• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASRADAのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

アストロでグルメツアー

アストロでグルメツアーこの週末は仲間のアストロでグルメツアーに行ってきました。早朝に軽井沢を出発して数百キロ、目的地に到着して気温はなんと18℃です。軽井沢の朝の気温より20℃も高いです。春を通り越して初夏の陽気です。


本日いるのはこちら。上信越自動車道→北陸自動車道で富山入り。


そこから北上して石川県の能登半島です。ASRADAは生まれて初めて能登に来ました。終点の七尾で降ります。


高速を降りて海沿いをしばらく走ると牡蠣小屋がたくさんあるエリアに入り、ようやく到着!なんとか駐車場に入れました。


本日お邪魔したのは、"かき処 海さん" 予約必須の人気店です。


牡蠣の水揚げ場に直結した牡蠣小屋です。


店内はななり賑わっています。どのテーブルも牡蠣だらけです。美味しそう♪


メニューはこんな感じ。ASRADAは波コースを注文。殆どのお客さんが波コースのようでした。


他にも色々メニューはあるようですが、さすがに牡蠣小屋でコロッケ定食を食べている人はいなかったです。(^^;


まずはお通しとして牡蠣の佃煮と枝豆から。


続いて牡蠣の酢の物。大根おろしでさっぱりしてて美味しかったです。


焼き牡蠣用の牡蠣はバケツに入ってテーブルの上に40個ほど。奥では〆の釜めしが準備されているのも気になります。(^^;


牡蠣をどんどん炭火で焼いていきます。


牡蠣って跳ねるんですよね~。店内あちこちでパンパン鳴っていて、時々破片が飛んできます。


焼けるのを待っている間に、カキフライが到着。美味しい!


焼き牡蠣はやけど注意です。


最後に、牡蠣の釜めしとお味噌汁が運ばれてきました。コースの最後の〆ですが、その前に既にかなり満腹に近い状態ですが、釜めしのボリュームがまた凄い。


牡蠣がたっぷり入っていて、まさしく牡蠣づくしです。


食後はそのまま能登島へ渡り、ドライブを楽しみながら夜の宿へ向かいます。


続きはまた次回! (^^)/~~~
Posted at 2022/03/13 20:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「996ヘッドライトスイッチ交換 http://cvw.jp/b/752943/48278699/
何シテル?   02/24 20:11
ASRADAです。よろしくお願いします。こちらのブログに引っ越しました。好きなクルマのこと、その日の出来事や思ったこと、街で見かけたことなど、色々書いていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ASRADAさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 20:18:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964カレラ2から、964ターボに乗り換えて約20年間ずっと相棒です。懐かしの湾 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生3台目のポルシェは997ターボカブリオレです。初めての水冷ポルシェです。そしてターボ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
走行距離20万キロで友人から譲り受けました。
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
子供の頃からの憧れ、角型2灯のリトラクタブル・ヘッドライトにサイドは大きなダクト、リアは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation