• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

日曜からのツーリングに備えて

前回の香住ツーリングで、虫虫になっていたので、
日曜~のツーリングに備えて、朝一から洗車しました^^。

かしこい自動洗車に掛けて、
途中、一時停止で・・・ゴシゴシ。
セームで水をふき取って、本革シートワックス掛けて、
内装を磨いて、窓にガラコ塗って、タイヤワックス掛けて、
約40分程で終了。
途中からお日様が出てきて暑かった~^^;。
あとは、ガソリン満タンにすれば、準備万端です。

今回は、朝11時に近江八幡にお迎えなんで、
楽勝のはず?です。



ピッカピカになりました^^。
Posted at 2016/05/27 11:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2016年05月25日 イイね!

今週末は・・・琵琶湖へ

今週(5/22~23日)、兵庫県香住ツーリングしたばっかりですが、
週末(5/29~30日)は、琵琶湖へツーリング(飲み会かも)?の予定です。

オープンでは、だいぶ暑くなってきましたが、
帽子・サングラス・日焼け止めでブロックして、
いつものコースで、さざなみ街道をブラブラする予定です。

相方の要望は、酒抜きで、
仲良しの長浜 毛利志満さん か 長浜 みたにさん、
へ行きたいらしい。
ふむ・・・酒抜きで・・・きついなぁ;;。

私的には、
奥琵琶湖パークウェイ~~
時間に余裕があれば、メタセコイア並木まで行きたいなぁ^^。

ま・・・どうなる事やら^^;。

宿泊は、能登川まで戻って、
仲良しのFDさんのところで、車談議でもしながら^^;。

あ・・・ロドスタ 前回オイル交換して、
3000Kmを超えたんで、オイル交換してから行かないと^^;。
オイル何にしようかなぁ・・・・・・

いつも通り、お気に入りの
カストロ EDGE 5W-40
     +
ミリテック注入

にするか、暑くなってきたんで、
カストロ EDGE 5W-50
     +
ミリテック注入
にするか思案中です^^。





Posted at 2016/05/25 12:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2016年05月24日 イイね!

香住へ行ってきました

香住へ行ってきました






宿の近所でボ~と海を眺めながら、🚬を^^

5/22~23日、香住へ行ってきました。

5/22 朝9時 出発
     ↓
    吹田インター 中国道
     ↓
    西紀SA 休憩
     ↓
    北近畿豊岡自動車道
     ↓
    神鍋山荘 蕎麦 無量庵(昼食)
     ↓
    余部鉄橋 空の駅
     ↓
    荒神の宿 三宝(宿泊)
5/23 朝9:30 出発
     ↓
    遊覧船 かすみ丸(乗船 1時間コース)
     ↓
    かえる岩
     ↓
    北近畿豊岡自動車道
     ↓
    但馬のまほろば(昼食)
     ↓
    舞鶴若狭道
     ↓
    西紀SA(休憩)
     ↓
    吹田インター
     ↓
    帰宅

走行距離 約450Km
燃費    約15Km/L

往路ナビにだまされて、一般道をウロウロ・・・・^^;。
かなり遠回りしてので、結構距離が出てしまいましたが・・・・
蕎麦のつなぎに豆腐を使ってる、
”神鍋山荘 蕎麦 無量庵”を発見。
おいしかったです^^。
お昼ご飯をもう少しがまんすれば、
この前TVでやってた、”床瀬そば”がありました。
また今度行きます^^。

行くまで知らなかったのですが、
山陰ジオパークを海から見る事が出来る、
”遊覧船 かすみ丸”は、
今年11/30で終了するらしいです;;。
絶景が見れるだけに残念でなりません。

香住 ”荒神の宿 三宝”に宿泊しました。
料理もおいしく、のんびりした町で、
とても気分良くすごせました。

て・・・事で、
帰ってきて早速、6月に予約を入れました。
次回は、ブラブラ散歩してて気になった、
”こころのお宿 庵月”です。
※宿の近所は、コンビニとか一切ありませんでした。
 行かれる方は、事前に買って行きましょうね。

1年程前、前エボ子SSTで行った時は、
復路でガソリン給油した覚えがあるのですが・・・・・

Myロドスタは、相変わらず、すごい燃費です。
途中、高速道路での追い越しとか、
山間部区間とかで、ブン回したのですが、(レブに何回か当ててしまい^^;)
それでも、トータルで15Km/L・・・・文句ありません。

お天気も最高で、全てオープンで走破しました。
日焼け止めを塗りぬりして^^;。

写真は、整理が終わり次第Upしますね^^。











Posted at 2016/05/24 12:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

週末は香住へ

お久しぶりです。

店のオーディオが壊れて(プリアンプ YAMAHA B-2x);;。

もともと、ピュアオーディオが好きなんですが、
(TANNOY・JBL・BOSEで聞いてます)
このご時世なんで、AVアンプ(YAMAHA RX-A2050)を導入しました。
もちろん、パワーアンプ(YAMAHA C-2x)はそのままで、
AVアンプは、プリアンプとして使用しております。
AVアンプ設定・スピーカーの配線(モンスターケーブル→ベルデン)
のやり直し等々で、バタバタしてて更新できませんでした。
※なんせトータル30m以上の引き直しなもんで・・・;;
今回は、RACケーブルもモガミで統一しました。
(コアケーブルも購入しましたが、音がイマイチだったんで^^;)
まだまだ、設定しないと・・・・^^;
とりあえず・・・・・・なんとか聞ける音になりました。


5/18日 甲子園球場へ阪神-中日戦を見に行ってきました。

いつもの、ノボテル甲子園へチェックイン(エグゼクティブツインは14F・15F)
喫煙場が1Fなんで、15Fから降りていくのめんどくさいなぁ^^;。
てな事を考えて荷物を開けると
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんと!、
タイガースズボン
ポンポン
チケットホルダー
虎の被り物
ヘルメット
タオル等は、
持って行ってたんですが・・・・・・・・
肝心のオフィシャルユニフォームを忘れてきました;;。

しゃ~~ないなぁ~~
気を取り直して、
即タイガースショップで、
17 岩貞
9 高山
を購入・・・まぁ今年買う予定だったのでOK!。

藤川球児が最後投げて、今季初セーブ^^。
大いに盛り上がりました。
来月も行くぞ~~~^^。

今週末に香住へ
香住蟹がそろそろ禁漁になるので、香住蟹を食べに行って来ます。
実は私、無類の蟹好きなんで、
冬は、解禁と同時に間人蟹を食べに、
春は、香住蟹を食べに、てな感じです^^;。

もちろん、ロドスタ オープンで行く予定です。
そろそろ、お日様が痛いくらいなんで、
UVカット塗って・・・帽子被って・・・サングラスして^^;。

戻ってきたら、写真等UPしますね^^。

ロドスタが20,000Kmを超えたので、
オイル交換とRECSを行う予定です。

エボ子ファイナル(1550Km)は・・・・電源繋がれて寝てます^^;。
前回、みんカラ ブログ更新の時(4//1)、1500Kmで、1..5カ月後1550Km・・・・て?、
50Kmしか走ってない・・・・・エボ子ファイナル~もう少し乗らないとダメですね^^;。

納車が11月なんで、なんとか1年で5000Kmを目指す予定です。











Posted at 2016/05/19 14:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223 24 2526 2728
293031    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation