• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

淡路島をドライブしてきました^^

7/24~25日、淡路島をブラブラ・・・ドライブしてきました。
<往路>
大阪~垂水(相方を送って)~明石海峡大橋~
道の駅あわじ(朝食)~五色浜~慶野松原~
雁子岬(昼食)

<復路>
雁子岬~慶野松原~五色浜~香りの館パルシェ(温泉)
~明石海峡大橋~舞子ビラ(泊)~大阪

総走行距離:約300Km 平均燃費:15.23Km/L

道の駅 あわじ


朝食に淡路島バーガーを頂きました^^


淡路島から明石を


Myロドスタを前~(^^♪


Myロドスタを後ろから~(^^♪


五色浜を抜けて、慶野松原を抜けて、
お昼ご飯(めはり寿司)を食べる場所を探して、
気が付くと、雁子岬まで来てしまいました。
ちょっと走りすぎてしまいました^^;


とっても気持ちよかったんで、砂浜まで降りてみました。


帰路、変わった形の岩が~~^^



ず~とオープンで走ってたせいか、
かなり汗をかいて、汗臭かったので、
香の館パルシェで温泉にでも^^



明石海峡大橋を渡って^^
舞子ビラへチェックイン、気持ちの良いお部屋でした。
ただ、今日は、相方はお仕事なので・・・1人で泊まるには・・・広いなぁ^^;


オーシャンビューで最高の景色です。


場内にチャペルがあります^^。


喉がからからだったので、
最上階にある、ダイニング&バー キーウエストへ


この1杯~~~最高~~~~キリン フローズン生
でも、1杯で済まず・・・・3杯も飲んでしまいました^^;


お風呂に入って、マッサージを受けて、
再び、夕食がてら、ダイニング&バー キーウエストへ、
今度は、キリン一番搾りを^^


夕食に、ジンギスカンを頂きました。
ジンギスカンといえば、サッポロ黒生ですね^^


1人で食べてるとはいえ、全然足りないんで、
クラブハウスサンドを注文^^
お値段はともかく(生が930円)、とってもおいしかったです^^


夕暮れがせまってます。絶景ですね^^



ふと空を見ると、飛行機雲が3~4本


夕暮れ時、お部屋から淡路島と明石海峡大橋を
ガラスに反射して、部屋のライトが映ってますが・・・^^;


明石海峡大橋の夜景です。
ライトが七色に変わって、とってもキレイです。




今回宿泊した、舞子ビラです。


景色も最高で、露天はありませんが、温泉もあって、
とても良い宿だったので、
次回は、相方と行きたいと思います^^。
1人で行くと、ベッドが広すぎて(横になっても寝れます^^;)、
ロケーションが良すぎて、寂しいので^^;。
Posted at 2016/07/27 13:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2016年07月16日 イイね!

7/18 甲子園球場へ行って来ます^^

7/18日 プロ野球も後半戦開始しますね^^。
我がタイガースは、ほとんど最下位ですが・・・・;;。
今年は、金本監督が就任されたばっかりなんで、
順位なんて・・・何位でもOK!・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ


早速、7/18 海の日 T-G戦 甲子園球場へ応援にいきます^^。

ホテルは、毎回お世話になってる、
ノボテル甲子園 さん ↓


今年、私が応援に行った試合は2勝2負なんで、
ぜひとも、勝ってほしいとこです^^。

がんばれ~~阪神タイガース!

Posted at 2016/07/16 13:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | 趣味
2016年07月08日 イイね!

北海道行 決定しました^^

北海道行 決定しました^^






2013年 エボX SSTで北海道へ行き、
2014年 エボX SSTで北海道へ行き、

北海道の気持ちの良い道をオープンで走りたいな~~と思っていましたが、
当時のMyオープンCarは、コペン。

総走行が1500Km以上になるので、コペンでは積載も含めて、
ちょっと無理だなぁ~と思っていました。

まさか、2014年12月、急にコペンから、
NC3ロードスターに乗り換えるなんて思ってもいませんでした。

2015年夏は、エボX SSTからエボ ファイナルエディションへの乗り換えがあり、
北海道どころではなく、完全に頭から忘れ去っていました。

2016年GWごろから、再び、
北海道・・・・北海道・・・オープンで走りたいと思いが募ってきました。

先日、毎回お世話になってる、”ビーナストラベル”さんへ電話して、
仮予約完了、
用紙が送られてきたので、返送完了、
昨日、旅行代金を振込完了しました^^。

行程は、
大阪→舞鶴→新日本海フェリー(デラックスA洋室)→小樽
→札幌(泊)→オロロンライン→羽幌(泊)
→焼尻島・天売島→旭川(泊)
→美瑛→小樽→新日本海フェリー(デラックスA洋室)→舞鶴
→綾部におうの湯(泊)→大阪

今回は、休みの関係で、短い旅となりましたが、
大好きな新日本海フェリーさんで行けること、
大好きなロードスターで北海道へ行ける事で十分満足です\(^_^)/。

さ~がんばって、下調べして日程表とか持ち物リストを作ろう。




Posted at 2016/07/08 10:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2016年07月07日 イイね!

有馬温泉 月光園 鴻朧館へ行ってきました②^^

有馬温泉 月光園 鴻朧館の続きです。

夕食のお料理です↓
月光園の名前入りグラスで、まずは、ビール^^


お品書き↓
結構ありますね~食べきれるかなあ^^;


先附・八寸です↓
目にもきれいで、おいしかったです^^
初夏らしく、朝顔の器で




造里です↓
鯛のへぎ造りがおいしかった~~^^


煮物椀です↓
京都の宿に泊まったのかな?と思える程、
薄口で、私も相方も大喜びでした^^V



焜炉です↓
神戸牛の塩レモン鍋です。
変わった感じですが、この日も非常に暑かったので、
塩味とレモンの酸味で、食べやすかったです。


冷鉢です↓
蓮根の麺で、大好きなジュンサイも入ってて、
大好きな1品でした^^



揚物です↓
そろそろ、お腹がやばい・・・・・でも
里いもとらっきょと貝柱美味しかった^^


止椀と御飯と香の物です↓


最後の果物です↓
まぁこれは、別腹で、食べきりました。


この後、BARで一杯(沢山)飲んで、
館内にある、別の温泉に浸かって、ぐっすり寝ました^^

朝1で、源泉かけ流し露天風呂にゆっくり浸かって、
朝ご飯です↓
結構な量がありましたが、とてもおいしく、
私はご飯を3杯も食べてしまいました。




この後、館内のお風呂にゆっくり浸かって、
11時過ぎにチェックアウト。
(チェックアウトは12時です)

今回は、食事もとてもおいしく、温泉も文句なく最高で、眺望も良く、
接遇も非常に好感を持てました。

有馬温泉 月光園 鴻朧館 様
良い時をありがとうございました。
Posted at 2016/07/07 15:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | 趣味
2016年07月07日 イイね!

有馬温泉 月光園 鴻朧館へ行ってきました①^^

7/4~5日、有馬温泉 月光園 鴻朧館へ行ってきました。

前回、三田に行って時、
気に入ったログハウス風の喫茶店”白い絵本”でランチを頂きました。




ランチのスープです↓


私は、神戸🐄のステーキランチを↓

相方は、有頭エビフライ+ハンバーグランチを↓


お腹も一杯になったし、いよいよ今回の目的地~~
有馬温泉 月光園 鴻朧館へチェックイン!。
ロビーです↓



姉妹館の月光園 游月山荘との間の川です↓
館内に川が流れてます^^


姉妹館 月光園 游月山荘です↓


館内の渡り廊下?橋?です↓
夜は、ライトが点いて、ムーディーな雰囲気に^^


源泉かけ流しの露天風呂です↓
有馬温泉でも、数少ない自家源泉の宿です。




貸切風呂 洞窟風呂です↓
外はカンカン照りで暑かったけど、洞窟風呂は涼しく快適でした。


お部屋です和室12帖+広縁です↓
結構、広いお部屋に泊まる事が多いので、
狭いかな?と思ってましたが、実際は十分な広さで、くつろげました。


Webに、有馬随一の景色と書いてありだけに、森の木々が近く、
絶景でした。
夕方から、夕立がきて土砂降りでした↓






長くなりそうなので、お料理等はその②へ
Posted at 2016/07/07 14:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | 趣味

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3456 7 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation