いけだっちょの愛車 [
ホンダ スペイシー250フリーウェイ]
MF01 スペイシー250・フリーウェイ セルモーター修理
2
■■■追加情報■■■
結局、フュージョンの全年式用のセルモーターが付きました。コンミテータとか傷みきっている場合、変えたほうがイイね。
フュージョンのセルモーターが適合しそうだったが、確認できず。もしかしたらネットでよく売ってる中華新品セルモーターが使えるかも。使えないかも。
今回はパーツリストにも代替情報で出ていないので、素直に適合品を純正品番で注文。
31201-KG7-000 ブラシターミナルセット 1
31206-KG7-000 ブラシホルダーセット 1
31207-179-711 シールリング 2
32411-253-000 スターターモーターターミナルカバー 1
91309-425-003 Oリング 1
MF01は前期後期でセルモーターが微妙に違うのか、パーツリストに2パターンあったので最終的にMF01全車この番号で適合するかはわからない。
今回は部品出てきたけど、MITSUBA SM-8 は1970年代〜1980年代に多用された様なので、しばらくは大丈夫かな?
ちなみにフュージョンは MITSUBA SM-13、ブラシも2本。
初期物はブラシ4本もあるみたいだけど、なんにしろスペイシー250とフュージョンのセルモーターの互換性は不明。
- 1:MF01 フリーウェイ、 ...
- 2:■■■追加情報■■■ 結 ...
- 3:分解からの〜清掃。
- 4:アーマチュアを旋盤に噛ま ...
- 5:スプリングにワッシャーを ...
- 6:ブラシ4本はかなり入れづ ...
- 7:セルモーターを外すときは ...
- 8:付いた! セルに前オーナ ...
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2015年11月27日
[PR]Yahoo!ショッピング