• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

白バイ隊のバイク好き

今朝の通勤時。
3号線の外側の車線で信号待ちをしていました。
すると、隣の車線に4台の白バイ隊列が並んだわけです。

# その時の私の思い。何となく、察して頂けるかと(笑)
# いったい、何でしょうね。あの後ろめたさを感じるの(笑)


で、私の真横に、4台目の白バイが止まりました。
多くの場合、窓を開けている私。
真横に、白バイ隊員の蒼い太ももがあるわけです(笑)
そこで、何を思ったのか…

私:白バイって、何種類かあるんですね?

と話しかけました。
すると…

白:そうなんですよ^-^2種類あります。
  前の車両と、最前列の車両が同一で、1300ccの”マシン”です。
  僕のと、もう一台が800ccの”マシン”なんですよ


と(笑)
何かもっと話したそうなそぶりを充分に感じていましたが、そこで信号が青に。

いやぁ、白バイ隊の隊員って、ホントにバイクが好きなんですね(笑)
何か、すっごく嬉しそうに話している姿
捕まる系では関わりたくないですが、お互い、好き者として色々と話してみたいですねぇ。




と感じた、渋滞中の通勤時間でした^-^
Posted at 2013/10/28 13:00:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

えぇ…今更では御座いますが^-^; 軽耐久です。

えぇ…今更では御座いますが^-^; 軽耐久です。えぇ…さて。
今更感が御座いますが、2週間前のEMZさん:軽耐久初出場について…です^-^;

開催されたのは10月13日の日曜日。
その週の水曜日、チームオーナーの方(今はみんカラをお辞めになってますが、”夫婦でREさん”。)から突然の一報があり、「出れませんか?」とのこと。
それに対し、条件反射的に前向きな返事をした私^-^;;;



えぇ。
ウチの奥様に一切の相談なしです(笑)
で、前向きな返事をした後に、実は…と奥様に話をしてみた訳です。
すると…

 
駄目よ!!!


えぇ。やっぱり?

私の車でサーキットを走るとか、絶対に駄目!!!」



ん?
いや、車は夫婦でREさん所有のもので、その車を数人で代わりながら運転するんだけど…

「じゃぁ、良いよ。久しぶりに、楽しんできなっせ(^o^)」



おやっ!?
これはまた、後が怖くなるような怪答を頂きまして…(汗)

 
ということで、当日。
軽自動車でサーキットを走るのは初めて。
耐久レース(ママチャリ除く)に出のは初めて。
というか、サーキットを走るのって、2年前の新春走行DAY以来。
大丈夫かいな?と自分でも思いつつ、HSRに到着^-^;

 
到着して、先ず始めに驚いたのは、燃料の入れ方(笑)
給油口側をジャッキアップし、車体を揺する。
すると、満タンから+1リットル強くらい、追加で入れる事が可能。
給油ピットストップをしなくてもいいように、どのチームもこの作業をしてる。
スプリントでは、先ず見ることがない風景(笑)

レースが始まると、車(クラス)の差、ドライバーの技量差、ドライバーの体重差(笑)が、軽自動車では如実に表れ…(汗)
そこ10馬力程度の違いって、こんなに違うんだ!!と、激しく体感できました^-^;

レース中は、 

しかし、耐久を終えてもタイヤに溝が残っているのは軽故か。
安い価格で楽しめる軽自動車。
Posted at 2013/10/25 13:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース/走行会 | クルマ
2013年10月03日 イイね!

愛着

愛着FDを新車で購入し、1ヶ月経たない内に交換したハンドル。
何故、このハンドルを選択したのか…

当時はS14との2台体制だったので、ハンドルの触感が変わるのを嫌って、S14につけていたハンドルと合わせただけ。

えぇ、それだけの理由です(笑) 
以降、約13年使い続けてきたわけですが、いよいよ限界か…?


あと、同じように痛み始めているのがシフトノブ。
Hパターンは消え、表皮が剥げ始めております。
 
ちなみに、シフトノブは純正品のまま。
質感、手触り、重さ、寸法と、全てにおいて特に違和感がなく、しっくりときているので、お気に入り純正品の一つ。
ただ、ハンドルと同じように痛みが…



普段、必ず触れているこの二つの部品。

必ず触れるからこそ愛着は強いものでして、痛んでも”交換しよう”って気にならないのです。
とはいえ、これから先、さらに酷い状態になっていくことを考えると…(>_<)


P.S:ハンドブレーキの先端についている傷は、サクラさんが噛み砕こうとした名残です^-^;
   若い頃は、突起物を見つけては噛んでましたので^-^;
Posted at 2013/10/03 12:20:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年10月01日 イイね!

35回目の早朝登山/雨にも、霧にも負けたくない

35回目の早朝登山/雨にも、霧にも負けたくない9月29日 日曜日。
4:00に起床し、5:00に出発。
自宅周辺は天気も悪くなく、良い感じ…でした(T_T)

登山道に入り、天空の道を過ぎた辺りから、モヤモヤっと濃い霧が。
しかし!
久しぶりの阿蘇路。
この位じゃめげなかった(笑)

途中雨に変わってもめげない強さ
仮にも前日に綺麗にしたばかりの車。
でも、めげない
 
とにかく、走りたかった(笑)


詳細はこちらのフォトギャラリーにて♪


P.S:霧中で走って思った事。それは、自分が道を全然覚えていないって事。
   「あれ?次のカーブって、どんなカーブだったっけ?(冷汗)」って感じ^-^;;;
   これはいかんですなぁ(>_<)
Posted at 2013/10/01 12:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 早朝登山 | クルマ

プロフィール

「いや、40万位かな?」
何シテル?   09/23 00:01
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation