• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASRADAのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

タイヤ交換からのドカ雪!

タイヤ交換からのドカ雪!この週末の最低気温はマイナス6℃で、天気予報では雪マーク!ということで直前にタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。


アクアはクルマも軽いですし、4穴なので楽チンです。


まずは硬度計でチェック。ブリヂストンの場合、新品で硬度40くらいです。一般的には硬度60がスタッドレスタイヤの限界、これ以上たど凍結路面では危険と言われています。紫外線にあたると固くなるので、夏場はガレージ奥の暗いところで保管。


このタイヤ、今年で3シーズン目なのですが、まだ硬度50くらいなので今シーズンは大丈夫そうです。


タイヤ交換後、最後にトルクレンチで確認してシーズンチェンジ完了!


夜中からは激しく雪が降り、あっという間に一面真っ白です。外気温はマイナス5度、タイヤ交換は済んでいるとは言え、翌朝が心配です。


そして翌朝、この週末はカフェセブンさんが今シーズン最後の営業ということで行ってきましたが、途中の景色はこんな感じ。まるで北海道にいるようです。誰も走っていない道路を走るのは気持ち良いです。アクアは細いタイヤのFFなので結構平気に走れます。


カフェセブンに来るお客さんのクルマも普段とは違います。なんか、このラインナップ新鮮です。


ASRADA号のアクア以外はみんな四駆です。しかも、デカイ・・・


そんな中、ポルシェで来てくれたお客さんもいて、初めましてでしたが楽しくお話しさせて頂きました。カフェセブン名物のお立ち台で写メ撮らせて頂きましたが、雪の上のボクスターが良い構図になってますよね。しかもオープンで。ぜひ来シーズンもお会いしましょう!


ということで、いきなりの雪となったこの週末も楽しく過ごさせて頂き、今シーズンの営業を終えたカフェセブンさんの看板猫のバーキン君にもご挨拶して帰ってきました。


(^.^)/~~~




Posted at 2021/11/28 21:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月22日 イイね!

富山遠征 二代目赤鍋屋!

富山遠征 二代目赤鍋屋!本日は車ネタではありません。富山遠征中の美味しいお店をご紹介。こちら、今年2月にもお邪魔した名店、"二代目赤鍋屋"さんです。富山で接待に使うお店ナンバーワンだそうです。


店内には至る所に有名人のサインがあり人気ぶりが伺えます。


まずは、お通しから。左から、いかの黒作り、ホタルイカの沖漬け、ナマコの酢の物です。日本酒が欲しくなりますね。


そして新鮮なお刺身です。店内のイケスから直行です!


次はこちら、白子のしゃぶしゃぶ! しかもこのボリューム! 新鮮なので臭みは全くなくクリーミーで、白子が苦手な友人も絶賛していました。


そして、このセイロ蒸し、何でしょう?


答えは、香箱ガニです! ズワイガニのメスを日本海エリアでは香箱ガニと呼ぶそうです。絶品です!


そして、この軍手、何でしょう?


答えは、牡蠣のガンガン焼きを食べる為の小道具です!


もちろん、富山名物で白エビの天ぷらは外せません。この日3店舗目の白エビの天ぷらですが、各店微妙に味が異なります。使う油の違いでしょうか。


赤鍋屋さん名物のスーパージャンボ豚カツです。終盤にこのボリュームは・・・


〆はお店の名前の由来にもなっているモツ鍋を頂きます。


もうお腹いっぱいですが、美味しいものはいくらでも食べられます。


残ったスープにうどんを入れてもらい、これが最後の〆です。


本日も美味しゅうございました。感謝! (^.^)/~~~



Posted at 2021/11/25 22:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

富山遠征 キッチン&カフェ ガレガレさんを訪問!

富山遠征 キッチン&カフェ ガレガレさんを訪問!昨日のブログに続き、富山遠征の続報です。ランチにすし玉さんで美味しいお寿司を頂いた後、クルマ好きにオススメのカフェがあるということで、キッチン&カフェ ガレガレさんを訪問してみました。こちらのカフェは北陸エリアに住んでいるみん友さんに教えて頂きました。みん友ネットワークの活用です。(^^)y


海に近い岩瀬エリアに、爽やかな雰囲気のオシャレなレストランです。


ASRADAは友人達とカフェタイムにお邪魔しましたが店内はほぼ満席で大変賑わっていました。


店内はガレージ風になっていて、リバティーウォークさんのフルエアロを纏ったランボルギーニ・アヴェンタドールが展示してあります。あいにくオーナーさんはお留守でした。


店内は広々としていて、好奇心くすぐるオブジェがたくさんディスプレイされています。


テーブルにもマフラーがオブジェとしてディスプレイされています。


ランチやドリンクのメニューも豊富で、どれも美味しそうです。


こちら、ランボルギーニという名前のシェイク?です。


他にも映えるメニューがたくさん、、、甘い物は別腹です!


やはりこれは外せません。白エビバーガー。(^^;


続きはまた明日! (^.^)/~~~
Posted at 2021/11/24 22:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月21日 イイね!

富山遠征 食いしん坊ツアー!

富山遠征 食いしん坊ツアー!先週末から4連休(1日だけ有給使いました)を使って友人達と富山県に遠征してきました。今回はASRADA号の出番はなく、一緒に行った友人の愛車マツダMX-30の100周年特別記念モデルで快適なロングドライブです。ボディカラーは特別記念モデル専用2トーンのセラミックメタリック&マローンルージュメタリックで、インテリアにはコルクが多様されたマツダらしいお洒落なクルマです。


友人に我が家まで迎えに来てもらい、軽井沢から下道で途中は岐阜県の奥飛騨で秋を感じながらのドライブです。


絶景ですね。軽井沢はもう冬ですが、こちらはまだ秋の様子で今年2度目の秋を楽しめました。


こちら岐阜県内の某有料道路ですが、ETCカードを一旦取り出してゲート脇にある機械に通すタイプ?のETCです。こんなETCアリ?


ETCレーンなのに渋滞。。。(>o<)


気を取り直して富山遠征初日の腹ごなしはこちら、"すし玉さん"です。今回の食いしん坊ツアーの目的の1つでもあり、前もって下調べをしていたので11時の開店少し前に到着するように行きましたが、なんと開店前からこの行列です。\(◎o◎)/!


身近な富山県人曰く、すり鉢状の富山湾は美味しい魚がたくさん捕れるそうで、今回のグルメツアーでは「美味しい魚を食べる!」がテーマです。(^^;


まずはオススメの5貫盛りから。白エビ最高です!


ホタルイカ♪


お寿司屋さんでランチなのに、夜まで我慢できずに白エビの天ぷらをオーダー。これまた絶品です。


昼間から大変美味しゅうございました。並んだかいがありました。富山遠征の食いしん坊ツアーはまだまだ続きますが、今日はここまで。


尚、業務連絡ですが、次の週末11/27(土)28(日)でいつものカフェセブンさん@北軽井沢の今シーズンの営業が終わりますので、27日(土)はASRADAも出没予定です。いつもの方も、未だお会いしたことが無い方も、ご都合宜しければぜひ次の週末は北軽井沢のカフェセブンさんでお会いしましょう!
(^.^)/~~~






Posted at 2021/11/23 21:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

久々のオイル&エレメント交換

久々のオイル&エレメント交換昨日に続き、快晴の軽井沢です。少し時間ができたのでアクアのエンジンオイルとエレメント交換を行いました。


いつでも交換できるように、各種を在庫しています。昔乗ってたクルマのエレメントなんて一生使わないんだろうな。。。


エレメントレンチですが、ウチのクルマ達はみんなサイズがバラバラです。アクアは一番小さいサイズですね。こういうところ、せめてメーカーごとに統一してもらえるとエコなんですがね~。


今回使うオイルはこちら、トヨタ純正のハイブリッド車用の0W-16です。最近のクルマは燃費重視の超低粘度で、まるでサラダ油みたいです。エンジン的にはもう少し固い5W-30くらいの方が良いのですが、在庫の関係で今回は0W-16を使用しました。アクアの場合、エレメント交換有りの場合で3.7リットルです。オイル交換だけの場合は3.4リットル。911の約1/3しか使いませんので環境にも財布にも優しいですね!


汚いオイルです。これはちょっとヤバいですね。ハイブリッドカーなのでメーカー指定の交換頻度は1万~1.5万キロですが、5千~7千キロくらいで交換した方が良さそうです。


最後にレベルチェックをして完了ですが、超低粘度すぎて殆ど見えない。。。まぁ、大体オッケーでしょう。


そろそろ911も交換時期かなぁ。それはまた次回!

(^.^)/~~~


Posted at 2021/11/15 20:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「996ヘッドライトスイッチ交換 http://cvw.jp/b/752943/48278699/
何シテル?   02/24 20:11
ASRADAです。よろしくお願いします。こちらのブログに引っ越しました。好きなクルマのこと、その日の出来事や思ったこと、街で見かけたことなど、色々書いていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ASRADAさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 20:18:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964カレラ2から、964ターボに乗り換えて約20年間ずっと相棒です。懐かしの湾 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生3台目のポルシェは997ターボカブリオレです。初めての水冷ポルシェです。そしてターボ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
走行距離20万キロで友人から譲り受けました。
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
子供の頃からの憧れ、角型2灯のリトラクタブル・ヘッドライトにサイドは大きなダクト、リアは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation