• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

異音騒動 その2(回想)

異音騒動 その2(回想)異音騒動。不本意ながら続きます。

ショップで見てもらって、マフラーの問題点は発覚しました。
その後、確かにマフラー音は大きくなりました。
そして、今日のぞいてみたら、やっぱりまだ詰まっています。
どんどんとらなきゃ!!

しかし、師匠Mと仕事の帰りにわんこを走らせていると、やっぱり異音は依然としてしています。なんていうか、前は四六時中していたのが、今は、時々してないときがある、って感じ?

もっかい。見て。もっかい。聞いて。
ボンネット開けて。
見て、聞いて、嗅いで。
…嗅いで。………嗅いで?

くっさー !!

エキマニから、あきらかに漏れてる臭いがしておりました。
うーん、ディーラーさんのお見立て、あってたのかなぁ。
「エキマニあたりです」ってやつ。

そして、ガスの臭いったら、以前よりパワーアップしてるかも。だって、師匠Mが「先週乗った時より、におう」と断言している。

うううぅぅぅぅ。 なんとかしなきゃー。

ということで、真っ黒くろすけをわしゃわしゃとかき出してくれたOさんのところへ、再度わんこを連れて行き、今度こそ入院させました。今回は、「エキマニやタービンが逝っちゃってて、そっからの異音かなー」って感触で、そのあたりを全部点検してもらいました。

預けていたのは、2009年の9月23日から28日の6日間。

ぜーんぶ脱着して、わかった結果。
「ガスケットが逝っちゃってました~。」

もう、ぼろっぼろ。錆びてるし、割れてるし。持つと、ぼろってなる~ 。

しかし、ガスケット交換だけで異音解消。
よかったよかった。だって、タービンとエキマニ交換だったら、えらい出費だった(^^;;

写真は、わんこ入院中に代車でうちに来ていた、ダイハツ 「ミラgino」さん

うーん。ちっこい子でした。
ドアはね、ペチって閉まるの。 可愛い音がするの。
シートの座面と、アクセルの、高低さがありすぎて、慣れないの。

一番びっくりしたのは…
ドアを閉めて、窓を閉めて、走っているはずなのに、外の音がすっごくリアルに聞こえてくるってこと。

えーっと、…すっごく怖かったです (T-T)
Posted at 2010/06/14 22:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 回想録 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

異音騒動 その1(回想)

異音騒動 その1(回想)5月にうちに嫁入りしたわんこですが、6月あたりからちょっと気になることがありました。

アクセル踏むと、なんか音がする~
              なんか、する~
                なんか、する~
                  なんか、する~

とっても、気になるんです。
でも、音の問題って伝えるの、難しい…。



とりあえず、8月のウェザーストリップ交換の時、ついでにディーラーで見てもらったら、「エキマニとタービンだろう」って。すっかりバラして見たわけじゃないから、確証はないらしい。で、ディーラーでエキマニ・タービン交換コースだと、見積もり20万くらいかなぁ。 それくらいかけて、純正のままにするんだったら、社外エキマニで、タービンはS15流用ですか?

と言うわけで、職場のわんこ仲間のSさんに、なじみのショップまで連れて行ってもらいました。同じ車を見てくれているショップだったら、良さそうじゃないかっちゅーことで。

仕事を終えて、Go。

Oさんというお店の方にご挨拶。「異音がするんです」「エキマニ・タービンって言われたんです」と早速相談。 エンジンルーム見て、音聞いて、ちょっと実走して、言われた言葉は「なんか、エンジン系じゃない音な気がします。僕としては、マフラーが怪しい感じ…」とのこと。

で、で、マフラーをOさんが点検し始めて、数分。
「えええー?なんだこりゃ」
はい?なんですか?
そばに寄ってみると、マフラーの中に異物が…。

ああ、それね。なんか、最初からあるんだわ。
金タワシみたいな、もしゃもしゃの金属様のやつらが。
最初にアクセルふかした時は、ぶは!って少し飛び出してきました。その後も、時々ちろちろと出てきます。 なんだかなーと思いつつ。出てきたらひっぱって除去、を繰り返していました。…と、解説したら、「これ、原因かも、多分」とのお言葉。

それから、異物引き出し作業が始まりました。ていうか、「マフラーの中にヤスリ入れて、からめてひっぱる」の繰り返し。それで取れたのが、上の写真。マックロクロスケの親玉みたい…。

まだまだ入っていそうですが、とりあえず届くところは全部除去。あとは出てくるたびに取るしかなさそうです。でもね、帰り道でさっそく音が違って、異音は消えていた(様な気がしました)。

「はやいとこ新しいマフラーにせねば」と思うのは、自然なことですよね、この流れでは。

(しかし、問題は終わっていませんでした…)
Posted at 2010/06/10 00:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 回想録 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

わんこ仲間、捕獲~♪(回想)

わんこ仲間、捕獲~♪(回想)師匠Mは、同職場、異部署、異職種です。

で、その師匠と同じ部署に、どうやらお仲間がいるらしいと、師匠Mよりタレコミがあったのは、納車3ヶ月目の頃だったかなぁ~。

前から、それらしい話しは聞いていたんだけど、直接話をしたことがなかった。




でも、この頃ちょっと気になっていることがあって、180を専門にしてて、信頼できる人(というか、ショップ)の情報がほしかったのですね。どうやら、彼女は出入りのショップがあるらしく、そこで色々やってもらっているらしい…と。

それで、夏の終わりに紹介してもらいました。

師匠Mと、Sさんと、私が、全員勤務している日の、終業後に。職場の裏手の道で待ち合わせ。

…角、ふたっつくらい前からでも、近づいてくるのがわかる爆音でした。

写真、向かって左がSさんのわんこ。
同じ中期だけど、後期仕様になっています。
で、向かって右がわたしのわんこ。

職場での、初のわんこ仲間は、Sさん。
同性、同年代、そして同じ黒わんこ。

めでたくご挨拶して、連絡先を交換して、それからはぼちぼちと交流しております。

職種と部署が違うから、なかなかゆっくり話せないのがつまんないなっ。
(ちなみに、この翌年度の春に、私が更に別の部署に行ってしまったので、更に更に遠くなってしまった…。メールが頼りの、今日この頃…)
Posted at 2010/06/08 23:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 回想録 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

納車二ヶ月(回想)

納車二ヶ月(回想)納車二ヶ月目。写真は、26日に車高調整とリアつらいち化した後に、師匠Mのはっちゃん(RX-8)とならんで。(この車を、4枚ドアのファミリーカーと言い切るのも、どうかと思うが…)







その頃は、こんなことしてました。

2009年
 6/29 フロアマット加工(DIY)
 7/01 ホイール交換(ショップ 純正→HOKUTO)
 7/14 リアスピーカ交換(DIY 純正→BOSCHMANN)
 7/19 エバポレータ洗浄(ディーラー)
 7/26 車高調整、リアつらいち(DIY)
        (整備手帳 up済)

エバポレータの洗浄は、自分でも…と思ったのですが、ちょっと自信がなかったので、この機会にと思って近所のディーラーに行ってみることにしました。微妙に車高をあげる前だったので、この頃は今より更に低かった…。なので、ディーラーに、入れてもらえるか心配だったのですが、そこはそれ、なんかあったら「わかりません~」で押し切ろうと♪

笑顔でお出迎えされ、整備の人に色々話しを聞きました。特に、「困ります」的な対応はされず、気持ちよく接客されてました。

飛び込みで行ったので、その時すぐは出来ず、3時間後に再訪することになりました。「では、13時にお待ちしております」と丁寧に送り出される私とわんこ。道に出る際には、二人がかりで誘導してくれます。店から、歩道を横切って、車道へ。

そこで、ひとこと。

「お客様、こちらのお車は車高が十分低くていらっしゃいますので、車道に出る際には、めいいっぱい斜めからどうぞ」

…満面の笑みで言われました。

十分低くていらっしゃるって言い方もあるのねぇ。接客業って、大変ね。ありとあらゆることを丁寧語にしなきゃいけないんだもんねぇ。でも、ほっといてくれ。そんなんわかってるから。

それから3時間後に行って、40分ほどで作業してもらって、洗浄自体はさっくり終了。 抗菌処理もされて、消臭されて、結構快適になりました。

そして、この2ヶ月目も結構いろいろ、遊んでいたなぁ。でも、日が経つにつれて、どんどん夏になっていったから、外での作業は加速度的に辛くなっていったような…。
Posted at 2010/06/03 21:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 回想録 | クルマ

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation