• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月20日

秋だから! …秋だから?

秋ですね。






自分にとって、秋は一昨日きました。









だって水曜日から、鼻水とくしゃみがとまんない。
(#`皿´)ウガーッ




秋の花粉も敵が多いcheezです。ども。








咲く花も
空の高さも
体の反応もw

季節が変わってるなーって、実感します。









うちの黒わんこも?


始動時は、ちょい高めのアイドリングになったり。


いつもより200~400位高め。数分で、いつも通りの800あたりに戻りますが。







そういえば、ここも。

始動から、走行30分。
クラッチが、きゅーい きゅーい、言い出しました。
( ̄▽ ̄;)







きしむように、きゅーい。


ゆっくりやると、きゅーい。
勢いよくやると、ぎゅわっ。



30分くらい走ったら、言わなくなったんで、「あったまると、いいのかな~?」とか、想像したりw










えーと…秋だから?(爆)。
ブログ一覧 | 最近のわんこ | クルマ
Posted at 2013/09/20 12:35:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年9月20日 12:47
クラッチのレリーズベアリングのグリス切れかレリーズシリンダーがお疲れかもですね〜(^^;;
コメントへの返答
2013年9月20日 12:57
おおごとっ!?Σ(゜д゜;)
2013年9月20日 13:13
早くもインフルエンザ流行ってるらしい?からお気をつけて(;´Д`)
わんこも風邪ひいた(´ω`)?

オーナー共々早めの診療をオススメ。

うちらにゃ分からんもん(´・ω・`)
お大事に。
コメントへの返答
2013年9月20日 16:43
花粉症ーっ(* ̄O ̄)ノ

わんこは…


年とったって(爆)。


診察…(´-ω-`)イツニ ナルヤラ
2013年9月20日 13:34
クラッチペダルが寂しがってるのかな?(笑)

S14に乗ってた頃、きゅーいきゅーい言ってたことあったかも。
支障が無さそうだったから放置してたけど^^;
コメントへの返答
2013年9月20日 16:44
いきなりきゅーいきゅーい言うから、何かとw

ほっといていいのかどうかわかんないから、早めの診察かなー。
2013年9月20日 13:35
ペダルの根元に潤滑油差して音が無くなればソコだね
音が消えなかったら点検してもらいましょう
d(^_^o)
コメントへの返答
2013年9月20日 16:46
潤滑油さすとこから、自分じゃ危ないような(爆)。

丸投げしようっと。
(* ̄O ̄)ノ
2013年9月20日 13:39
秋だからじゃなく、古いから 笑
コメントへの返答
2013年9月20日 16:47
お年頃って言ってw
2013年9月20日 14:01
一杯御飯を食べちゃうのも秋だから・・・

ですね(*`艸´)
コメントへの返答
2013年9月20日 17:04
いっぱい食べちゃってるのは…

秋だから!!(*^▽^)/★*☆♪
秋だよね!!(*^▽^)/★*☆♪
2013年9月20日 14:54
皆さんと同じ意見で、付け根に潤滑油付けて治れば問題なし♪

直らなければ………

外で鳴ってるのであればミッションのなかのレリーズベアリングがダメになってて(笑)
室内なら、ペダルのブラケット部分の溶接剥がれ?とかですかねぇ(笑)
コメントへの返答
2013年9月20日 17:06
あぁーい(* ̄O ̄)ノ

潤滑油…φ(..)

室外も室内も
なんかやな選択肢だなぁ
( ┰_┰)
2013年9月20日 16:07
秋だと、普通はわんこは調子よくなると思うんだけど?

自分でわからない時は見てもらうに限りますね(*^^)b
コメントへの返答
2013年9月20日 17:07
調子自体は、実はあんまりよくないんだよね~。前から(爆)。

丸投げしようっと。
(* ̄O ̄)ノ
2013年9月20日 16:40
あぶらつけとけば直りますって。(笑)
コメントへの返答
2013年9月20日 17:08
あぶらつけてもらいますっ
(* ̄O ̄)ノ
2013年9月20日 18:22
うちのこも全く同じしょーじょーなんで、取り急ぎパーツごと交換するため取り寄せちう。
コメントへの返答
2013年9月20日 18:34
ぎゃあっΣ( ̄◇ ̄*)


HertZさんと同じ症状じゃ、おおごとじゃん!
ヽ(・∀・;)ノ
2013年9月20日 18:58
唾付けときゃ直るんじゃない?\(・ω・*)オイオイ

秋ですな~
ウマも肥ゆるってぐらいですものね~
人間だって、肥ゆるよね~

一年中秋な体形の私が通りますよ!っと(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年9月20日 22:25
そんな油っこい唾、出せないもん。
( ̄~ ̄;)ムリッ

秋だよね~

でも、おかしいなぁ。「肥えた」なんて一言も言ってないのに、どうしてみんな「肥える」ってキーワード出してくるんだろう。

…自分、最近肥えました?
(;´д`)
2013年9月20日 23:53
彼岸花ですね。うちの方でも、学校の花壇とかに咲き始めましたね。朝晩、涼しいのがいいですね。(^_^)
涼しくなると、いろいろ異音?が出てきますよね。うちの70も、ちょっと気になる音が出てきています。(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月21日 12:20
にょき!っと、現れてきますよね、彼岸花w

あぁ、そういえば毎年ここに咲いたなって、咲くまで忘れてます。
( ̄▽ ̄;)

異音は…お互い心配ですね。
(;´д`)
2013年9月21日 0:06
季節の変わり目には人もクルマも色々な症状が出ますね^^;
コメントへの返答
2013年9月21日 12:23
四季があること自体は、いろんな楽しみがあって好きなんですが、体や車の不調につながるのは、困っちゃいますね~ 苦笑。
2013年9月21日 1:07
どーも!
呼ばれて、飛び出てじぇじぇじぇ~ん☆はくしょん大ハミ王です♪

クラッチの操作時のきしみですね。
そおっと耳を澄まし神経を左足に集中して操作すると・・・、もしかしたら、クラッチペダルからでは無く・・・、膝だったりと言うオチではありませんか?(爆)

ペダルからのアームを辿ると、車体側からのアームとの繋がりやバネが見えるので、その稼動部にグリスを塗るとイイですよ!でも、手が届きにくい場所なので、556にストローみたいなのをつけてシュッてやります。556は暫くすると取れるみたいなので、その頃に再びきしみ音が出ますね(汗)
グリスは長持ちしますが、塗りづらいです・・・。

ちなみに、膝だった場合は今話題のグルコサミンにコンドロイチンがイイようですよ(笑)
コメントへの返答
2013年9月21日 12:30
こらーっヽ(・∀・。)ノ

膝がきゅーいきゅーい言ったら、大変どころじゃないですよっ!

そうでなくても、膝はあんまりよくなくて、だいたい痛いんですからw

グルサコミン…
コンドロイチン…φ(..)

5-56なら持ってます♪
かけてみようかな♪
2013年9月21日 9:02
55-6で直りますよぅ〜♪

と、ロボパンが♪

彼岸花…あ、お彼岸だ♪
コメントへの返答
2013年9月21日 12:31
556~。
それなら持ってます♪

がんばってみよう。
ヽ(・∀・)ノ

お彼岸は、おはぎ食べなくちゃ♪
2013年9月25日 20:45
秋だからです☆
秋だからです☆
あ~き~だ~か~ら~で~す!!爆
≧∇≦v Σヽ(゜Д゜; )ノヲィーー!!




…はぁ…ε=(~Д~;) ( ̄△ ̄;)…
コメントへの返答
2013年9月25日 22:44
秋に限らず、季節の変わり目にはいつも調子の悪い?お腹は大丈夫ですか~?
(_´Д`)ノ~~

秋なのに
違った

秋だから(*^▽^)/★*☆♪イエイッ

プロフィール

「2泊3日のおたのしみ♪ http://cvw.jp/b/753518/48446231/
何シテル?   05/23 16:44
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation