• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

2017年GW旅行 パート1をアップしました

2017年GW旅行 パート1をアップしました。

全日程は、

4月28日  出発 

       島根県 さえずりの森

4月29日 さえずりの森                 

4月30日 さえずりの森
       ↓
      見晴らしの丘公園 キララコテージ

5月1日 キララコテージ

5月2日 キララコテージ

5月3日 キララコテージ→スーパーホテル鳥取駅北口

5月4日 自宅着

総走行距離:約1450Km
平均燃費:14.5Km/L


Posted at 2017/06/09 13:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | 趣味
2017年06月08日 イイね!

20175/21~5/22 サンビレッジ曾爾でキャンプ^^

先週下見をした、サンビレッジ曾爾でキャンプを^^

自宅
 ↓
近畿道
 ↓
西名阪 針インター 
 ↓
国道369号
 ↓
サンビレッジ曾爾

往復:約200Km
平均燃費:13.4Km/L

かなりUp/Downがきつかったせいか、
燃費がイマイチでした^^;。

香芝SAでお茶を


曽爾高原 鎧岳 


快晴で・・・・・オープン・・・暑い・・・・きつい~~~^^;


お亀池に到着


曽爾高原とお亀池


藤の花がキレイでした


相方作 お弁当^^
最近・・・どこに行くにもお弁当です。
私は、コレと


コレ!


相方のお弁当


お弁当を食べ終わって、お亀池をブラブラ


歩いていると・・・・・遊歩道にアオダイショウが、
気が付かず、踏みつけるとこでした^^;
お互いビックリ!


九州の阿蘇周辺の様な感じで、とってもキレイです。


お亀の湯で温泉に入って、サンビレッジ曾爾へ

キャンピングマットはもっていったのですが、
寝た時に、背中が痛いのは嫌なんで、
キャンプ場で、銀マットをレンタル
BBQコンロも車が汚れるのが嫌なんでレンタル
炭と薪5を購入


ロードスターがエライことになってます^^;


ロードスターのトランクもパンパンです^^;


運転席の後ろもパンパン^^;


設営終了!
今回は、コールマン タープテント XPヘキサタープ/S

コールマン エクスカーションティピー 325
です。
新顔のテントマットの空気入れ中です。


針インターの近所で買った鮎を炭火で


愛知県産の養殖物でしたが、なんと・・・・・
子持ちでした。うま~~~^^


ノーススター2000(ホワイトガス用)はすでに持ってるんで、
コールマン ノーススター2500(OD缶)を購入。
今回の新顔です。


天気も良いんで、すでにタープの下から脱出!


コールマン エクスカーションティピー 325です。
使い捨てブルーシート

専用グランドマット

コールマン エクスカーションティピー 325

専用インナーマット

レンタル銀マット

キャンピングマット(エアタイプ)

ナンガ オーロラ600DX
と寝心地は最高です。(まぁコットには負けますが・・・・)


サンビレッジ曾爾 お風呂
宿泊人数が少ないにも関わらず、お風呂をはってくださいました。
日中暑く、夜はかなり冷え込んだので、とってもありがたかったです。
サンビレッジ曾爾さん、ありがとうございました。






ロードスターとテントと兜岳


兜岳と鎧岳




第2回 宴会用のカレー鍋です。


カレーチーズリゾットで〆です。暖かい物がありがたいです。
すでに、14~5℃くらいです。
日中は28℃くらいあって、
日が沈むと、一気に15℃くらい下がって、
夜中は、8℃位になりました。^^;


翌朝も快晴!
午前8時・・・すでに20℃オーバー
テントの中は・・・・地獄です^^;




昨夜飲んだお酒たち
司牡丹4合
曽爾高原ビール 3種類 各1本
キリン・サッポロ・サントリー500ml 各1本
ニッカ ブッラックニッカ60th 720ml 1本
相変わらず飲みまくりの一夜でした^^;


テントを撤収後、お亀の湯で、まったり


お風呂に入って、
レストランで昼食を


相方は、ほうれん草のペンネ


私は、カレーの大盛りを頂きました。


サンビレッジ曾爾さんは、
親切でとても良いキャンプ場ですが、
伺った時期が悪く、
日中は28℃ 夜は8℃、とかなりの気温差があって、
装備がかなり増えてしまった原因となってしまいました。
今度は、お亀池のすすきがきれいな、
10~11月にチャレンジする予定です。
Posted at 2017/06/08 15:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 趣味
2017年05月17日 イイね!

サンビレッジ曾爾 偵察に行ってきました。

2017年5月21~22日 
サンビレッジ曾爾にキャンプに行くので、
5月15日、偵察に行って来ました。

大阪~近畿道~西名阪~国道369号 往復約200Km 4時間

サンビレッジ曾爾 センターハウス


天気も良く、鎧岳?がキレイに見えました^^。


曽爾高原 お亀の湯で、まったり^^


曽爾高原ファームガーデンでランチ


偵察終了^^

週末どの組み合わせで行くか?
思案中です^^;。

テントは ↓
マルシャル ドーム2 東はりま日時計の丘公園


ロゴス グランベーシック トンネルドーム XL-AG
森のひととき


コールマン エクスカーションティピー/325
東はりま日時計の丘公園


小川キャンパル リビングシェルター
東はりま日時計の丘公園
※この時はソロで使用↓


ロゴス グランベーシック トンネルドーム

小川リビングシェルターは、
ロドスタに乗りそうにないので却下!

マルシャル ドーム2は、
相方が腰を曲げないと入れないから嫌^^;
て事で、
コールマン エクスカーションティピー/325
に決定!!

あと、タープが・・・・
ロゴス グランベーシック BIGオクタゴン-AG
東はりま日時計の丘公園


コールマン アーチポールヘキサ
東はりま日時計の丘公園


コールマン XPヘキサタープ/S
東はりま日時計の丘公園


ロゴス グランベーシック BIGオクタゴン-AGは、
ロドスタの積載を考えると無理かな^^;
コールマン アーチポールヘキサと
コールマン XPヘキサタープ/Sは、
ほぼ同サイズなんで、
コールマン XPヘキサタープ/Sに決定!!

今年になってすでに、
テント2個
タープ2個
買ってしまいましたが、
使い勝ってがイマイチで・・・・
またまた、テント欲しい病が・・・・^^;

エボ ファイナルで行けば楽々なんですが、
キャンプ場に響きわたる爆音もねぇ^^;

週末に向けて、パッキングして、
頑張ってロドスタに積みこみます^^;

では、戻りましたら
サンビレッジ曾爾の写真Upしますね^^。
Posted at 2017/05/17 15:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 趣味
2017年01月14日 イイね!

2016-11-27 博多へ行ってきました

所要があって、珍しく公共交通機関(新幹線)で、
博多旅行へ行って来ました。

屋台・モツ・博多ラーメンを期待して行きましたが、
あいにく日曜日だったため、多くの屋台が出ていませんでした。
残念^^;。

往路の新幹線でさっそく駅弁+ビールで第1回宴を
私は、神戸のすき焼きとステーキ弁当を




相方は、東海道新幹線弁当を



博多駅へ着いたらすぐ・・・・飲みたい!
て事で、駅の中にあった変わった名前のお店で第2回宴を



さすがモツの本場 博多 メニューを見ただけでうっとり!



色々な部位のを頂きました。
うまかった~~~^^。

こんなんや

こんなんや

こんなん頂きました^^


この日のお泊りは、博多日航ホテル
博多駅前→中洲→天神まで、
お目当ての屋台を探してブラブラ・・・・・ほとんど出てない;;
クリスマスが近い事もあり、大きなクリスマスツリーが飾ってありました。


通りもイルミも華やかな感じです


通りの横にあったカフェで一服!
歩きつかれた^^;。


第3回宴は、この後、博多に来ると必ず行く、
信秀本店で、焼き鳥を頂きました・・・・・うま~い^^。
ただ・・・・写真を撮り忘れました;;。

再び歩いて・・・^^;
博多日航ホテルのエントランス  ここにもクリスマスツリーが^^。


さ、たっぷり歩いたし第4回宴!
博多日航ホテルのオーセンティックBar 夜間飛行



翌日は、JR在来線に乗って、海の中道公園へ


なぜか・・・・・バスの時刻表が?



海の中道駅の1つ手前の駅で降りたので・・・
結構歩くはめに^^;



あいにくの天気でしたが、たっぷり歩いて気持ち良かった^^



往路の駅弁で懲りたので、復路は博多駅の阪急百貨店で、
お弁当を購入^^
私の弁当は、本マグロ入りのお鮨+ヒラマサ+シマアジのお刺身付^^
うま~~~い



相方は、佐賀牛のステーキ弁当
これも・・・・うま~~~い^^



当然コレ付で・・・・・宴!
阪急百貨店で3本買って・・・・2本消費しちゃいました^^



予想外にいっぱい歩きましたが、おいしいものをたっぷり頂き、
苦手な公共交通機関(船は除く)にもかなりの時間乗ってましたが、
また、食道楽に博多に行きたいですね^^。
Posted at 2017/01/14 12:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年11月20日 イイね!

東はりま日時計の丘公園でデイ+コテージ

2週間ほど前にキャンプに行ったのですが、
また行きたなってしまい・・・・東はりま日時計の丘公園へ行こう
でも、そろそろ寒いなぁ~と・・・・
考えてると・・・・・Goodな案が!

日中はデイキャンプ(10時~18時)を
夜はコテージ(15時~翌10時まで)なら、
被ってる時間で撤収して、夜はコテージでぬくぬく^^♡


第1回キャンプの時は、タープ+テントで設営に45分ほどかかりましたが、
彼女もかなり慣れてきたせいか、タープの設営だけなら15分ほどに短縮でき、
設営から30分後には、第1回宴!

デイキャンプ 
※色が変?カメラのモードが色彩になってました



ロドスタがちょっぴり



但馬牛の黒(但馬黒)フィレステーキ300g
播州百日鳥(めちゃうま)
地元のしいたけ(嫌い!)



辛子高菜入焼きおにぎりも登場!
お肉もそろそろ食べごろです。



ネットプライ〇で購入した↓頑張ってます^^;



2個購入しましたが、まったく膨らみません(怒
これ・・・・本当に膨らむんですかね?
帰宅後、メールで問い合わせして、返品しました。



こちらは、今回に合わせて購入した、
電源いらずの、”ハンディーエスプレッソ”
キャンプとかで、簡単に本格的なエスプレッソが飲めます^^



4時前には、撤収完了!裏がコテージなので楽チンです


撤収後、レストランでヒールを・・・・
おつまみをサービスして頂きました^^



まだ夕方なのに・・・・ウィスキーを・・・^^;
今夜のお供は、ジョニーウォーカー ゴールドラベル^^



今夜のおかずは、但馬牛のしゃぶしゃぶです^^



ベランダでしゃぶしゃぶを


楽しいデイキャンプ+コテージでした。
また、行きたいなぁああ^^。
Posted at 2017/01/13 15:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | 趣味

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation