6月ですね。
6月って、ほんと、長い。
祝祭日無いし。
(千葉は15日に県民の日があるけど、関係ないし)
なので、適宜、自分休日を、ちょこちょこ挟んでいきます。
オカンの病院付き添いとかで、急なお休みもあったりしたけど、元々備えてあった休みも、あるし。
で、考えた。
一日だけだし、次の日はまた朝が早いし。
よし、朝早くから動いて、早めに帰って来よう!
そして、朝5時半。
行くよーん、相棒♪と、うちの180の横に立ちましたら。
ここ。

このあたりに、なんぞ、キラっとしたものが。
写真ではよく撮れなかったんだけど。
右ドアミラーから、窓に向かって。

蜘蛛さんマイホーム完成してました!
なんじゃそりゃーっ!!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
4日前にも乗ってるのに、なんでこんなマイホーム建てるねん。
プリプリしながら、撤去。
なんとか、ドライブへ出発です。
この日は、ざっくりの予定として、日光駅、会津鉄道、只見線あたりを、回ってくる予定。
いろんなイベントとか、乗らないけど乗り鉄成分補給とか。
(だって、只見線は運行してない区間あるから、車で行かないと、踏破できないんだもん)
さて、まずは東北道へ。
朝の5時半だからね。
すいすいです。
7時半には、日光駅到着w
はえぇw
あまりに早くて、東武ワールドスクウェアとか、観光はできませんw

そこから、日塩通って、イチゴなんだか、みかんなんだか分からないキャラクターに、ようこそって言われながら栃木県へ。
どこまで行っても、周りに車が少ないです。
おかげで、マイペースでのんびり走れます。
そしたら、全く予想してなかったけど、何やらダム発見!
大きな建造物好きとしては、ここは外せない!
でかー!

しかし、山ん中のダムのほとりで一人でいる時に、「熊 出没 注意!」は、やめてくれw
また、会津鉄道に沿って、R121でえっちらおっちら福島県めざして。
暑い中、途中の道の駅もよりながら。

芦ノ牧温泉も寄って、黒糖まんじゅう買ったりしながら。
ついたついたー。
会津の街中で、11時くらいかな?
「通りすがりの関東人です!」と福島県民こ雅さんにメッセージ送ったら、どうやらご自宅からほど近いあたりだったらしい。
お邪魔しました〜(∩・∀・)∩ラァーン
さあ、会津鉄道コンプリートしたので、次は只見線に向かいます。磐越道を、会津坂下まで行って、そこからR252を走ります。
ここは、絶景も多くてね。
撮影ポイントだらけなんだけど。
いかんせん、一人だとなんだか、タイミング逃して通り過ぎちゃうんだよね。
あと、絶景なんだけど。
撮っても撮っても、緑、水、うちのわんこ。
…変わりばえ無しすぎで、自分で飽きたw
だって、撮影技能が低いからw
その中でも、ここは!と思った場所は、このへん。

いい天気でねぇ。
あちいっす。
あと、ここはわざわざちゃんと寄ったよ!

田子倉ダムー!!
かなり山道を登った先にあるから。
景色が、広い!
山々を見下ろす感じ?
でかーい!気持ちいーい!
いや、まぁ、暑いんですけど。
というか…気温高いし、晴れてるし、だから暑いのは、当たり前なんだけど。だけじゃな〜い。
うちの180SXさん、冬にエアコン不調あったやないですか。32度にしても冷風だしやがる病。コンプレッサーをバックオーダーしてるけど、まだ治ってない、アレ。
アレね、アレだけじゃないのが、よくわかった。
冷風は確かに出てるんだけど。
冷たさが、微妙に頑張りきれてない感がある。
冷風らしきものは、出てる。
そして、外気温31度くらい。
日差しサンサン。
そんな状況で、車内、微妙に、暑い。
すこーしだけど、じわーーーっと、暑いw
だめだ、こりゃ。
40度overになる、関東の夏を乗り切れる気がしない。
。・゚(´□`)゚・。
早く!早くきて!コンプレッサー!!
みんなーっ!
注文してーーーっっ!!!!
話が脱線した。
うん、ドライブ続行。
かなり魚沼寄りの、山の上。

相変わらず絶景。
そして、そんな高い絶景は、転がり落ちやすい場所から、見られました。
車の脇、すぐ、崖。
ガードされてる感、うっす!!w
むしろ、この途切れ途切れの石の区切りに、つまずいて落ちそうやw
そっから先は、もう下りメインかな。
普段、冬期は雪崩危険やら、雪の多さで、通行止になるエリアも、今ぐらいには開通しているので、そこを通って、新潟県内、関越道小出ICへ。
関越道まで出れば、もう、帰ったも同然な心持ち。
↑
大間違いw
あとは順調に走って、夕方には帰着するの予定だったのに。なぜか、高坂あたりから、いくつか事故渋滞勃発。
やめてー。
しょうがないから、寄居パーキングエリアで、少し休んでから行こうと思ったら、

なんだか、星の王子様一色だった。
これね、星の王子様好きは、いいと思う。
パーキングエリア全体が、一貫して、その世界観で、まとめられていて。
しかし…お願いだから、そっとコンビニの一つぐらいは、入れといてくれ。お洒落なカフェとか、フレンチとか、ブーランジェリーとか。
それは、高速道路に、あたしゃ求めて無いねん。
( ̄^ ̄)
使い勝手、わるぅw
星の王子様グッズ欲しくなったら、行くといいよ。
そんな感想を抱きつつ、渋滞に軽く巻き込まれつつ、帰宅。

この日は、グルっとだいたいこんな感じの560kmぐらい。帰宅は19時半。途中の休憩考えると、10時間近く運転してた?
あぁ、疲れた。
あぁ、楽しかった。
おまけ
後日、ふと、うちの180見ましたら、ね。

また右ドアミラーから、右窓に向かってらマイホーム完成してたー!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
どうやら、ここを気に入った同じ個体のヤツがいるな…。
今度見つけたら、ただじゃおかねぇ!
と、思いながら、車内に乗り込んで、運転開始。
したら…
ひだりに、なんか違和感。
ん?
ドアミラーは、ついてるよな?
↑
最新の整備手帳参照w
んーと。
なんだろ。
んー…
ん?

なんか、黒い丸いものが。
車内?
車内マイホーム作成途中のヤツはっけーーーん!!!

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゼイゼイ言いながら、最寄りのコンビニ寄って、マイホームも、施主さんも、撤去して頂きました。
なんで?
なんで、そこでマイホーム作るの?
もう、勘弁して欲しい…orz
ブログ一覧 |
ちょっとそこまで
Posted at
2019/06/28 16:25:42