
お盆休みは終わり、また日常に戻りました。休み中のブログをさぼっておりましたが、休み中に撮った写メを整理して本日から少しずつアップしていきたいと思います。m(__)m
夏休み前半は天気も不安定でしたが、F355を車検のために主治医の元へ。久々に動かすので前夜からCTEKで充電中。
早朝から自宅前で暖気しますが、田舎なので音を気にしなくても大丈夫なのは良いですね。曇り空です。
上信越道→関越道→外環→首都高と片道200キロ超のドライブになりますが、早速雨の洗礼です。一時的にワイパーがきかないくらいの土砂降りになり、群馬県南部から埼玉県北部あたりはこの時期でもヒョウが降ることもあるので、少々心配しましたが無事に通過。
天気が回復したところで、関越道の三芳パーキングで休憩。大きなパーキングですが夏休み期間中のせいか交通量かなり多かったです。
なんと、偶然同じF355をお見かけしました。とても綺麗な個体で、きっとオーナーさんが大事にされているのかなと。長く乗ってくださいね~。(^^;
都心に近づき更に交通量が増えてきます。トンネル内は天使のソプラノ、355サウンドにうっとり。排気系は少々拘っているので自慢のサウンドなんですが、最近は乗る機会が少なくなりここ10年位は2年で5~600キロ位しか乗らなくなってしまいました。つまり殆ど車検だけ、10年で5,000キロ、、、もはや1/1オブジェです。
外環に入ると前方で事故渋滞!覆面パトカーが側道を抜けていきますが、この後数十分こんな感じで、クルマは問題ありませんが猛暑のせいで人間がオーバーヒート気味、、、
ようやく主治医の元へ到着!本日もクルマは絶好調でした。ファクトリーの中には貴重なクルマで一杯でした。スーパーカー世代のASRADAにはたまらないカウンタックの後ろ姿がお出迎えしてくれます。この時点でワクワクします。
こちらはF40でしょうか。布団かぶって寝てますね。長期入院でしょうか。。。
ミウラと、512BB、サーキットの狼世代としては気になるクルマばかりです。
ということで、まずはF355を車検に預けて帰宅しました。1~2週間したらまた取りに行ってきます!
(^^)/~~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/08/14 21:03:56