• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

楽しいカーライフ

楽しいカーライフ この記事は、また車載ジャッキアップ事故。について書いています。

車載ジャッキだけで車体の下に潜ることはまずありませんが、やり慣れたことでも常に再チェックしたいですね。

恥ずかしながら私自身、ジャッキを外す際に車を落っことしたことがあります。
どうして落としたか書きたくないぐらい初歩的なミスでした。
車は下回りがちょっと凹んだだけで自分にも被害はなかったのですが、けっこうシビアなアクシデントになりかねませんでした。

サーキットなどでタイヤ交換をしなければならない時など、多少面倒くさくても、フリーになっているタイヤを必ず車体下に入れるようにしています。

事故はダメ。ゼッタイ!

しかし早希ちゃんはホント天使すな〜
ブログ一覧 | 私的日記 | 日記
Posted at 2013/09/21 20:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年9月21日 20:35
この間場所間違えてメリッて音させました(T_T)
コメントへの返答
2013年9月21日 21:12
いや、オレもやったことあります・・・
2013年9月21日 21:31
 


 はじめまして~!!(^^)!

 ワタクシも、経験が有ります。

 同じく事なきを得ましたが、「ヒャ~ッ」としました。

 それからは、車載パンタを降ろしてアルミのフロアジャッキを積んでます。

 輪止め一組と(笑)。
コメントへの返答
2013年9月21日 22:11
はじめまして!

イヤほんと、できることならフロアジャッキがいいですよね。

落っことしたのも、輪止めのかけ忘れです。。。。。。。。。
2013年9月22日 1:18
私の知り合いはウマを使わず車載ジャッキだけで作業中に外れこの世を去りました。残された家族はとても可哀想でした(>_<)
コメントへの返答
2013年9月22日 23:41
ソレきびしいですね。。。

マジな話、死ぬときは生命保険適用範囲内で逝きたいです。。。。
2013年9月22日 2:42
貧乏学生時代は車載ジャッキでビビりながらも潜った事が何度もありますが、今じゃリジットラックかませても怖いですね、車の下は。
同様にフロアジャッキ一本で作業するプロのメカニックもいますが、間接的な知人で亡くなった方もいるので、フロアジャッキといえども一本だけだと危険です。
コメントへの返答
2013年9月22日 23:45
私も初めて買ったミニに当時売ってた5ZIGENマフラー装着するときは、車載ジャッキで上げました。

でも、思い出しても恐怖心はなかったんですよね。経験もなかったし。

事故禁止です。

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation