• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月27日

一人ドライブでは、最長だったかも

6月ですね。
6月って、ほんと、長い。
祝祭日無いし。
(千葉は15日に県民の日があるけど、関係ないし)

なので、適宜、自分休日を、ちょこちょこ挟んでいきます。
オカンの病院付き添いとかで、急なお休みもあったりしたけど、元々備えてあった休みも、あるし。



で、考えた。
一日だけだし、次の日はまた朝が早いし。
よし、朝早くから動いて、早めに帰って来よう!



そして、朝5時半。
行くよーん、相棒♪と、うちの180の横に立ちましたら。
ここ。


このあたりに、なんぞ、キラっとしたものが。
写真ではよく撮れなかったんだけど。






右ドアミラーから、窓に向かって。

蜘蛛さんマイホーム完成してました!
なんじゃそりゃーっ!!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


4日前にも乗ってるのに、なんでこんなマイホーム建てるねん。

プリプリしながら、撤去。
なんとか、ドライブへ出発です。


この日は、ざっくりの予定として、日光駅、会津鉄道、只見線あたりを、回ってくる予定。
いろんなイベントとか、乗らないけど乗り鉄成分補給とか。
(だって、只見線は運行してない区間あるから、車で行かないと、踏破できないんだもん)


さて、まずは東北道へ。
朝の5時半だからね。
すいすいです。
7時半には、日光駅到着w
はえぇw
あまりに早くて、東武ワールドスクウェアとか、観光はできませんw


そこから、日塩通って、イチゴなんだか、みかんなんだか分からないキャラクターに、ようこそって言われながら栃木県へ。



どこまで行っても、周りに車が少ないです。
おかげで、マイペースでのんびり走れます。


そしたら、全く予想してなかったけど、何やらダム発見!
大きな建造物好きとしては、ここは外せない!
でかー!

しかし、山ん中のダムのほとりで一人でいる時に、「熊 出没 注意!」は、やめてくれw





また、会津鉄道に沿って、R121でえっちらおっちら福島県めざして。
暑い中、途中の道の駅もよりながら。

芦ノ牧温泉も寄って、黒糖まんじゅう買ったりしながら。
ついたついたー。
会津の街中で、11時くらいかな?

「通りすがりの関東人です!」と福島県民こ雅さんにメッセージ送ったら、どうやらご自宅からほど近いあたりだったらしい。
お邪魔しました〜(∩・∀・)∩ラァーン


さあ、会津鉄道コンプリートしたので、次は只見線に向かいます。磐越道を、会津坂下まで行って、そこからR252を走ります。


ここは、絶景も多くてね。
撮影ポイントだらけなんだけど。
いかんせん、一人だとなんだか、タイミング逃して通り過ぎちゃうんだよね。

あと、絶景なんだけど。
撮っても撮っても、緑、水、うちのわんこ。
…変わりばえ無しすぎで、自分で飽きたw
だって、撮影技能が低いからw




その中でも、ここは!と思った場所は、このへん。

いい天気でねぇ。
あちいっす。



あと、ここはわざわざちゃんと寄ったよ!


田子倉ダムー!!
かなり山道を登った先にあるから。
景色が、広い!
山々を見下ろす感じ?
でかーい!気持ちいーい!

いや、まぁ、暑いんですけど。

というか…気温高いし、晴れてるし、だから暑いのは、当たり前なんだけど。だけじゃな〜い。
うちの180SXさん、冬にエアコン不調あったやないですか。32度にしても冷風だしやがる病。コンプレッサーをバックオーダーしてるけど、まだ治ってない、アレ。
アレね、アレだけじゃないのが、よくわかった。

冷風は確かに出てるんだけど。
冷たさが、微妙に頑張りきれてない感がある。


冷風らしきものは、出てる。
そして、外気温31度くらい。
日差しサンサン。
そんな状況で、車内、微妙に、暑い。
すこーしだけど、じわーーーっと、暑いw


だめだ、こりゃ。
40度overになる、関東の夏を乗り切れる気がしない。
。・゚(´□`)゚・。



早く!早くきて!コンプレッサー!!
みんなーっ!
注文してーーーっっ!!!!



話が脱線した。
うん、ドライブ続行。
かなり魚沼寄りの、山の上。


相変わらず絶景。
そして、そんな高い絶景は、転がり落ちやすい場所から、見られました。
車の脇、すぐ、崖。
ガードされてる感、うっす!!w
むしろ、この途切れ途切れの石の区切りに、つまずいて落ちそうやw


そっから先は、もう下りメインかな。
普段、冬期は雪崩危険やら、雪の多さで、通行止になるエリアも、今ぐらいには開通しているので、そこを通って、新潟県内、関越道小出ICへ。


関越道まで出れば、もう、帰ったも同然な心持ち。

大間違いw





あとは順調に走って、夕方には帰着するの予定だったのに。なぜか、高坂あたりから、いくつか事故渋滞勃発。
やめてー。


しょうがないから、寄居パーキングエリアで、少し休んでから行こうと思ったら、

なんだか、星の王子様一色だった。


これね、星の王子様好きは、いいと思う。
パーキングエリア全体が、一貫して、その世界観で、まとめられていて。


しかし…お願いだから、そっとコンビニの一つぐらいは、入れといてくれ。お洒落なカフェとか、フレンチとか、ブーランジェリーとか。
それは、高速道路に、あたしゃ求めて無いねん。
( ̄^ ̄)


使い勝手、わるぅw
星の王子様グッズ欲しくなったら、行くといいよ。



そんな感想を抱きつつ、渋滞に軽く巻き込まれつつ、帰宅。


この日は、グルっとだいたいこんな感じの560kmぐらい。帰宅は19時半。途中の休憩考えると、10時間近く運転してた?
あぁ、疲れた。
あぁ、楽しかった。



おまけ


後日、ふと、うちの180見ましたら、ね。




また右ドアミラーから、右窓に向かってらマイホーム完成してたー!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!



どうやら、ここを気に入った同じ個体のヤツがいるな…。



今度見つけたら、ただじゃおかねぇ!
と、思いながら、車内に乗り込んで、運転開始。


したら…




ひだりに、なんか違和感。
ん?

ドアミラーは、ついてるよな?

最新の整備手帳参照w



んーと。
なんだろ。
んー…



ん?

なんか、黒い丸いものが。
車内?













車内マイホーム作成途中のヤツはっけーーーん!!!

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!





ゼイゼイ言いながら、最寄りのコンビニ寄って、マイホームも、施主さんも、撤去して頂きました。





なんで?
なんで、そこでマイホーム作るの?
もう、勘弁して欲しい…orz
























ブログ一覧 | ちょっとそこまで
Posted at 2019/06/28 16:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2019年6月28日 19:40
奥只見経由は、結構山道お腹いっぱいだよねー(゚ω゚;A)

っつか、蜘蛛の巣はねー、
除去ししてもしても、
何故か酔った帰り道で顔にかぶるんだよね…( ̄- ̄;)

やつら、家作るのめちゃくちゃ早いよ…
コメントへの返答
2019年6月29日 16:20
お腹いっぱいだった。
( ̄∀ ̄;)

蜘蛛、仕事早いね!
勘弁して欲しかったw
2019年6月28日 20:26
クモって1日でそれなりの巣を作るらしいです(;´∀`)
撤去した施主とは違う施主さんに目をつけられていないことを願いますwww
コメントへの返答
2019年6月29日 16:21
施主さんが、行列をなしてスタンばってないことを祈っています。
(;一一)
2019年6月28日 20:56
期待に沿えず180SXは快適♪
…サンバーのエアコンが逝きました(泣ける

蜘蛛の巣除け、持ってこーか?
ウチで使っている奴、お試し
コメントへの返答
2019年6月29日 16:22
サンバーでエアコン効かないのも、辛いやん。
(゚◇゚;)

…試すw
2019年6月28日 20:57
会津若松を北上すると、地元 喜多方です( ̄^ ̄)ゞ

11時に若松ならソースカツ丼か喜多方まで来てラーメンかなと思ったけど何食べたの?
坂下で馬刺しも有りだけどW w
柳津で出来たてあわまんじゅうも食べて欲しかったな(笑)

柳津から先、車も走ってないし、信号も無いから最高だべ(笑)飽きるけどW
田子倉ダム、たまに熊泳いでるよ(爆)

お気にの日本酒買えたかな?

このルート日帰りは凄い(≧∇≦)



コメントへの返答
2019年6月29日 16:32
喜多方までは、行けなかったなぁ。福島県内であんまりゆっくりしてると、奥只見で夜を迎えて怖くなりそうだったかw

福島のソースカツ丼は、量が無理www

坂下の馬刺し食べたかった!
ミニストップで、おにぎり食べたよ。
一人だと、冒険できない。
(´・ω・`)

柳津のあわまんじゅうってなに!?
それ、もっと早く知りたかったw

まーじーでー怖かったよ。
真っ暗なトンネルとか。
熊、泳いでるのは、見なくてすんだ。

芦ノ牧温泉で黒糖饅頭買ったぐらい?
2019年6月29日 16:47
旅=グルメっしょ!( ´△`)

えーっ!ミニストップ何処にでもあるっしょっW w w

真っ暗なトンネル、バイクだと更に真っ暗ですW w w

また会津へ( ´ ▽ ` )ノ一泊して、色んなお酒楽しむのも有りだよ♪
コメントへの返答
2019年7月1日 5:24
そーしたかったんだけど、一人だとなんだか面倒になっちゃうんだよね。
( ̄∀ ̄;)

一泊プランん時は、前もってガイドさんお願いするw
2019年6月30日 15:34
ぬををを〜‼️

ワキかすめてっただね笑

惜しい‼️ 逃した‼️

毎日毎日蜘蛛の巣に頭から突っ込み…

用心してると無いのに、油断するとスパイダーネットの餌食と…(´Д` ) アガガガ…

オレ小さいンで蜘蛛の餌食に無らないか毎日不安でえっすが…

そなドコかから連れて帰ってきた蜘蛛たちが、ウチで集合住宅作ってます笑

ご無事でなによりン♬
ミニストップでの食事の旅?(;´Д`)?
コメントへの返答
2019年7月2日 9:34
そーっと、脇をすり抜けてった!!w

蜘蛛の巣、建設スピード早すぎ!
もっとのんびり建てて欲しい。
いや!建てないで欲しい!!

集合住宅は、もっとやだなぁ…。

ミニストップ…安定の味でした。
( ー`дー´)キリッ
2019年7月2日 17:22
厳密に言うと、千葉県民の日は高校生までと地方公務員の日だったような…(^^;)
県民でも会社員は休めませんし笑

コンプレッサーはリビルドではないんですか?新品交換??

FCはエアコン抜けてるので、真夏の山手トンネル渋滞は茹で上がるかと思いました(^^;)
コメントへの返答
2019年7月3日 10:59
そうなんですよね。千葉といえば…と思い出して、学生をうらやましがってみましたw

そうだった!コンプレッサーはリビルトでかえていましたw
切り替えスイッチです。
そっちが、バックオーダーでした。
( ̄∀ ̄;)

エアコンなしのC2は…たしかに茹って赤くなりそう。
(゚◇゚;)

プロフィール

「2泊3日のおたのしみ♪ http://cvw.jp/b/753518/48446231/
何シテル?   05/23 16:44
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation