の車まで…(笑)


実家の車も寿命が来ているし、後一台この営業マンから買ったら何かプレゼントがあるかな?(笑)
エンジン無料載せ替え券(ショートエンジン&タービンセット)なるものを頂けると、それは最高のプレゼントかも(笑)

…と、冗談は置いておいて、チマチマとマツダの売上げに貢献しているんだから、マツダには次期ロータリー車の開発(発電機への採用車は除く)を進めて欲しいものです(切に希望)

しかし、「この車が欲しい!」ではなく、「○人乗り以上、○○が付いている車が欲しい」って買い方をする人は、条件を満たしてさえ居れば、あとは拘り無しの価格勝負な訳ですね^-^;

”これが欲しい!これじゃないと嫌だ!”と拘り一杯な買い方しかしたことが無かったので、妙な感じでした(笑)
Posted at 2012/01/23 20:49:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

灯台下暗し

灯台下暗し昨日は祖父の十三回忌で昼から夕方まで宴会
せっかち&落ち着きのないお坊さんに、読経中は笑いを堪えるのに必死でした^-^;
退屈はしませんが、これでいいのか?(笑)

取りあえず、ベトナムに移住した伯父も1年ぶりに帰国し、楽しいひとときでした(*^_^*)

さて、弟夫婦が車を買いたいそうで、宴会後にウチの奥様運転(酒が全く飲めない、悲しい体質(笑))でディーラーへ行ってきました。
その際、偶々マツダで見つけた部品…

えぇ、新車の展示車で何を見るって、流用出来そうな新しいパーツがないかを見てます^-^;

デミオのバッテリー端子にヒューズがついているっぽい。
これってこのブログで書いた部品じゃ?
取りあえず、展示車のカバーを外し、ヒューズを確認…

メインが200A^-^;
FDは120A^-^;;

やっぱ、ヒューズの容量アップは危ないのかなぁ…
問題無ければ、流用したいけど…(笑)

Posted at 2012/01/22 11:06:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年01月19日 イイね!

a long time ago...

一昨年の10月に結束バンドの事を書いていました

で、このブログを書いたあとにCONVEX 耐熱結束バンドを購入し、比較的劣化進行の早そうな箇所で耐候試験をしていました。
比較対象になるよう、同じ場所にその辺のホームセンターで買った結束バンドを付けて。

で、本日。
ふと耐候試験の事を思い出し、昼休みにボンネットを開けてゴソゴソ…

すると、その辺のホームセンター物は無くなっていました(苦笑)
で、耐熱結束バンドの方は…しっかりと生き残ってますねぇ(^o^)

やはり、エンジンルーム向きな結束バンドなんでしょうか。
一応、このまま付けっぱなしにしておきたいと思います^-^

で…
このときに気づけば良かったこと…
それは、助手席の窓が全開だったってこと…
今日は終日の雨…

今、助手席はびしょびしょです(泣)
Posted at 2012/01/19 21:47:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
8 9101112 1314
15 161718 192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation