• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

ついポチッちゃいました^^;

今週の、日・月曜日と長浜までドライブ。
大阪~米原(高速)
米原~奥琵琶湖パークウェイ~長浜 泊(さざなみ街道)
長浜~十二坊温泉(さざなみ街道)
竜王~大阪(高速)
Total:450Km

BLITZ BLITZ 車高調 DAMPER ZZ-Rに交換後、
初めてお山を走ってみると、
問題点が見つかりました。
やはり、スタビが万歳してるみたいで、
コーナー中に足がバタバタします。

で問題点を解決すべく、
・前後ショートスタビ
・前後クスコ スタビライザー
・前クスコ タワーバー
 ※Myロドスタは、NC3 RSなので、タワーバーは標準で、
  穴あけ加工済なんですが、穴が小さく減衰調整がしにくいので



大阪G20が開催中なので、いつ届くやら?

エキマニも交換したいなぁ^^
ただ、10年加速騒音規制があるんで、
車検に通らなくなりそうで、躊躇してます。

Posted at 2019/06/26 11:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2017年07月26日 イイね!

来週はロテル・デュ・ラクへ^^

来週1泊2日で、ソムリエ田崎真也が、
プロデュースをする日本で唯一のオーベルジュ、
ロテル・デュ・ラクさんへ行って来ます。

今回は、夕食にCuvee Tasakiを頂き、
ドリンクインクルーシブ(施設内のお飲み物はすべてフリードリンク)^^v
朝食は、人気の高いオーダーブッフェスタイル
泊まりは、ヴィラスイートルーム

4万坪の敷地に15部屋・・・・・・ゆっくり出来そうです^^
最近、よく行く宿が決まってて、久々に新しい宿で・・・ワクワクしてます^^。







今回のルートは・・・たぶんですが、

自宅→黒丸ちゃんぽん→彦根→さざなみ街道
→北近江温泉→奥琵琶湖パークウェイ→ロテル・デュ・ラク
の予定です。

また400km超えそうな予感が・・・・^^;

Posted at 2017/07/26 13:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 旅行/地域
2017年07月25日 イイね!

シフトノブをND用に交換

MyロドスタのシフトノブをND用に交換しました。

エボ ファイナルは、SSTのころから使用してるコレ


結構重量があり、ガッチて感じでシフトが決まります^^。
まぁこれたしか購入時2万円以上した様な・・・・^^;

NCロードスター純正は、


本革巻きでもなく、重量が軽いのか、フニャと感があり、
何か交換したいな~~と考えてたところ、
経たりも気になるようになったので、交換しました。


当初は、RX-8 スピリットRシフトノブを考えていましたが、
高いんで、NDロードスター用にしました。
NC純正より短く・握りやすくなり、大満足です。
こっちの方が重量があるのか、
カッチリ感がましたように感じます^^。
Posted at 2017/07/25 10:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | クルマ
2017年07月21日 イイね!

2017年7月9日 峰山高原ホテル リラクシアへ

<往路>
自宅→JR立花→宝塚IC→(中国道~播但)神崎北
→ヨーデルの森→峰山高原ホテル リラクシア
<復路>
峰山高原ホテルリラクシア→姫路セントラルパーク
→自宅

総走行距離:430Km
平均燃費:14.6Km/L

夏バテなのか、食欲がなく・・・・何も食べてなかったので、
播但道 市川SA 朝定食を食べました・・・・塩からい鮭のおかげで元気が^^


ヨーデルの森の入り口付近にある、ふれあいニャンコ村です。
中では、犬・ねこ・亀とふれあえます。

この日は天気が悪く、ギリギリ雨が降ってません


蒸し暑かったですが、景色はとってもきれい


レストラン”エーデルワイス”農村バイキングをやってます。


ヨーデルの森からホテルまで、すごい雨+霧でしたが、
なんとか無事到着!
峰山高原ホテル リラクシアのお部屋からレストランを




今回は、ジュニアスイート・・・・普通の部屋より若干広いだけの様な


お風呂に入って、夕食を


日本酒の飲み比べSET もみじ


日本酒の飲み比べSET すすき










喉が渇いたので、ビールを








ふと外を見ると、夕闇が


翌朝、外をみると・・・今日もかいな^^;
Myロドスタに装着してる、ダンロップZ2 STAR SPEC
土砂降りに弱いんだよね~~~
しかし涼しいところです、朝11時の気温20℃


朝食のご飯は、1人づつ炊いてくれます。
おいしかった^^


アフターのコーヒーもついてます。


峰山高原ホテル リラクシアを11時にOUTして、
姫路セントラルパークへ
今回の目的はこの子です。
5/22生まれのホワイトライオン・・たしかまだ名前はなかった様な






写真撮影をしていただき、ホワイトライオンをなでなで^^
Posted at 2017/07/21 11:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 趣味
2017年07月20日 イイね!

2017年7月2日 東はりま日時計の丘公園 コテージへ


<往路>
自宅→JR立花→宝塚IC→丹南篠山口IC→
こんだ薬師温泉→ベルデ・ヴェール→東はりま日時計の丘公園

<復路>
東はりま日時計→丹波篠山→三田→パティシエエスコヤマ
→自宅

総走行距離:420Km
平均燃費:14.2Km/L

赤松SAでMyロドスタを^^


こんだ薬師温泉で温泉に入り、
昼食は、1Fのさぎ草で鰻のかば焼きと山の芋づくし膳を頂きました。


あじさい・・・・季節ですね


西脇市の喫茶店ベルデ・ヴェールでコーヒーブレイク


東はりま日時計の丘公園へ到着!
チェックインまで時間があるので・・・・・さっそく


コテージにチェックインして・・・・これは夕食の前菜です。
なんか食べのもの写真しか撮ってない^^;


但馬黒のフィレ・・・・
JAのおばちゃんにこのフィレすごくうまいですね!て言ったら、
これ神戸市内では8000円/100gですよ^^て言われてびっくりした~~^^
ちなみにJAで購入すれば2200円/100gで買えますよ^^

これもこの辺りの名物 播州百日鶏です


マリッジするワインは、
Chateau Corbin Michotte 7000円程のワインですが、
結構Goodでした。
この後は、
大好きな葉巻 キューバ産コイーバとモンテクリストを
ラフロイグ18年と頂き、ご機嫌さん^^


翌日は、丹波篠山の十割蕎麦屋さん 一休庵
相方は、なめこおろし蕎麦


私は、いつも通りしし鍋定食




この後、大好きなチョコレート”YABAI"(黒七味とビターチョコレート)
を買うために、三田にあるパティシエ エス コヤマへ


Posted at 2017/07/20 14:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅関係 | 趣味

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation