• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月01日

ヘタさんチーさん道中記 2017夏


なんか、この並びで東海道を行ったり来たりすんの、見慣れてきたな。


東海道中膝栗毛?
いや、うちら徒歩(膝栗毛)じゃないから、東海道中by車ってとこか。
ヘタさんチーさん道中記、今回は8月29日から31日まで。
行ってきましたいつもの東海道。

初日
まずは、中井PAで合流。
したのが、↑の写真。
そっからテレテレ進み、静岡SAで腹ごしらえ。

静岡を通ると、無性にサクラエビとか、シラスとか食べたくなるよね。
今回は、サクラエビのかき揚げに、これも静岡名産の茶そばで。
ここのサクラエビかき揚げ、でかいっす。


この日は、夜までに豊川入りすればいいので、のんびり観光してから向かいます。

東海道あたりで、めぼしい観光地はかなり網羅してきた気がする…。
だいたい、東名か新東名からアクセスがよくて、まだ行ったことのないところって探すんだけど、今回のもう一つの大きなポイントは、「涼しいところ!」」w

こんな時期に、外のアクティビティとかやったら、死んじゃうからね。
「涼しい」をなによりの基準に選んで、選ばれたのは、浜松いなさICから15分ほどで行ける「竜ヶ岩洞」。
プラス、今の大河ドラマにヘタレさんがはまっている関係で、その近くの「龍潭寺」。

*詳しくは、フォトギャラリー参照。
「大人の社会科見学 竜ヶ岩洞」
「大人の社会科見学 龍潭寺」



竜ヶ岩洞は、ほんっとに涼しかった。めっさおススメ!

ただし…

ちょっと高台にある第2駐車場は、利用注意です。
上がるのはいいんだけど、下がるときに、出口が急な傾斜かつカーブで、狭い。
この2台が、かなーり、かなーり、そろそろ出て、フロントリップ、ギリッギリでした。




龍潭寺は、もう少し涼しい時期のほうが、いいかもしれない。
あちこちに、のんびり眺めていたいスポットがあるんだけど、暑くてそれどころじゃなくなりがちだから。


とか言いつつも、ちゃっかり本堂の縁側で座り込んでくつろぐ足四本(笑
*ほかの観光客でこんなことしてる人はいなかった。
 なぜだ!?座ってゆっくり見たいじゃないか!!

この後、本堂の回廊の溝に、同じタイミングでハマって、二人して「うおっ!!」と男らしい反応を一緒にしたのは、どうかと思ったが。
(T∀T;)

この浜松いなさエリアから、この晩の宿がある豊川までは、30分足らず。しかし、この30分たらずで、うちの180のエアコンが、外気温と同じ温度の風しか出さなくなる症状勃発。
昼間の灼熱の中は、大丈夫だったのに、なんで夕方から壊れるよ、お前。
でも、つけたり消したりしていたら、なぜか豊川目前で、エアコン回復

なんだろうね?
帰りに効かないと、つらいなぁ。

なんて思ったけど、今できることはないもないので、「また壊れたら考えよう」放置決定。



んで、この日は、「8(焼き)29(肉)の日」だっていうので、ルートインの目の前にあるあみやき亭で晩御飯。


肉よりも、飲んでばっかりだった気がするけど…ま、いつものことだね。


二日目の8月30日は、今回の道中のメインイベント。
おまけの走行会と、メインの反省会。

*写真提供:TERU!さん


走行会の詳しくは、こっち参照。
*フォトギャラリー
「三河屋ワークス走行会 2017/08/30 その1」
「三河屋ワークス走行会 2017/08/30 その2」


暑かった。暑かったよ。
暑さに備えて、頑丈なピットを確保して正解。
それでも、暑さに耐えかねて、11時から14時ぐらいまでは、お昼食べに行く以外は、ほとんどエアコンかけた車内で寝てました。


暑さ対策がノーマルなうちの180だし。
一度に頑張るのはマックス5周までって指令も出ているし。
リアショックは左が抜けかけているし。
なにより、エアコン不調もあるしね。

エアコン、この時は快調だったけどw


おかげで、いつも以上に、走りませんでした。
15周したか、しないか?


そんな暑さの中でも、「食べないとね!」ってお昼は道の駅へ。ここね、なかなか選択肢が難しいんだけどね。だって、「さっぱりとお蕎麦!」ってことができない。蕎麦がない。大体、定食とか、カレーとか。


そしたら、今回新メニューが。
「タコライス」
いいんでないか?野菜たっぷりそうだし。


同じくそれほど食欲のないヘタレさんも、「あんまりいらないからな」とキーマカレーを選択。



がっ
やはり罠は仕掛けられていた。

直径25~30cmはある、大きな深皿に、みっちみちに端まで敷き詰められたご飯。そして、深めの皿から盛り上がらんばかりの野菜、と辛いトマトソース。
量と辛さ、ダブルパンチくらった。
(==;

ふと横を見ると…
割とまんべんなく入っているシイタケ類にくじけているヘタレさんw

シイタケ・キノコ嫌いwww



どちらともなく
「交換しよっか」
「そしよっか」
「残してええで」
「当たり前じゃ」


ということで、途中からこっちを食べました。


カレーだけど、コーンたっぷりで甘くて食べやすかった。




走行会は、ぼちぼちトラブルはありつつも、大きなアクシデントはなく、前回のような赤旗でまくりにもならず、無事に終了。それがなによりだよね。

最後には、関東最速発表とかありつつ。




無事に、メインの反省会のある豊田へ。


今回、いろんな関係で、いつものアルファーワンが取れず、三河屋さんとFちゃんが苦労して見つけてきてくれたのが。ここ。



三河屋さんが、「昭和なホテルですから!昭和な!」と幾分心配してくれましたが、全然問題なかったです。ちょっとレトロだけど、部屋も広いし。古いながら、手入れはきちんとされていたし。11時門限は、飲みすぎなければ問題ないし。


まあ、一つだけ。

この表札付きのガラリの戸を入っていくのが、どうしてもホテルっていうより、親戚のうちって感じでしたが。
そこも、問題ってより、お楽しみポイントって感じでした(爆


反省会の会場の「あおいや」さんは、いつものお店。安定の、料理のおいしさとボリュームでした。
三河屋さん、fastbeatさん、いつも、関東勢にお付き合いいただき、ありがとうございます。


そして三日目。
8月最終日。

この日は、豊田市内でちょっと観光してからさらっと帰ることに。
向かったのは、「和紙のふるさと」

*詳しくは、こっちのフォトギャラリー参照。
「大人の社会科見学 和紙のふるさと」


というほど、詳しくないです。
中で写真とれなかったので。

*和紙でなにか作る体験コースは、今度やろうね!1-2時間かかるみたいだから。



んで、お昼は岡崎SAにて。

釜春の味噌煮込みうどんが手軽に近くで食べられるようになったのはうれしいね♬
ただ、本店そのままとはいかないけど。そこは、便利さで帳消しってことで。




いやあ、おなか一杯。
楽しさいっぱい。
めいっぱい楽しんだ夏休みの東海道中でした。

夏休み終わっちゃったよ~。
早く、冬休みにならないかな。
ブログ一覧 | ちょっとそこまで | クルマ
Posted at 2017/09/01 15:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年9月1日 17:14
走行会へ行ったはずなのに、
道中記なんだ…(-∀-`;)

同じタイミングで同じ溝にハマって同じ様なリアクションしたり、
主治医に5周以内を言い渡されてないのに、必然的に5周しか走れない制限まで被ったね…( ´Д` )
3日間、お疲れ〜した!
コメントへの返答
2017年9月2日 16:28
いやぁ、どう考えても走行会の比率少なくてw
全体を見ると、道中記だなぁって。
( ̄∀ ̄;)

あの溝は、びびった!(爆
二人とも手が上がってたね。
(;゚∀゚)

5周しばり…なんの呪いだろうか。うちのはFD じゃないのにー。
( ̄- ̄;)

三日間ありがとねー。
振り回してないけどな!!w
2017年9月1日 23:01
サーキットのおまけ感が半端ねぇな(笑)
姉さん走行画像はチャンス少ない最優先っ
次も楽しく駆けたい、駆けようね
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2017年9月2日 16:29
だっておまけだもん。
もん。
( ̄^ ̄)

また楽しく飲んで食べて走ろうね〜。
ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪
2017年9月2日 10:51
先日はお疲れ様でした。
お昼僕らがドリフトに夢中な間、こんなの食べてたんですね!美味しそうw

そして、まったり愛知観光出来て羨ましいです。
反省会も行きたいんですが、次の日仕事なもんで(泣)

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月2日 16:31
お疲れさまでした〜。
ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪

美味しけど…量が半端ないですよ?
( ̄- ̄;)

たまにはのんびりも、良いですよ〜。
観光地たくさんあるし!

また秋に〜。
♪( ´▽`)
2017年9月3日 10:54
あ、走りがメインだったんですねw

てっきり夏休みドライブのブログかと( ̄▽ ̄;)
色々観光も出来て楽しそうですね。
cheezさんとヘタレさんの二人だと、何もない所でも楽しんでそうですねw

エアコンレス、FC乗りさんでたまにいるのですが、エアコン無いなんて絶対無理ですよね。死んじゃいますよ(°Д°;)
熱風が出るのも一瞬焦りますね。
ま……様子見るしか原因が分からないですけどw
冷風に戻って良かったです(^^)
コメントへの返答
2017年9月8日 8:53
メインの反省会を楽しくするネタ作りに走行会やってます!って、主催者は言うもんで、たぶん走行会はサブ扱いであっていると思います。
( ̄∀ ̄;)

夏休み東海道ドライブ日記です!
これを、年に3-4回やってますねぇ。
まったく見所でもなんでもない、寺の溝で一番大爆笑していた二人です。
( ̄- ̄;)

エアコンレス…そんな男気溢れる仕様は、心からご遠慮いたします。
( ゚艸゚;)
2017年9月8日 8:39
相も変わらず面白いっすww

エアコン・・・・・ガスがそろそろ無いんじゃないでしょうか?
オイラの周りでもチラホラとエアコンが効かないからガスチャージもしくは真空引きからのガス新規補充して♪何ていわれることもしばしばww

というオイラのFDもエアコン付いてるのに、全然効かねぇ!!!!!
修理しなくてはwwといってると、ヒーターだけ使えればいい季節が到来しますねww

社外の銅3層ラジエターうちに転がってますが・・・・・要りますか?(笑)
コメントへの返答
2017年9月8日 9:09
ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!
今回はお笑いポイントないから!

エアコンねぇ。とりあえず放置していたら、暑さの峠がすぎちゃったから、更に放置プレイになる予感満載(爆。

マ〜ちゃんの場合、エアコンの性能以前に、まずボディからっしょ!!w
あっちこっち作り変えるために外してるから、エアコン入れても冷たい空気逃げてっちゃうよー?
( *´艸`)クスクス

ラジエータ?は、今は要らないって主治医が。
オイルクーラーなら欲しいw
2017年9月10日 22:49
今年の夏は、車にとって、あまり良くなかったですよね。湿気が多いし。先に人間の方がダメになりそうでした。ずっとエアコンの効いた部屋から出たくなかったです。(^_^;)
東名、新東名となぜか通過するばかりで、SAで食事をしないんですよね。静岡SAのかき揚げ、これは食べてみたいです。(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月13日 19:10
暑いし湿気も酷いし、つらい夏でしたね。
(´д`;)

ダメ人間なんで、エアコンのきいた部屋で引きこもってました。

静岡SAのかき揚げ、オススメですよ〜。
ヽ( ・▽・ )ノ

写真は上から撮っているのでわかりにくいですが、実はかなり厚みがあります。食べでたっぷり!!

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation