• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

オイル交換しました^^

オイル交換しました^^北海道旅行前・・・・64500Km
でエネオスENEOS X PRIME  0W-50へ交換しましたが、
北海道旅行でかなり酷使した為(新しいオイルをためしたかった??)
66500Km(2000Km)でオイル交換しました。

今回は、エボには毎回使用してる
RedLineの新しいオイルにしてみました。
RedLine Professional SAE 5W-30 API SN PLUS
です。
一般道を5Kmほど
高速道路を15Kmほど走ってみましたが、
2000Km走ったエネオスと比較すると、
エンジン音があきらかに小さくなりました。
パワー的には、まだ全開してないので不明です。

次回は、ロイヤルパープルHPS 5W-30にしてみようと思います。(^^)

 
Posted at 2021/09/22 11:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2021年08月06日 イイね!

北海道に向けて・・・・

8月になり・・・いよいよ北海道が近づいてきたので・・・・・^^

オイルはいつもの
ENEOS X PRIME  0W-50
にミリテックを100c位 添加して交換しました。
alt

冷却水は
ワコーズ ヒートブロック プラス
約 7L位
に交換しました。
alt

備考:64500Km
alt
Posted at 2021/08/06 13:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2021年07月29日 イイね!

北海道旅行に向けて・・・

北海道旅行に向けて・・・






昨年これ↓を取付ましたが・・・・
コムテック ZERO307LV


alt

これもレーザー+レーダー探知機なんですが、
念の為に・・・・・
北海道では、レーザーオービス+レーザーPCが多いようなので
最新のレーザー探知機 
ユピテルLS20を追加しました。
Posted at 2021/07/29 11:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2021年07月27日 イイね!

バッテリー縦置の効果?

バッテリー縦置の効果?先日、バッテリー縦置にしましたが、
その効果?(気分の問題かも?)
大阪に住んでいるんで、
結構、渋滞にはまることも多いんですが、
以前は90℃前後になっていましたが、
縦置にしてからは80℃+位となりました。
(OBDIIで計測)
今週、ワコーズ ヒートブロックプラスを入れるんで、
さらに水温が下がってくれるかな^^;
あと
右左折等でフロントの入りがすごく良くなった気がします。
(RaysCE28Nも関係してると思いますが)
同じではないんですが、
エボでAYCをガッツリ利かして曲がってる様な感じです。

Posted at 2021/07/27 11:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2021年07月24日 イイね!

ついに・・・バッテリーを縦置きにしました。

ついに・・・バッテリーを縦置きにしました。めんどくさい等々で・・・見送ってた
バッテリー縦置化を実施しました。
仕様パーツ
・ODULAバッテリー縦置きKIT
・パナソニック カオス 60B19L
写真でもわかる位、小さくなり
その空間から凄い熱風が出てきます。
これじゃあ周りの
ゴムホース類・ラジエタータンク等劣化するわけですね^^;
ラジエタータンクも変色してるので、
今度、
ワコーズ ヒートブロックプラス

エンジンオイルを交換する時に、
ラジエタータンクと
ボンネット裏の・・・名前知らない;;
収音材みたいな(もけもけ)が劣化してるので、
交換する予定です。

Posted at 2021/07/24 09:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation