• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

おっかいものっ♪♪

おっかいものっ♪♪ 今日は、ヒサ180SXさんから、とあるものを渡していただく予定でした。

その受け渡しまでに、1時間くらい余裕があったので、254にあるワールドインポートツールズさんに、始めて行ってみました。







無料駐車場はありますが…ちょっとわかりにくいのと、奥でUターンするときに、微妙な傾斜でマフラーすりそうで怖かったです。うーん。こんどは、コインパーキングの方を、試してみよう。

お店は、写真のように、
みっちり道具だらけww
うきゅー(^^)
楽しぃぃぃ~。
ナニがどこにあるかも、わからないままに、ウキウキと吸い込まれていきました。

ピカピカの道具さんたちが並んでおります。
うっとり。

ちなみに、もらったチラシをみても、この「ウキウキ」「うっとり」は変わらずww
トルクレンチ、ほしかったんだよなー。
スロープも、これくらいのが、ほしいなー。
(ていうか、スロープないと、ジャッキはいんないって、判明したしなー)

いやいや、今回の目的は精度のいいドライバですから♪

セットの安いやつは、…ちょっとアレなので…。
もそっと、使い勝手の良いものを買ってみようかなっと。

店員さんが優しく声をかけてくれて、色々教えてくれたので、
実際に手にして、ネジを廻して、感触をためして、
結局Weraのプラスドライバを一本購入。

ダイヤモンドチップタイプというやつ。
来週、ちょっと車をいじるので、そこで実力というか真価発揮かな?
使ってみるのが楽しみ。

お買い物していたら、ヒサさんから電話があり、結局お店で合流。
ヒサさんは、ここの常連さんらしい。

店員さんで、シルエイティに乗っている人がいて、ちょこっとお話し。
いろいろ、いじっている途中らしいです。楽しい時間ですよね、そういうの。

お店の方が皆さん優しいので、怖がらずにお買い物できました。
また、行ってみようかなっと。

(追記)
お店の前に、ヒサさんと自分のわんこが二台とまっていたのですが、その写真をとるために254の中央分離帯の植え込みまで突進するヒサさん。ツワモノ過ぎるでしょう、それw
ブログ一覧 | 道具関連 | クルマ
Posted at 2010/07/30 01:05:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2010年7月30日 6:27
cheezさんも是非また遊びに行ってみて下さい!

楽しいですよね、工具屋さん。工具屋さんへ行ってうっとりするのであれば、もーそのうち常連さんに・・・。

ブログネタ撮影用に、254の中央分離で撮影します・・・たまに・・・
コメントへの返答
2010年7月30日 7:54
はい。
また行ってみようと思います(^^)/
2010年7月30日 6:53
なんという恐ろしいお店なのでしょう…




道具屋行くと、その気はないのに買いたくなるのです…ああ恐ろしい((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2010年7月30日 8:03
はい、じゃあ行っときましょうー( ̄▽ ̄)b

自分ダケ 罠ニハマルノハ サミシイカラネw
2010年7月30日 8:34
板橋店ですよね?
あそこ駐車場狭いので路駐が多いです。
ちなみに、お友達の中にそのお店入ってます^^v



Weraのダイヤモンドチップ良かとですよ~!!

スナップオンみたいにナメたりせずちゃんと噛み付いてくれます!
コメントへの返答
2010年7月30日 12:47
「良かと」なんだハートたち(複数ハート)

使ってみるのが、より楽しみになってきた
o(^-^o)(o^-^)o
2010年7月30日 10:28
車好きなら男女問わず工具屋さんは、心がウキウキしちゃいますね♪

流石のcheezさんもココでは、眠気が襲ってこなかったみたいですね(笑)

ドライバーの使った感想、待ってますねヾ(^∇^)♪
コメントへの返答
2010年7月30日 13:00
No!!
眠キャラ、違います~(>_<)

工具やさんとか、ホームセンターとか、文具店とか、ホイールやさんとか、本屋さんとか、大好物です♪
(^人^)

ドライバのインプレ、来週あげます♪
2010年7月30日 12:19
昔よく行った~^^
でも、Tレンチ用のラチェットの破損の時に
「壊れたよ?」って持っていったら
「今までに壊れたことないんですよね・・・・・預かります」と言って1年以上ほったらかされてからは行ってません
対応した人が、たまたま悪かったのかもしれない・・・・ネ。

工具は自分に合ったものがあるようです。
有名だからとかではなく、手になじむものがいいですよ・・・・・・・といっても、使い比べないとわからないですよね^^
コメントへの返答
2010年7月30日 13:05
あれ。
なんだか残念な体験してたんですね。
…カナシイデスナ

手に馴染むか、これから使ってみて、様子をみてみます。(^^)/

店頭で持った感じは、そんなに悪くなかったです♪
2010年7月30日 13:14
自分、工具にうっとりしたことないっす。

でも、宝石屋さんにもないなぁ・・・

なんか、つまらない人生に思えてきたぞ(-_-;)
コメントへの返答
2010年7月30日 15:06
自分、うっとりは、しょっちゅうしてる気がする…。

No.10の180SXの走りとか、
整理整頓された本棚とか、
工具とか、
ホイールとか、
夕焼けとか、
鳳凰美田とか、
タオルケットとか、

うーん、きりがない…
そして、とりとめもない…

つまらなくないですよ、アネッサさん。うっとりは、しょっちゅうしてると、大概の仕事が滞りますからたらーっ(汗)あんまり無いほうが、良いかと…( ̄~ ̄;)
2010年7月30日 22:52
やっぱりcheezさんは、凄い!!

整備手帳見て、車好きな様子が素敵♪と思っていましたケド…

道具に、うっとりするなんて…
(@_@)

私は、ただの車好きで、道具は、借りてるし…。

週末、わんこのどこを弄るのかなぁ。

整備手帳、楽しみ♪にしてまぁ~す(^O^)
コメントへの返答
2010年7月31日 0:48
道具に「うっとり」と、
道具を「使いこなせる」は、
別次元の機能かもしれないです(^-^;

精度のよさや、便利さに、「おぉ~」ってなるのは、ついなっちゃうんですけどね♪いろいろ知ってて、選べているわけではないですw

ホントに、初めて知るコトいっぱいだし、周りのみんなに助けてもらいまくりの、ヨチヨチ歩きペースです( ̄▽ ̄)b
2010年7月31日 2:23
254にあるワールドインポートツールズ?@@;

Weraのプラスドライバ・・・・。

ダイヤモンドチップタイプ・・・。

スマセン。呪文が多くて・・・。

cheezさんのブログ読んで勉強!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
コメントへの返答
2010年7月31日 7:24
プニさん、落ち着いて!

「銀座中央通りの(文具の)伊東屋さん」で
「パーカーの万年筆」を買った
「書き心地upのためのなんちゃら加工」がしてあった

…みたいな呪文ですから、大丈夫(^^)v

ここのブログでは、全く勉強にはならないアルよ…(T-T)。それに、プニさんが塗装ん時に使ってる言葉だって、呪文っちゃー呪文です、自分には(テヘ

プロフィール

「2泊3日のおたのしみ♪ http://cvw.jp/b/753518/48446231/
何シテル?   05/23 16:44
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation