• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

サイレンサー問題ふたたび

むかーし、むかし。
2010年だから、もう6年も前の夏。

7月には180ミーティングが間瀬であった、そんな夏。


サイレンサーと蝶ネジ問題ってのが、ありまして。試行錯誤してた訳です。

整備手帳
「サイレンサー用 蝶ネジ 新調♪」
「サイレンサー しっかり固定」
ブログ
「蝶ネジがFreedomすぎる」
「各方面各位へ、ワッシャーつけました。」




そんな時代もあったなぁ♪( ´▽`)





なんてことを、なんで思い出してるかっつーと。




ここ6年、付けては外しを繰り返してきたサイレンサーさん。というか、サイレンサーをとめてた、蝶ネジさんが。



ねじ切れたから。
( ̄∀ ̄;)






蝶の部分と、ネジの部分で、ぽっきりと。
首チョンパな感じ?

捨てちゃったから、写真ないw




いつものショップで、「蝶ネジあります?」と聞いたけど、無かったんで。手持ちを探してみました。



がさごそ。

あるじゃ〜ん\(^o^)/



よしよし。これでつけられるな。



でも、今まで使っていたサイレンサーは、まだネジの体(←こーいう表現であってるかは。知らんw)が残ってるまま。



なんで、いつもよりちっちゃいのを使います。

これこれ。




んで、これを。がこっと、入れて。

えいえいえい。
ちょっと径がゆがんであわなくなってたけど。
そこは、気合で。
押し込んで。






あとは蝶ちゃんで止めればおっけーだね。
\(^o^)/






…んと。

蝶ネジ→スプリングワッシャー→平ワッシャー?
蝶ネジ→平ワッシャー→スプリングワッシャー?
あれ?ワッシャーの向きって、どっち平にすればいいんだっけ?
*このあと、ちゃんともっとひねったよ。ぺんちで。


6年も前に聞いた事なんざ、これっぽっちも覚えてなかった(爆




…ま、
ついてりゃいいか。
( ̄- ̄;)






とりあえず、これから車で仕事へ行くのに、なんとかサイレンサーは装着できたぞ。まだ数回しか行ってないところだからね。おとなしくね。




ちなみに、サイレンサー二種類は、最初からついてたやつ。

YMSってとこの、マフラーでね。
VSとかっての。



サイレンサー、でっかいの(長いの)と、ちっちゃいのの、違いは音?
かな?
ちっちゃいほうが、高いらしい。
たぶん。
久しぶり過ぎて覚えてないし、まだエンジンかけてないから、よくわからん。


でも、他の車種につける同じ種類のマフラーの説明だと、短いのがサイレンサーで、長いのは音を楽しむっだけって書いてあったり…。13系用のページでは、なんも言及がないんですけどね。


まあ、それほど爆音じゃないから、いっか。
( ̄- ̄;)





これっぽっちも覚えていない音なもんで。
どんな音だったか、聞きつつ、行ってきまーす。



Posted at 2016/06/10 14:21:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2016年06月06日 イイね!

やっとこさっとこ

先日、5月末の三河遠足のブログをようやくアップ。そこからお分かりのように、バッタバタの日々を送っておりました。

なんかね、もう、時間足りなさすぎる。朝の5時過ぎに出勤して、仕事や研修終わって、帰宅は10時過ぎ。

…となると、ですね。諸々の「やりたいこと」が進まない!

ブログも、書けないし。
ましてや、洗車も!
ましてや、修理も!←えw


そんな中、なんとかひねり出した時間で。




久しぶりにいつものお店へ


早々に、vanpirruさんとニアミス。

新しい足、楽しみだね〜。
頑張って稼いで、頑張ってね〜\(^o^)/





んで。修理ですが…それはまたおいおい。
なんか、すぐには解決しないみたいなんで。



そんなん、あーだこーだしてたら
ナンチャッテTypeMさん登場。
初めまして、とか。
いや、前にもあそこでお会いしてました…とか。ありまして。
( ̄∀ ̄;)



そして、ナンチャッテTypeMさんちは…




姉妹の熾烈なタタカイが微笑ましかったです。ママじゃないー!って半ベソでしがみつかれつつ、それより私を見て!の華麗な跳び箱とか(at 店のソファw)。

もう、可愛くて。
(*≧m≦*)


帰った後は、ちょっとしょんぼり。
(´・ω・`)




してたらー…



お昼食べたら、さっきとは別のMさん登場。
久しぶり〜\(^o^)/



なんか、千客万来ですね、ここ、今日は。





さて

そんな中







こんなんだったうちの180さん、やっとこさっとこ洗いました。


しかーし。
実は、ここ2-3ヶ月、なんか指を痛めてる。打撲かな?右手人差し指と、左手親指が、微妙に力が入りません。てか、力を入れると、痛い。
( ̄- ̄;)


だましだまし、日常生活は送ってるんですが、ペットボトル開封とか、痛いw


なもんで。




洗車ん時の、拭き上げも、ちょっと辛かった。拭く→絞る→拭く…の繰り返しじゃないですか。それが、いつもより一層はかどらない。



いつもよりってのは、ですね。


握力が12とか15とかぐらいしかないんで…
雑巾絞りは、敵。
ペットボトル開封は、時間かかる。
重い荷物は、落とす。
…んですよ、普段から。


おかげで、いつもより一層絞れないぃぃぃぃ。
。・゚(´□`)゚・。




…うん?






なんか、暇そうな人がいるな…





さっき来たMさんが、事務所でくつろいでた。






( ̄ー ̄)ニヤリッ





cheez「Mさん!Mさん!」
Mさん「はい?」
cheez「雑巾絞って!!」
Mさん「……はい?( ̄- ̄;)?」



cheez「雑巾!!絞って!!\(^o^)/」
Mさん「……はいはい( - ゛-)」


微妙な間はありましたが、快く引き受けて下りました。


なんか、「スタンドのバイトを思い出すなぁ〜…」なんて、昔も懐かしんだりしてらっしゃいましたが。


いやぁ、持つべきものはオトモダチ!
Mさん、助かったなり〜。




絞り係いると、楽だね!!!
\(^o^)/





おかげで


こんなんで













こんな感じに、なりました。





狭いホイールの隙間まで、頑張ったぜ!!













自分、エラいー!!!






Posted at 2016/06/06 22:40:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 最近のわんこ
2016年05月24日 イイね!

みるみる!

ブレーキパッドかえた。
ダストの少ないやつから。



別なやつに。



したら…









びっくりするぐらい、ダストまみれw




みるみる、真っ黒w





うーん。
ダスト低減パッドって、効果あったんだー!




と、はじめて実感した今日此の頃。




みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
( ̄∀ ̄;)
Posted at 2016/05/24 19:04:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 最近のわんこ
2016年01月22日 イイね!

とれる!?とれない!?

ここ。


後期純正の、シートのあたま。




なんですけどね。





ここまでは、上がるの。



上がるんだけど。





なんか、これ以上、上がらない。


てこでも、上がらない。





え?







これ、すっぽん!って、取れないの?
(゚◇゚;)?











実は。




こーいうの、買ったんですよ。



助手席に付ける、小物入れ。


いつも、スマホとかあれこれが、どっか飛んでっちゃうからw








したら、これ。



頭の足に通してくださいねーって。
取り付け説明書に。
( ̄∀ ̄;)





……はい、そこで質問!!
後期純正シート使用者または、わかる人!!



ここ、とれる!?とれない!?
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;












場合によっては、返品か…( ̄- ̄;)






Posted at 2016/01/22 16:29:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近のわんこ
2015年12月26日 イイね!

サンタはこなかったけど、神様は来た


オドの数字が、こんなんなってきて。

そろそろ、141414kmやねーって、楽しみにしていました。




気を付けていたんです。



なのに、ふっと、気がついたら。

オド:141410km

…(==;


まずい。あと4kmやん。



しかし、この時、とんでもないことが判明。


携帯電話も、デジカメも手元にない…orz




うわあぁぁぁぁんっ(><。)



場所は、高速入口。もう、入りかけ。
戻ることもできないし。
そして、ふーっと動き出すメーター。



オド:141411km
トリップ:131.9km



うわあぁぁぁぁんっ(><。)




もー、いい。




って、諦めて。走って。


走って。



走っていたんですが。





メーターが動かない(==??




高速に入って。


推定5kmあたりを過ぎても、
オド:141411km
トリップ:131.9km




推定10kmあたりを過ぎても、
オド:141411km
トリップ:131.9km


……(==;




これ、また止まってやがるな……。
そういえば、2-3年前から、時々謎のメーター停止状態なんですよね。






しかし、ここまで来たら、神は我に味方している!!!
と、思って、間違いないだろう!!!




がんばれー。
うごくなー。
がんばれー。
うごくなー。


必死に念じながら、残り30km程度を、そろそろと走行。
変な振動させて、メーター動いちゃったら、元も子もないからね!!

止まっている問題については、もう考えていないw






そして、高速を降り。
下道を2-3km走り、目的地へ。




すると、目的地ちょい手前で、不意に動き出すメーター。



うわ!大丈夫か!?
あ、でも、もう着くから、大丈夫なはず!!


そして、到着。

セーフ!!www


人生、案外なんとかなるって思った瞬間でした。
やれやれ。


で、帰り道で、これをとり忘れないようにしよう。
うん。






Posted at 2015/12/26 11:42:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation