
夏休みのドライブ、その1はE36カブリオレで白根方面へ。久々の稼働なので出撃前には念入りの暖気。
天気が良いのでソフトトップを開けてオープンドライブ♪ 出発地軽井沢の気温は24℃くらい、本日は更に避暑地を目指します!
途中、北軽井沢を通過して八ッ場ダムへ。この辺りは自宅よりむしろ暑いエリア。ということで、一旦ソフトトップをクローズしてエアコンに頼ります。
アリバイの写メを撮ってすぐに退散。(^^;
途中、地酒の浅間酒造観光センターがあり、美味しいお酒が購入できます。
なんと、無料の試飲もできちゃいますが、ドライバーはNGです。(><)
続いて草津方面から、万座温泉方面に向かいます。硫黄の匂いがスゴイです。所々、岩肌から黄色い湯気が発っていて、川がすでに温泉のようです。
いよいよ、お目当ての絶景エリア。クルマのCMかカタログに登場しそうな景色です!
渋峠を通過して日本国道最高地点へ。
標高2,172mです。さすがに涼しいですが、霧が凄くて景色は何も見えません。
そのまま下って帰路につきますが、ハイジの世界です。癒されますね~。この時期でも渋滞しないエリアなので快適なドライブでした。
腹ごなしはいつもの長野原にある"かない亭"さん。ライダーご用達です。
今回はカルビラーメン定食をオーダー。人気ナンバーワンだそうです。
炭水化物×炭水化物の組み合わせ… ")o("
(@^^)/~~~
Posted at 2022/08/17 22:03:14 | |
トラックバック(0) | クルマ