• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけだっちょのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

その花の名前を僕はまだ知らない。


なんとなくYouTube見ていたら、ウクライナかどっかでISU-152を蘇らせている動画が。
なんか記念碑にするんで村に運び込んだけど、土台を作る予算がなくてどうたらこうたらみたいなものらしいです。
砲身の根本に切れ目を入れたりして、非兵器化していますね。

40〜50年、露天放置されていて、エンジンかけて走っちゃうから凄い。。。。
最初、牽引で引っ張りだそうとしたら軟弱地面で歯が立たず、結局自走。
整備はしたんだろうけど、50トンある乗り物が、なんとかかんとか復活しちゃう。凄いなぁ。

日本で戦車の個人所有というと、パトレイバー実写版の装甲車やら、ぼくらの七日間戦争の61式戦車(レプリカ)やら、ヴィーゼル自作したマニアとかいるけど、どっかの納屋に89式中戦車を隠している爺さんとかいないかねぇ。

あ、花の名前はオトギリソウです。
Posted at 2014/07/31 22:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2014年07月04日 イイね!

ヲタ日記2014Q2、結果。あと2014Q3と黒雪姫先輩。

夏風邪でマジ死にそうな自分ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

2014Q2の結果、途中離脱も含めて備忘がてら。ていうか寝込んでてまだ見終わってないけど、2014Q3も始まっちゃったし。
オレの好きなあの作品をディスりやがって!とかはナシで!

「それでも世界は美しい」
春イチバンはこれでした。執事、少年、強引、王様、お姫様、魔法、ごった煮だけど、上手いこと世界観にマッチ。
少女漫画原作で喜んでるおっさん乙。
いいよね〜これぐらいでさ〜

「ソウルイーターノット!」
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」
「ブラック・ブレッド」
まだ見終わってない。

「シドニアの騎士」
ウィッチクラフトワークスと同じく、良くも悪くも「アフタヌーン」的。
自分は原作読んでるからわかるけど、主人公が何故にニュータイプか、分かった?これ?
弐瓶勉の広大な世界観、作画は再現出来ても根底は難しいかな・・・・
まとまっているとは思うけど、なんか違う感じ。

「棺姫のチャイカ」
某ミニ◯ガのT野くんも今期ドハマリのカモメのお姫様。眉毛〜
コンセプトデザイン・メカニックデザインで参加している片貝文洋氏がめっちゃ好きで、しっかりと正座チェック。
ヴヴヴの時はあんまり色が見えなかったような気もしますが、今回はいい感じ。まだ最終話見てねぇけど。
二期も決まってよかったね!T野くん!

「極黒のブリュンヒルデ」
原作の作画からしてそんなにお上手ではないので、絵柄も若いヲタ層には向かないかな〜と思いつつ、きっちりハーレムしてるじゃない。
OPも結構好き。なんのかんのいって、楽しめました。
ストーリーは猟奇!まぁ全13話で原作にほぼ追いついちゃうぐらいだから、仕方ないよね。ラストは完全アニメオリジナルストーリー。まぁいいけど。
広げた風呂敷、まるっきり回収できてない。
する気もない、最終話ひでえ、だがそれがイイ!

「風雲維新ダイ☆ショーグン」
動かない、が、カットカットで崩壊していないから結構見れる!
あとはパチンコ台でお会いしましょう!

「ピン☆ポン」
いや〜期待以上。映画の窪塚洋介からして憎たらしくて憎たらしくて!
アニメ見てから映画見ると、いろいろ共通点みつかっておもろい。
登場人物どいつもこいつもキャラ濃いなぁ〜でもまとまってる。

「ノーゲーム・ノーライフ」
良作画良脚本。二期もやるよね?

以下途中離脱。
「ブレイドアンドソウル」
「M3〜ソノ黒キ鋼〜」
「星刻の竜騎士」
「魔法科高校の劣等生」
「メカクシティアクターズ」
「暴れん坊力士!!松太郎」


2014Q3はとりあえず、
「ソードアート・オンライン 2」


やっぱ夏の大本命はこれか。
死銃編ですよ。てかこれやるってことは、3期もありって期待しちゃっていいのかな?あの長い長いアリシゼーションに手を付けるか?
フルダイブ環境が整ったら、黒雪姫先輩とデュエルしたいなぁグフグフグフ。
シノノンは夏のコミケで大変なことになるんだろうなぁ。

「スペース☆ダンディ」(2期)


Posted at 2014/07/04 19:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

梅雨のTJ長野!

梅雨のTJ長野!こっちも読んでね!

いや〜TJ長野に行ってまいりましたよ。
長野は白樺湖にほど近い、女神湖畔でみなさん集まっていただいたのですが〜

梅雨!雨!
前日は普通に晴れていたのですけど、当日はけっこうな降りっぷり。
こりゃどうなるかな〜
低年式車両の人はみんな来てくれないんじゃないか?
遠方からの人も、来てくれないんじゃないか?

などと心配していたのですが、参加予定車両のほとんどが出席ということでとても嬉しかったです!


当然屋根もないのでイケダは「アホな釣り人」か「公園管理事務所のオッサン」状態の地味ったい雨合羽に長靴スソinで、撮影スタート。


応援のミニも合わせて、たくさんのミニが集まってくれました!


午前中の後半辺りから雨脚が弱くなり始め、午後の部は傘不要!

犬と子供も走り回ります!

希少なクーパーSを並べて見ちゃったり


楽しい1日でございました!
Posted at 2014/06/23 12:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月13日 イイね!

330ミーティング行ってきましたよ。

330ミーティング行ってきましたよ。こっちも読んでね!一緒だけど(^_^;)

日本初?世界初?長物限定ミーティングに行ってきましたよ。
梅雨の影響で横浜は大雨!
道中も小田原厚木道路や圏央道が雨で通行止めになっていましたが、箱根を超えるとなんとかシトシト雨に!



最後まで作っていたバンでも1980年代製ですから、雨だと参加車両少ないかな〜と思っていたら、最終的には30台!




会場となったのは伊豆修善寺、虹の郷
関東在住なのに存在を知らなかったのですが、ここがなかなかに良い!
園内には15インチゲージの鉄道があるのですが、線路幅38cmながら英国では公共交通で使われているらしいですね〜
二階建てバスなんかも置いてあったりして、良い感じ。

昼前には雨が止む天気予報だったのですが、予報通り雨も止んでくれました!



じゃんけん大会、抽選会など、主催の皆さま、雨の中の誘導等々お疲れさまでした!



ストリートミニでも、ステッカーをご提供。じゃんけんゲット、ありがとうございました!
Posted at 2014/06/13 00:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

これから姫路!

行って来ます!
Posted at 2014/05/21 11:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation