• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけだっちょのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

ヲタ日記2014Q2

ヲタ日記2014Q2備忘的に、今期アニメで見る奴がだいたい決まってきたような。

「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」
かわいいね。

「風雲維新ダイショーグン」
紙芝居だね。画面動かねぇぇぇ!だがそれがいい。

「健全ロボダイミダラー」
◯リマ◯コの回は再現するのか?

「ソウルイーターノット!」
ソウルイーターは見てまへん。

「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」
いちおうね。

「漆黒のブリュンヒルデ」
青年誌だしね。

「魔法科高校の劣等生」
後輩と話を合わせるために一応見てます。オレツエエアニメ。
多分途中でくじける。

「キャプテン・アース」
GONZOっぽいね。これも最後まで見続けられるか不安。
エウレカセブンの時みたいにたぎるものがないのはオレの年齢のせい?

追記
「それでも世界は美しい」
これは2013Q4の「ゴールデンタイム」に続き、お気に入りか〜
アニメ見過ぎキモオタぐひぐひ。

Posted at 2014/05/13 21:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2014年02月16日 イイね!

ヒストリックカーなんちゃらで壊したAT

整備ネタなのに写真が一枚もないので文章だけ。

ヒストリックカーなんちゃらの会場で気がついたのが、クリッパーのATFじゃじゃもれ下血。
最初、行きしなの湾岸線でちょっと急いでいたのでATFが沸騰してエアブリーザーから漏ったのかなぐらいにしか思っていなかった。
が、自宅に到着時点でオートマの動きがおかしい。
ATF残量を見ると、COLD時の下限を下回っている。やべ〜
とりあえずATFを補充してもらうと、変速などの動きは通常に戻るけど、100kmぐらい走っただけでかなり減ってしまう。

オートマ自体はOH後3万キロということだったのだけど、おワン内側のコンバーター付け根からかなりの量が出てきてしまっている。
下回りをチェックしたところ、オートマからラジエーターに行っているラインのホースからもかなり漏れて、下回り全体を濡らしている。

あくまで推定だけど
1・ATFクーラーに行っているラインからの漏れで、量が減っていた。
2・そこに、高速走行。
3・ATF沸騰で内圧上昇。
4・コンバーター付け根のオイルシール破損。

とりあえずオートマをおろし、洗浄してからミッション屋さんにカクカクシカジカで教えてもらったところ、多分コンバーター付け根のオイルシール交換で治るのでは、ということ。

そこで日産プリンスに部品注文するが、最大14日かかるとか。
OEMだからしょっちゅう出ない面倒くさい部品は在庫していないとか。

しょうがないので部品商のおやじをつついて三菱に注文したら、朝頼んで夕方には来ましたよ。しかも値段が日産よりだいぶ安い。なんだろうねぇ。

FRの軽自動車のオートマなんで降ろすのも積むのも簡単簡単。

上げたついでに、エンジンのミッション側クランクシール交換と、オイルパンからのオイル漏れも修理。
先日、リコールでフロント側のクランクシールも交換したので、これで前後シールが新品。

しかし三菱はミッションは自製なのかな。まぁ戦車だトラックだのオートマ作ってるんだから、自分のところで作れちゃうのかね。
Posted at 2014/02/16 11:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2013年12月25日 イイね!

PKO

5.56mm NATO弾、1万発。
銃弾1発が約12gなので、1.2トン。
自衛隊での調達価格、1発が2,000円(推定)なので、2000万円。
南スーダンの韓国軍PKO部隊約280人に均等に配ると、1人あたり約35発。
韓国軍のK2ライフルが30発入り弾倉なので、韓国軍兵士1人に対しほぼ1個分。

話がでかいんだかなんだかよくわからないなぁ。

追記・
クオリティーペーパー(笑)産経新聞では1発80円って言ってるけど、ほんとかなぁ。
Posted at 2013/12/25 02:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2013年12月04日 イイね!

モーターショー

モーターショー東京モーターショーとか行ってきましたよ。

で、某タイヤメーカーさんで新規開発のタイヤの前で写真を撮らせてもらったんですよね。

まぁ一段落したときに、そのタイヤメーカーさんの服を着た担当の人に「この手のタイヤ、各社が開発してますけどいつになったら実用ベースになるんですかねぇ」と世話話ぐらいの感じで話を振ったら、

「私、代理店の人間なんでわからないですけど、知ってても答えませんね」

と明確に小馬鹿にした感じでいわれたんですが、大人なので「そうですか」と話を終わらせました。
相手は50がらみのおっさんでしたけど。

ばっっかじゃねぇぇの?

モーターショーの教訓。
人の振り見て我が振り直せ。
Posted at 2013/12/04 00:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2013年11月16日 イイね!

地元の後輩のナンバープレート

地元の後輩のナンバープレート

地元の、錆びたナイフの目をした後輩が通勤用にバイクを買ったのですが。

「死ね イクイク」

イイの引いたね!
Posted at 2013/11/16 22:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation