• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

Rev Speed走行会

Rev Speed走行会先日の勤労感謝の日は、例年、RevSpeedの走行会の日。
今年も、智さんと参加してきました。

今年はファイナルギヤを4.1から4.3へ変更しての、初めてのオートポリス走行。
走行前、数名の方から「ファイナルを変えたら、先ずは慣らしのつもりで走らないと突っ込むぞ。」と言われてました。

で・・・実際に走ってみて…

納得

今までと全然違う(苦笑)
18年間、4.1で走ってきたからか、もはや別の車の感覚
三言で言うと、

加速が鋭い!
シフトチェンジが忙しい!
エンジンブレーキの感覚が分からん!


でした^-^;;;

オートポリスのストレートでは、4.3で吹けきることはありませんでした。
後半の登り区間も、良い感じにギヤがつながりました。
でも…でも…

怖いんです

シフトアップ・ダウンは忙しいし、そのタイミングが今までと全然違うし、ちょっとした直線でも踏めば鋭く加速するし。
で、鋭い加速でコーナーが迫ってくるから、高性能な心のリミッターが発動しっぱなし。
操作が遅れると、あっという間にレブに当たり…

えぇ・・・かなりの慣れと練習が必要です(>_<)

でも、楽しかったなぁ(*^_^*)

P.S:一枚目の写真は、阿蘇人さんに撮っていただきました。ありがとうございます(^o^)

alt
Posted at 2021/11/29 21:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース/走行会 | クルマ
2021年11月29日 イイね!

こんなことあるのか?っていうか、ここ、樹脂だったのね…

こんなことあるのか?っていうか、ここ、樹脂だったのね…さて、営業車兼街乗り車のSLK200
先日、出張のために高速道路で福岡空港へ向かってました。
その際…

バキッ

と屋外から音がしました。
その時は、「飛んできた何かがあたったのか?」程度にしか思っていなかったですし、高速道路なので停まって確認することも出来ません。

福岡空港の駐車場で荷物などを降ろしていると、「何じゃこれ!!

Aピラー部のカバーが無くなってます。

「うそぉ・・・」

よく見ると、爪の様な箇所が割れ、爪の残骸が車体側に残っています。
しかし、Aピラーって、まさかの樹脂だったのか…。

alt

出張から帰ってきて、直ぐに「まつごろうメカ」さんの居るメルセデスに行き、部品を注文。幸い、部品は国内に在庫がありましたので、納期は1週間程度

しかし、まぁ、何というか…

「此所、よく飛ぶところ?」と聞いてみましたが、「いや、初めて見ました。」とのこと。

何で飛んだかなぁ。
やっぱり、飛来物が当たって、Aピラーを持って行きやがったのかなぁ…(>_<)
Posted at 2021/11/29 11:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | SLK200 | クルマ
2021年11月14日 イイね!

実物を初めて見るパーツ群

実物を初めて見るパーツ群予備のロータリーエンジンをオーバーホールするために、消耗品系を購入していってます。
今回は、ローター周りのパーツ
サイドシールやコーナーシール、それら用の板バネ類やOリング等など…
今まで実物を見たことがないパーツがどっさり^-^;;;

alt



alt


レシプロエンジンに比べると、シール類のパーツが圧倒的に多いですね。

あとは、Oリングセットシールセットを買えば、一応は全て購入かな?

しかし、車市場がどんどんと電気の方に流れている現在。
ガソリンって、いつまで適正価格で購入できるんだろうか…とか、そういうのが気になり始めている現在。

って、いつまでFDに乗り続けるつもりなんだろ(笑)
Posted at 2021/11/14 11:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2021年09月20日 イイね!

2021-2 連日の登山

2021-2 連日の登山寝坊しないためには、どうするべきか?

幸いにも、我が家には、昨夕からママ友+その娘達が泊まりに来てます。
つまり、我が家は昨晩から今日の…夕方程度(?)まで、女の園状態。
男の居場所なんて、ありません

こんな時は、速やかに会社に避難
そして、早々(夕方)に就寝し、夜中の0時過ぎに起床。
それから起きておけば、寝坊なんてものには無縁♪(笑)

さて、何年ぶりでしょうね。昨日も登り、今日も登る。
二日連続の早朝登山

今日は予定通り、5時30分には出発。

やっぱり、4000rpmからの音が快感
そして、この加速

経年劣化分、タイヤの限界は下がっているはず。
でも、足回りの限界が全体的に高くなっているのか、滑り出さない。

あとは…私が駄目な状態のため、それを是正しないと(苦笑)


alt

Posted at 2021/09/20 13:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 早朝登山 | クルマ
2021年09月19日 イイね!

2021-1 久しぶりに登った

やはりと言うべきか…

目覚ましは、4:30と5:00にセット。
でも、起きたのは6:10。既に日は昇っていた…。

行くかどうか、迷った
此所まで日が昇ったら、恐らくは観光車、雲海撮影車などが…

でも、久しぶりなので、その方が安全かも?
車の調子などを感じながら聞きながら運転したいし。

ってことで、6:20に出発。

案の定、最後まで観光行列状態
所々で前走車がいなくなるので、その時のみ、楽しんでみる。

そこで感じたこと。

1)4000rpmからのロータリー音。
  藤壺のパワーゲッターって、見事な音質ですね。
  気持ち良い、甲高い音に、うっとり。
2)加速が鋭い
  これは、ファイナルギヤを4.1から4.3に変えたからでしょう。
  FDのブーストアップ仕様程度なら、4.3が絶対に合っている思う
3)久しぶり過ぎて、目が追いつかない…^-^;;;

やっぱり、登ると楽しいね^-^
Posted at 2021/09/19 10:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 早朝登山 | クルマ

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation