
こんにちは。まもなく寒波が来る予報です。北日本や日本海側は大雪の予報ですが、ここ軽井沢は微妙、、、北日本でも日本海側でもありませんが、気温が低いエリアなので雨が降れば雪になってしまいます。。。('ω')
本日は島根県の漁港から新鮮な海の幸が届きました。有難い!(^_-)-☆
食べきれない程の量ですが、せっかくなので新鮮なうちに頂きます。まずはワラサから。ワラサは大きくなるとブリになる出生魚ですが。関東ではイナダと呼びますね。(^^)/
三枚におろして、お刺身に。!(^^)!
部位ごとに脂の乗りが違うので食べ比べ。(^^♪
酢飯を作って一部を握ってみました。食いしん坊なのでシャリ多めです。(^^;
アラは後ほどアラ汁にでも。頂いた命はすべて無駄にしないのがASRADAの基本。(ただ食いしん坊なだけ)
つづいて、マトウダイ。真ん中に黒色斑があるのが特徴の日本海の魚です。(^^)/
刺身やムニエルにするのが一般的ですが、我が家ではハラワタとエラを取って煮魚に。マトウダイの身はしっかりしているので、煮崩れするくらい煮ても大丈夫です。('ω')ノ
このマトウダイ、立派な肝がついています。実はこれ珍味なんです。(-_-メ)
甘辛く煮て食べます。(^^)v
外はだんだん吹雪いてきました。このままだと明日の朝は雪が積もってそうです。(>o<)
それでは、また明日!(^^)/~~~
Posted at 2020/12/30 17:57:12 | |
トラックバック(0) | 日記