• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

入ってた

入ってたこのタワーが出来たのって、熊本地震の後でしたっけ?
ディーラー被災後の復旧過程で、このタワーを新築していたような気が…するような、しないような?

このタワーを見たとき、中に入れる車は展示車だとばかり思ってました。
ですが、納車前の車を前日から当日まで保管(?)しておく場所だったんですね。

alt

さて、半年待って、ようやくの納車。
このタワーからどうやって出てくるんだろ(笑)
Posted at 2022/10/29 00:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ
2022年10月22日 イイね!

ここに来て…

さて、来週の土曜日がノアの納車日です。
前日の金曜日、ディーラーのタワーに展示されるでしょう(笑)

でも、ここに来て、プレマシが…

 1)キーの電池切れ
 2)バッテリーが非常に怪しい
 3)エンジン異音が大きくなる。


と、最後のわがままを言い始めました^-^;;;

1)については、電池は替えずにキーで1週間を乗り切るというケチケチ路線決定。
2)については、だましだまし…祈りながらの一週間になるかも。
3)祈るほか無し

つくづく、4月時点で買い換えを決意して良かった^-^;;;

Posted at 2022/10/22 23:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

HANSを購入

HANSを購入法人として起業してから3年。
現時点、良い感じで進んでいます。
ただ、未だに社員はなし。私一人…

人を雇うと色々と面倒なんで、創業時から社員は増やさないって決めていたんですけどね^-^;;;

ただ、一人だからこそ、自分に何かあっては不味い


年に数回ではあるものの、起業してから行く機会が増えたサーキット。
サーキットを走るのは楽しい!!でも、事故とは背中合わせ…
事故を起こし、入院でもしたら仕事が不味い…

そういう思いを昨年辺りから持ってました

シートベルトは6点式。
それに、ヘルメット、グローブ、シューズ、長袖、長ズボン…
今までは、以上が私を守る安全装備。

でも、これでは首が守られない。

アクセルを踏み込めば、ストレートエンドで200km/h前後は出ているオートポリス。
もし、その速度でブレーキトラブルや運転ミスがあったら…

ネットを検索すると、フルハーネスで体を固定した状態で200km/hから衝突すると、首が300mm程度延びるんだそうな。
延びた際に死ぬこともあるし、伸びた首が元に戻る際に脊髄が脳を損傷させて死に至ることもある…らしい。

だからこそ、世に出たのがHans

Hansってものがあるのは以前から知ってました。
ですが、付けている人達は、プロドライバセミプロ級の本気組プライベータの方々…

そう。
これを付けている人達は、世間一般でいうところの上級者ばかりの印象
だから、付けるのに躊躇してました…

安全の上では、絶対に付けた方がいい
でも、下手なのにこれ付けていると、恥ずかしい気もする
いや、でも、下手だからこそ付けるべきとも思う。

このルーチン^-^;;;

ですが、強く勧める方々、それに自分の仕事上の事情も勘案し、思い切って購入しました。

安全が買えるのならば、買っておくべきかと思いまして^-^;;;
Posted at 2022/08/08 21:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2022年07月24日 イイね!

夏期の走行会参加

夏期の走行会参加頑張った^-^
夏期の走行会にFDで参加したのは初めてかも。
今回も、智さんとエントリー。

心配していた水温、油温。
コース後半の登り区間で、水温100℃、油温110℃。
第1コーナー~中盤で水温90℃、油温105℃。

適温では全然ありませんが、夏期の連続周回ということを考えれば、何とか許容値?

さて、今回の走行会は、1本目は25分ではありますが、2本目は50分
2本目は、もう完全に人間の限界でした。
最後の方は首が頭を支えられなくなり、集中力も切れてきて…^-^;;;
ヘルメットがあんなに重く感じたのは、初めてかも。

でも、50分あると色々な事が試せました。
苦手なコーナーを5km/h程度ずつ速度を上げて曲がって行き、「何だ、この速度でも曲がれるんだ。」と、ただただ心のリミッターが効き過ぎていただけであることを再確認できたことは良かったなぁ。

DIREZZA ZⅢを履いての、初めてのサーキット走行。
ヌルヌル感というか、ベタベタ感というか、ヌルッと感というか、そんな感じに馴染めず、最初は「何だ?このタイヤは??」と思いました。

ですが、周回を重ねて慣れてくると、「ヌルッとして滑っている感じはするんだけど、コントロールはし易い。おっ、まだ踏めるじゃん。」って感じで、今まで履いてきたタイヤの感じとちょっと違うけど、これはこれで良いのかも!!と思えました。

次は、11月の走行会に参加予定です。

やっぱり、車って楽しいですよね^-^

alt


alt
Posted at 2022/07/24 23:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース/走行会 | クルマ
2022年07月18日 イイね!

真似して作ってみた純水器

真似して作ってみた純水器HSBさんを真似、YouTubeを見ながら作ってみた純水器

これで、洗車がより良く、より易くなるかなぁ?
拭き残した水滴も、白く後が残らないかなぁ。

作るのは簡単ですが、イオン交換樹脂の袋詰め作業が、微妙に面倒で面倒だった^-^;;;
Posted at 2022/07/18 07:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の事 | クルマ

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation