• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASRADAのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

浅間サンデーミーティング 懐かしの国産車DAY!

浅間サンデーミーティング 懐かしの国産車DAY!お盆が過ぎ、朝晩の気温は20℃以下の日が続く軽井沢です。そろそろ赤とんぼが飛び始めて秋の兆しです。本日は第3日曜日ということで、毎月恒例の浅間サンデーミーティングに行ってきました。会場となる鬼押出し園の第4駐車場に向かいます。


今月のテーマは国産車ということで、ASRADA号は少し離れたギャラリー用の駐車スペースに停めて、友人と合流します。


いくつかのショップも出店していましたが、今回はランドローバーのディーラーさんからディフェンダーの展示がありました。


その他、個人参加の方々はいずれも個性的なクルマばかりでしたが、個人的に今回興味を持ったクルマをご紹介。まずは、いすゞのエルフトラック。ダンプなのに、錆一つない綺麗な個体です。もう現役ではないようですが、ガレージで大切に保管されているとのこと。


そして、これ! ダイハツの3輪トラック。若いオーナーさんでしたが、峠道を超えて来られたとのこと。どういったハンドリングなのか、ASRADAも一度乗ってみたいです。今回のコンテスト1位はこちらのクルマでした。おめでとうございます!


懐かしのセリカリフトバック200GT。今見ても斬新なデザインです!


日野コンテッサ1300です。確か当時フランスのルノーと提携して登場したクルマですね。


ハチロクのラリー仕様!こちら、今回のコンテストで3位となりました。おめでとうございます!


そして、GRハチロクと、180SXのツーショット。ワンエイティのナンバープレートがシルビアに?


後ろを見て納得・・・リアは15シルビアでした。つまり、コレ、ワンビアです。こちらは今回のコンテストで2位でした。おめでとうございます!


同じく、楽しいクルマはこちら。FD・・・と思いきや、ロードスターですね!


そして、トヨタスポーツ800、ヨタハチです。最近はめっきり見なくなりましたので貴重な個体です。


ということで、本日は雨の予報で少しの晴れ間ということもあり、参加台数が少し少なかったのですが、貴重なクルマを楽しむことができました。

次回は9月18日(日)9:00-11:00@鬼押出し園の第4駐車場で、コンテストテーマは「アメリカ車&大排気量車」です。もちろんギャラリーは車種関係なく無料で可能なので是非足を運んでみては?

(^^)/~~~




Posted at 2022/08/21 21:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月17日 イイね!

E36カブリオレで標高2,000mのドライブ

E36カブリオレで標高2,000mのドライブ夏休みのドライブ、その1はE36カブリオレで白根方面へ。久々の稼働なので出撃前には念入りの暖気。


天気が良いのでソフトトップを開けてオープンドライブ♪ 出発地軽井沢の気温は24℃くらい、本日は更に避暑地を目指します!


途中、北軽井沢を通過して八ッ場ダムへ。この辺りは自宅よりむしろ暑いエリア。ということで、一旦ソフトトップをクローズしてエアコンに頼ります。


アリバイの写メを撮ってすぐに退散。(^^;


途中、地酒の浅間酒造観光センターがあり、美味しいお酒が購入できます。


なんと、無料の試飲もできちゃいますが、ドライバーはNGです。(><)


続いて草津方面から、万座温泉方面に向かいます。硫黄の匂いがスゴイです。所々、岩肌から黄色い湯気が発っていて、川がすでに温泉のようです。


いよいよ、お目当ての絶景エリア。クルマのCMかカタログに登場しそうな景色です!


渋峠を通過して日本国道最高地点へ。


標高2,172mです。さすがに涼しいですが、霧が凄くて景色は何も見えません。


そのまま下って帰路につきますが、ハイジの世界です。癒されますね~。この時期でも渋滞しないエリアなので快適なドライブでした。


腹ごなしはいつもの長野原にある"かない亭"さん。ライダーご用達です。


今回はカルビラーメン定食をオーダー。人気ナンバーワンだそうです。


炭水化物×炭水化物の組み合わせ… ")o("



(@^^)/~~~
Posted at 2022/08/17 22:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月05日 イイね!

F355車検

F355車検お盆休みは終わり、また日常に戻りました。休み中のブログをさぼっておりましたが、休み中に撮った写メを整理して本日から少しずつアップしていきたいと思います。m(__)m

夏休み前半は天気も不安定でしたが、F355を車検のために主治医の元へ。久々に動かすので前夜からCTEKで充電中。


早朝から自宅前で暖気しますが、田舎なので音を気にしなくても大丈夫なのは良いですね。曇り空です。


上信越道→関越道→外環→首都高と片道200キロ超のドライブになりますが、早速雨の洗礼です。一時的にワイパーがきかないくらいの土砂降りになり、群馬県南部から埼玉県北部あたりはこの時期でもヒョウが降ることもあるので、少々心配しましたが無事に通過。


天気が回復したところで、関越道の三芳パーキングで休憩。大きなパーキングですが夏休み期間中のせいか交通量かなり多かったです。


なんと、偶然同じF355をお見かけしました。とても綺麗な個体で、きっとオーナーさんが大事にされているのかなと。長く乗ってくださいね~。(^^;


都心に近づき更に交通量が増えてきます。トンネル内は天使のソプラノ、355サウンドにうっとり。排気系は少々拘っているので自慢のサウンドなんですが、最近は乗る機会が少なくなりここ10年位は2年で5~600キロ位しか乗らなくなってしまいました。つまり殆ど車検だけ、10年で5,000キロ、、、もはや1/1オブジェです。


外環に入ると前方で事故渋滞!覆面パトカーが側道を抜けていきますが、この後数十分こんな感じで、クルマは問題ありませんが猛暑のせいで人間がオーバーヒート気味、、、


ようやく主治医の元へ到着!本日もクルマは絶好調でした。ファクトリーの中には貴重なクルマで一杯でした。スーパーカー世代のASRADAにはたまらないカウンタックの後ろ姿がお出迎えしてくれます。この時点でワクワクします。


こちらはF40でしょうか。布団かぶって寝てますね。長期入院でしょうか。。。


ミウラと、512BB、サーキットの狼世代としては気になるクルマばかりです。


ということで、まずはF355を車検に預けて帰宅しました。1~2週間したらまた取りに行ってきます!

(^^)/~~~
Posted at 2022/08/14 21:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月31日 イイね!

夏休み♪

夏休み♪今週から世間より少し早めの夏休み♪

今朝も友人に誘われてカフェセブンに向かいます。友人の996ターボのお尻を追いかけます。今週は軽井沢町内もまだすいていますが、今週末くらいから混雑が予想されますので遊びに来られる方は早めの移動をオススメします。


カフェセブンに到着、いつもの常連さん達とのクルマ談義。1週間ぶりにお会いしました。(^^;


本日初めてお会いしたお客さんのクルマもじっくり拝見。SRフェアレディと981ボクスタースパイダーですが、どちらもオープンエアーが気持ち良い1台です。写メでは人が写らないようにしていますが、実際のクルマの周りには人だかりができていて、エンジンルームやクルマの裏側をのぞき込んだりして盛り上がってました。ボクスタースパイダーは一度は乗ってみたいクルマです!


フェアレディ、、、お立ち台の緑のバックと重なり絵になりますね。昔、舘ひろしが出てた映画のポスターみたいです。(^^;


エンジンもピカピカでバリもんで、完全レストア済だそうです。


こちら、いかついセダンが2台。A30グロリアとAMGのC63Sです。この2台には約50年の差がありますが、どちらも個性的です。


今日は午後から予定あり昼過ぎに退散しましたが、来週8月6日(土)と7日(日)はカフェセブンさんのお手伝いを兼ねてお店に遊びに行っていますので、お時間ある方はぜひお越しください。


(^.^)/~~~






Posted at 2022/07/31 21:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月24日 イイね!

クルマ好きによる串揚げ会

クルマ好きによる串揚げ会この土日は久々に終日晴れで、ようやく真の梅雨明けをした感じです。本日の軽井沢の最低気温は18℃、最高気温は27℃まで上がりました。

昨日は行きつけのカフェセブンさんの常連さん達と串揚げ会をしました。明るい時間から仲間と外で飲むビールは最高ですね!


実はこの後、ASRADAは少々酔っぱらって寝てしまい、夜に予定していた別件の約束をすっぽかしてしまいました。m(__)m

翌日は別の常連さんとの待ち合わせがあり、早起きをして再びカフェセブン目指して997で北軽井沢へ登っていきます。本来はF355で行く予定だったんですが諸事象によりF355の機嫌が悪く997で行くことになりました。F355の様子はまた別の回でご報告します。(>o<)


朝のカフェセブンさん、早く着いたので未だ誰もきていません。空いているうちに久々の写メ。


待合せ相手を待っている間に朝ごはんを頂きます。カフェセブンさんはドリンクバーでこれ全て食べられまるので、朝からお腹一杯になります。(^^;


しばらくして常連さんも来店です。


この日も常連さんやマスター達とクルマ談義をして本日は早めの帰宅でした。峠越えをしてきたので、エンジンルームの熱気が凄くてガレージ内で少々クールダウン。(*_*;


夜は友人と隣町、御代田町にある行きつけの"ひょうたん"さんへ。ブログにも何回も登場していますが、リーズナブルで美味しい寿司や和食を頂けます。本日は御膳を頂き、美味しゅうございました!


(^^)/~~~
Posted at 2022/07/24 21:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「996ヘッドライトスイッチ交換 http://cvw.jp/b/752943/48278699/
何シテル?   02/24 20:11
ASRADAです。よろしくお願いします。こちらのブログに引っ越しました。好きなクルマのこと、その日の出来事や思ったこと、街で見かけたことなど、色々書いていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASRADAさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 20:18:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964カレラ2から、964ターボに乗り換えて約20年間ずっと相棒です。懐かしの湾 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生3台目のポルシェは997ターボカブリオレです。初めての水冷ポルシェです。そしてターボ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
走行距離20万キロで友人から譲り受けました。
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
子供の頃からの憧れ、角型2灯のリトラクタブル・ヘッドライトにサイドは大きなダクト、リアは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation