• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

朝一から洗車しました^^

朝一から洗車しました^^先月、敦賀に行った時から鳴り出した、
”コロコロ”音も無事解消し、
Myロードスターも無事?
70,000kmを達成したお祝い?に
明日から、ドライブに行こうと思ってます。
今日はそれに備えて、
朝一から・・・洗車してぴかぴか^^
いつものコースで、
大阪~~八日市~さざなみ街道~長浜(泊)
夜は【手打ち蕎麦みたに】さんへ
予約もバッチリ
alt
翌日は、
長浜~北近江温泉♨
でゆっくりして帰ってきま~す^^
そういえば、
AZ 燃料添加剤 FCR-062 SE367
を添加して燃費を確認していませんでした;;
今回のプチ旅行で確認してみよう!
イイ燃費だったら報告しますね!
関連情報URL : http://www.soba-mitani.com/
Posted at 2022/05/14 11:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2022年05月13日 イイね!

ダッシュボード?コロコロ音

先月 長浜~~敦賀ドライブ中
ダッシュボードあたり?から
<コン・・コン・・・コロコロ>
て変な音がする・・・ボルト?石?
がどこかで転がってる様な・・・
いつもの車屋さんで、ダッシュボードあたりが怪しい
て事で、ダッシュボードをばらしてもらいましたが、
原因不明(;;
でも、やっぱり
<コン・・コン・・・コロコロ>
GW綾部までドライブしましたが、
気になって運転に集中できず、
なんとか解決する!と決めて
ネットをあさってたところ


まったく同じ症状の方を発見(^^
エンジン停止状態で、
下からその部分をたたいてみると
<コン・・コン・・・コロコロ>
間違いない!!
今日いつもの車屋さんで、
ばらしてみると↓↓↓
altalt

RHTの屋根を留めるキャッチのボルトが1本脱落してました。(^^;
しかし・・・・
バックミラーの上で脱落してるのに、
ダッシュボード中でなってる様に聞こえます。
いや~~変な異音から解放されて、
気持ちよく高速道路を走って帰ってきました。(^^

Posted at 2022/05/13 11:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2022年04月15日 イイね!

AZ 燃料添加剤を入れて・・・ドライブ

AZ 燃料添加剤を入れて・・・ドライブ週末
大阪→長浜→敦賀→大阪 約400Kmほど
ドライブ&美味しいものを食べに行く予定です。
Myロドスタもそろそろ70000Kmなんで、
ユーチューブで評判の
AZ 燃料添加剤 FCR-062 SE367
を添加してみました。
エンジンオイル交換前に添加して、
エンジンオイル交換後の方が良いそうなんで・・・^^
今日、給油ついでに再添加。
どんな感じになるのか楽しみです。
Posted at 2022/04/15 10:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2022年04月14日 イイね!

オイル交換&中間パイプ純正に・・・

--69500Km
週末から
大阪→長浜(泊)→敦賀(泊)→大阪
ドライブの予定です。
長浜で美味しいお蕎麦と日本酒 ^^
敦賀で美味しいお刺身と日本酒 ^^
コレ↑にそなえて、
エンジンオイル ロイヤルパープル SAE 0W-40
ミッションオイル BILLION OILS TL70
中間パイプ 純正に戻しました。
コレ↓UPガレージで購入して、
車検専用にしていましたが、
よく見たら、当たりと思えるほどキレイ!でした。

始動~~~~ややウルサイ
2800rpm~~4000rpm 超爆音
4000rpm~~~かなり爆音
BeFreeの中間パイプのせいにしてましたが、
取り外して・・よくよくみたら
タイコの部分から排気漏れの跡があり、
そのせいもあり爆音になってたようです。
純正は・・・いや~~~静かですね^^

Posted at 2022/04/14 12:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2022年03月11日 イイね!

爆音仕様になってしまいました^^;

爆音仕様になってしまいました^^;昨日、タイヤ交換およびマフラー交換しました。
タイヤはまだ慣らし中なのでなんともですが、
205→225にサイズ変更したので、
外観がほぼツラいちになり、
見てくれが良くなりました。
あと、サイドウォールの肉厚が厚くなりました。
マフラーは爆音!になってしまいました。
Myロドスタは、
BeeFreeの中間パイプ+Odula
となりましたが、
エンジンをかけた時から、
BeeFreeの中間パイプ+柿本改ClassKR
とは違う野太い音
アイドル~2000rpmくらいまでは、
結構静かかな・・・・
2000~3000rpm
そこそこの音量(柿本改の一番でかい音くらい)
3000rpmを超えると・・・・
カァ~~~~ンと快音(音量もビックリするくらい)
NAらしい良い音(^^)
となってしまいました。
うるさすぎて峠とか高速でしか回せない(;;
これどっちもJQR認証マフラーなんですが(^^;
エボファイナルは、
排気系全部変えてあるんですが、
シーケンシャル Black Illusion サイレントR
時でもここまでの音はしませんでした^^
現在のFUJITSUBO AUTHORIZE RM フルチタンは、
とっても静か
まぁ車検時は、
中間をノーマルに戻すんで大丈夫かと・・・^^
Posted at 2022/03/11 11:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation