• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

39回目の早朝登山/秋です

39回目の早朝登山/秋です前回登ったのは6月。
それからと言うもの、仕事もありましたが、何より天候不順
週末の度に雨の日々
そりゃぁ、ストレスも溜まります。



昨晩は夜9時に就寝し、今朝は午前4時起き。
えぇ、ウキウキしていたのです(笑)

やはり、休日はこうでなきゃ!(笑)






Posted at 2014/08/31 11:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 早朝登山 | クルマ
2014年08月20日 イイね!

「…?」な看板

「…?」な看板昨日、何気に遠回りで帰ろうと思った訳です。
えぇ。FDでの一人ドライブです^-^
そんな時に見た、とある看板。

場所は、三号線沿いの老舗な麺類店舗駐車場入り口



駐車場は屋根無し
急勾配もなく、至って普通のレイアウト

でも、駐車場入り口には「注意 軽ワゴンは駐車できません!!」との看板。
軽ワゴンと言えば、ムーブであったり、ワゴンRであったりと、巷を非常に多く走行しているあれらを指しているのか?
何故、駐車できないんだろう…?
スペース的な問題であれば、むしろ普通車の方が場所を取るわけだし…
高さ的な問題であっても、屋根無しの駐車場だし。何より、”だったら普通車ワゴンはもっとアウトだろう”とも思うし。


行ったこともない店なので、自分にとっては何の不利益も関係も無いことなんだけど、この看板の理由(意図)が知りたく、お店に電話してみたい気持ちを抑え、一人悶々(笑)




まさかとは思うけど、車両差別(それ系の車に乗っているオーナー差別?)じゃないよねぇ…
どなたか、理由を知っている方、いますか?
Posted at 2014/08/20 10:27:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自分の事 | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

呑んで、怒られ、空回り

今年の夏休みは短く、たったの4連休
しかも、どの日も天候はイマイチ
取りあえず、今年のお盆休みについて…


13日
この日迄は仕事。
ただ、夜からは飲み会予定が入っており、自宅近辺で小学校や中学校時代の旧友と飲み明かす。
日替わりはしない内に帰る」と言って出てきたものの、帰り着いたのは午前2時…チーン(汗)

14日
二日酔い。えぇ。二日酔い
でも、この日も夜から仕事関係の方々(お辞めになった方々)との飲み会。
今日こそは早く帰るよ!」と言って出てきたもの、”迎えにきて”の連絡をしたのは午前0時
一緒に呑んでいた女性から、「○○さん、どうやって帰るんですか?」と聞かれ、「迎えにきてくれるんだよ♪」、「うわぁ、優しいですね!!奥さん!!」って
言われるものの…

実際にお迎えコールをしてみると、奥様、流石にご立腹

迎えには行かない」宣言をされるが、財布の中身は綺麗さっぱり使い切っており、タクシー代もない(笑)

ってことで、歩いて帰ることに…
繁華街から自宅まで、多分15km程度?
途中、酔いと疲れと降雨で屋根のあるバス停で…仮眠?
いや、うたた寝を1時間ほど。
パトロールしているパトカーが非常に多い中、一回も職質されなかったのは私の人徳でしょうか。
ちなみに、自宅に帰りついたのは午前4時を回っていたような?チーン(汗)

15日
この日は、私の方の両親と奥様方の両親を交え、昼から熊本城の城彩苑で食事会。
主役であるはずの私は、朝から奥様の説教を頂き、疲れと睡眠不足からイマイチ頭が回らない^-^;
とはいえ、厄払いの飲み会のため、何とか頑張る(笑)
食事代、6名で3.7万円
私の手出しチーン(泣)

16日
奥様から、「どこにも行っていない。何処かに連れて行け!!!」…と、妊婦とは思えない元気の良さ^-^;
ってことで、「そういや、数日前に佐世保に空母が来たとかってニュースがあってたなぁ…」と思い、急遽、佐世保へ。
しかし、空母は居らず(泣)
しかも、帰省ラッシュが始まっており、佐世保へ向かっている途中、反対車線の渋滞を目視確認済み。
佐世保バーガーを買い、大川や柳川を通って下道で帰ることに。
奥様は妊婦なため、1時間ちょっとずつで休憩を入れていたため、帰り着くまで6時間を要するチーン(汗)

17日
夏休み最終日。
車遊びの一切が出来ないまま、終わって行く今年の夏休み。
天気が悪いこともあったが、洗車すら出来ず…

「子供が生まれてからは、数年はこんな夏休みなのかなぁ」と想いながら、普段通りの食材等買い物を行い、普段通りの夜が明けていく(笑)



2014年夏の思い出総括。

呑んで、怒られ、空回り


そんな夏休みでした(笑)
あ、チャイルドシートの価格と使用期間、ならびに私のバケットシートのよれ具合、使用年数(18年)、価格の刷り込みが成功し始めている点は、夏の良き成果かも?
Posted at 2014/08/18 12:11:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自分の事 | 暮らし/家族

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation