• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

ひさびさの!

ながらく所属している、グループがありまして。

えーと、何年前から入ってるんだっけ?
震災後に、自粛ばっかりじゃダメだ!っつって、ガソリンも普通に流通し始めていたので、走りたい!となって。もてぎの講座に出かけた、その日の夜に、初めて行ったんだよな。
2011年の、4月末に。

長いな、もう7年かw

なんだかんだで、マメに参加していたのは前半のが多かったかな。後半は、集まり自体が開催されなかったりしてたし。
今年、主催者がnao.さんから、Mick_H君に変わっての第一回の集まりってんで、ひさびさに参加してきました〜♪




…暗い中だと、黒は綺麗に映らん。
辛いよね、Mick_H君。
(´д`;)



その点、シルバーは、はっきり綺麗に映るね。

nao.さん号♪



この日は、元から知ってる人は、あとはTERU!さんぐらいかな。


他は、Mick_H君のお友達が♪

こっちはホンダ勢w
ドアが閉めるとき、んぐ!って、当たるんだよねw
(ノ∀`;)


あとは、幼馴染さん兄弟の、32さん♪

渋めの赤ね♪


仕事終わってから参加で、翌日も朝から仕事だったから、23時半ぐらいには戦線離脱しました。


お会いしたみなさま、お世話様でした。
また遊んでね〜。
ヾ(@^▽^@)ノ


にしても…冬の夜の外遊びは…体に応えるね。
さみかった…。
(´д`;)







Posted at 2018/12/07 09:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集まり
2018年08月01日 イイね!

王道 東京観光♪♪♪

7月の初旬にも上京した、京都のみん友さん
*京都の人がほかの地に行くのが、どうにも「上京」としっくりこないのは、ちょっと置いておく。


いつから、これ、はじまったんだっけ?って思って指折り数えてみたら。
2013年からでした。

すごい。
もう、5年目だって。

2013年に、ショップに行ったらでっかい人がいて、月島までもんじゃ行ったり。

2014年は、なかったんだっけ?

2015年は、神楽坂で飲んだ翌日は、六町の壱蔵で増える油そば食べたり。このへんまでは、11月とか、冬だったんだよね。

2016年は、東京には来なくて三河で会ったり、その帰り道に京都観光してきたり。ここで、5月にシフトして。さらに、8月にも再会したり。

2017年は、夏。お盆まっさかり。
オイル交換に来ただけのはずが、「残念なお知らせです」の一言とともに、一泊二日が、二泊三日に延泊になりつつの、ここから民宿cheez開業。

そして、今年二回目の民宿cheezいらっしゃいませに、至りました。
7月7日も西日本豪雨の夜だったんですけどね、今回も。

こんな雨を縫っての、上京。
なんでいつも、警報が出るレベルの気象状況とチキンレースしながら来るんだろう?


最初、店の最寄り駅までは、自分の180で迎えに行って、店でヘタレさん、J9さんと合流してから、でっかい車に乗り換えて行動してたんですが。
自分「(駅に)ついた?」
   「今、(最寄りのインター)降りるとこだから、迎えに行くね」
Rejun「ついたー!」
自分「あと少しまっててー」
Rejun「かしこまりーありがとー」
自分「あ…エアコン切れた…」
   「ぬるー」

Rejun「…………(==;」

うちの180、最近エアコンの調子が悪くて、効きが2割きってたんだけど、この日は家を出てから25分、快調に効いてたんだよね、それが、なんでRejunさん乗る直前に、切れるんだろうね?
おかげで、Rejunさんが乗り込んできた時には、すでに灼熱w
ほんと、ごめん。30度以上ある外気温のほうが、涼しかったね(爆。

そんな戦いをしつつも。
今回の旅の主目的は、車の引き取りですが、それは問題なくできそうなので。
それ以外。「どっか行きたいとこ、あるー?」との質問に、本人から出たご希望で。

まずは、13時の稼働時間に合わせて、Go♪
*ちょこっとしか動かなくて、「あれだけ!?!?」ってなったけどw


お昼は、途中の品川にある、ラーメン村みたいなところでいただいたり。
珍しいFD見つけて、車内騒然となったりw

次の目的地である代官山(←これも、Rejunさんご希望。おかしいな、3週間前にも行ったはずなのに、なぜか再訪w)に向かいながら、たこ焼きでヘタレさんとRejunさんがはふはふしながら口腔内火傷したり。


なぜ、関西人にたこ焼きを東京で食べさせているかは、不明w
おもてなしの流儀の間違いは、相変わらず。




そして、上京1日目がRejunさんの誕生日当日だったので。

うちの近所の、ちょっといい和食割烹でお祝いなぞ☆

ちょっと食べすぎた気がするが、まあお祝いだからいいでしょう。





んで、二日目。
お昼に海鮮丼希望がでたので、野口鮮魚店か、築地か迷ったんだが。
築地とのご希望があったので、昼ぐらいに築地市場の場外へ。

平日、月曜、昼間。
8割は海外観光客、そしてその半数以上がアジアンでしたね。
すっごい人、人、人。
「ここ!」って言えるほど知っている店はないので、なんとなく勘で入店。

焼いたウニがついたこれは、2000~3000円程度だっけ?
もうね、多すぎた。
ごはんも、海鮮も。そして、うにも、これだけ一人では食べきれません。
てか、飽きる。
周りに、「食べて。食べて」とご協力願いました。

ヘタレさんとRejunさんが頼んだ海鮮丼は、見た目はちっさいけど、威力(ボリューム)はあったようです。そっちは写真撮り忘れたので、ヘタレさん頼んだ!


それにしても、この三台が並ぶのも、見慣れてきたね。

*最近、もう一台の青FDは、めったに走らないからみかけないwww


わちゃわちゃ莫迦なこと言いながら、お台場、代官山、築地と、割と王道っぽく東京観光した二日間を過ごして、6時には京都への帰途へ着くはんなりさん。

夏だね、まだまだ明るいや。
そして、このままノンストップで京都まで走り続けて、腰を痛めたらしいですよ、このはんなりさんてば。
…さすが、オイル交換や車検で関東まで来ちゃうだけあるね。隣町感覚みたいです。

またね~♪♪♪




そして、毎回、お土産ありがとうございます。

無理に土産持参でなくていいんだよ?気を使わないでね。
でも、阿闍梨餅好きだから、うれしい。
たっぷりつまった小豆と、もっちりした皮がまた、なんとも。
毎日おやつにいただいて、1週間はもつな!
ありがとうございます。
(^人^)ウフフ
Posted at 2018/08/01 10:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集まり | クルマ
2018年07月15日 イイね!

夏休み

そろそろ、夏休みです。
微妙に、入り始めました。
しばらく4時起きは、しなくてすみます。
♪( ´▽`)


そんな、夏の始まりだした、先週。
七夕の日。
京都から、はんなりしたみん友が来まして。


あたしゃ仕事が昼過ぎまであったんですが。
はんなりさんは、寝ないで夜通し東名走ってきて、そのまま勢いよく千葉まで行って、セブンミーティング?らしき、イベントへ行ってました。歓待チームのヘタレさんも一緒に。
このへんは、本人達のブログ参照で。
*Rejunさん
*ヘタレさん


台風の余波で、雨がすごくて。夜中には京都も警報でてたくらいなんだけど。7日の茂原は晴れたみたいですね。

その後

今回の関東遠征の主目的である車検の為に、Rejunさんは車を店に預けて、ヘタレさんも車をおいて、店主のヴェルでうちまで。



夜、うちに来た時には、まるで

この人みたいな鼻になった、Rejunさんと。
(鼻以外も、全身火傷状態で、ずっと保冷剤で冷やしてましたがw)




まさにこんな感じに真っ黒になったJ9FDさんと。
(こっちは、焼けるのは慣れてるみたいで、ただただ黒かったw)

その二人を連れたヘタレさんが到着。



何時に着くかわかんなかったから、この日はウチで適当に家飲み。
久しぶりの関東いらっしゃいませの宴。

宴の最中には、今月誕生日のRejunさんに便乗して、私まで誕生日プレゼント頂いてしまったよ♪

大好きな青のネックレスと、大好きな柴犬マスコット。
ヘタレさん、ありがとう〜!!
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

そして、Rejunさんからは、京都土産。

鼓月の千寿せんべい♪( ´▽`)
定番かつ、安定の美味しさだよね。
優しい甘さで、好きなんだこれ。
つい、とまらなくなる。
ありがとうございます。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ





そっから、呑んで、喋って。


イベントの為に朝4時から起きていたJ9FDさんが、最初に沈没し。
ウイスキー煽ってた火傷マンRejunさんが沈没し。
残るはいつもの二人。


で、2時くらいまで呑んで、シャワー浴びて、さあ寝ようかと客間に行ってみたら…。



不思議な体勢で寝ている人が…。
( ̄- ̄;)?

※流石に、写真そのまま載せるのは、可哀想でやめといたw




えーと、ごめんなさい?
なにかな?これは。
( ̄- ̄;)


火傷が痛いのかと思ったら、翌朝聞いたら、飲みすぎた時のデフォルト体勢らしいw


んで、まあ、無理に起こすのもなんなんで、そっとしたまま寝ましたの。









そして、1-2時間。





ふと、目が覚めましてね。
なんてーのか。
人の気配?


ん?
なんだ?



と、目を開けて顔を動かしたら




頭上にRejunさんの後頭部(爆



そら、人の気配するわな!
こんな近くにいてたら!w



どうやら

あの、座位が。
じりじりと崩れて、こちらに倒れた来たらしい。
(´∀`;)



綺麗に、こっちに横倒しw


で、同じ気配で目が醒めたのかな。
隣に寝ていたヘタレさんと、ふと目があって。
苦笑してまた就寝。



してたんだがー。
なんだから、頭上の気配から、音が。



…ョ
………ニョ
……………ゴニョゴニョ



なんか、ゴニョゴニョ言ってます。

寝言ですからね、話しかけてはいけません。
そのままそっとしておきました。
日焼け(火傷)が痛くてうなされていたのかもしれないけど。
( ̄- ̄;)



Rejunさんの寝言を子守唄に、再度就寝。







翌日は、セブンミーティングやってるって代官山蔦屋書店行ったけど、既に終わってたり、相模原までつけ麺食べに行ったりして。
Rejunさんを新横浜駅まで送る手前で、日産グローバルなんとか?本社?に寄って、こんなん見たり。






こんなん展示するなら、座間にも展示してよってー気分にもなったり。
レストアされたこの前期、モールとかボロボロで、むしろうちのが綺麗やな〜って思ったりw
しつつも、180がいるのは嬉しかったので、満足してたんだけど。

ヘタレさんは、「見慣れ過ぎてて、感動ない(´д`;)」だってw







土曜の夜から、日曜まで。
(他の三人は、土曜の朝?未明?から)
フルに遊び倒した週末でした。



また、月末に車検の終わった7を、取りに来るようなので、また再来週!



そういや。
RejunさんのFD、殆ど見なかったな。
( ̄- ̄;)

お店寄って、ヘタレさんに送ってもらったから、見かけてるはずなんだが。
白いFD、3-4台あって、どれがどれやらwww



















Posted at 2018/07/15 08:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2018年04月23日 イイね!

だから やり過ぎだってば

先週、食べ過ぎたんですよ。
お昼ご飯に、中華を。



ヘタレさんから、「明日、お昼ごはん食べよ〜♪」って誘われて行った先で。

美味しいとはいえ、やり過ぎた。
三人で、これ全部。
ちなみに、かた焼きそばの皿は、直径40cmはゆうに超えてた。
( ̄∀ ̄;)




もう、食後は、「苦しいぃぃぃ」しか、口から出てこない。
ってか、口から他のもん出さないようにすんので必死。



そんな思いをした、翌週。
また誘われた訳です。


「晩ご飯食べよう〜♪」

この日は、15時まで仕事があったんで、夕方過ぎに合流。ヘタレさんは、何やら難しそうな英語の本を読んでた…かな?自分がついたら、「ひまー!飽きたー!!」って、騒ぎだしたw


そっから、不足した部品を調達に行く店主を置いて、うちらは帰宅。ヘタレFDは、宙に浮いて走れないからね。うちの180で、cheez宅合宿ふたたび。
なんだろう?あそこの店に車を入れるお客様方、うちの宿泊プランがセットになり始めているような…。
ホエ?(´д` ) ホエ?(´д`) ホエ?( ´д`) ホエ?


んで、うちのそばの和食屋で晩ご飯。


今回は、食べ過ぎないですんだかな?
いや、ちょい飲み過ぎたかな?



でもまぁ、8時から飲み始めて、12時頃には帰宅して、就寝。


翌朝は、昼ぐらいに、またお店へ戻ります。
その頃には、既に「お腹空いたぁ〜(; ̄Д ̄)」なヘタレさんがw


どうやら、テレビでカレーを見たらしくて、昼ごはんはカレー希望。お店の近くの、カレー屋さんに行きました。
スーパー併設だけど、焼きたてナンが美味しい。
時々、イソメさんとこにも登場してるお店。しかし、名前は未だに覚えていない。だって、カレー屋さんで事足りるから(爆。

そこは、ナンがでかいの。なもんで、カレー二種とナンと、飲み物のセットで、既にボリューミー。ナンは、1/3くらい食べ切れない事も多いし。


しかし、ここで、お腹の空いたヘタレさんが。
カレー二種。
ナン。
サラダ。
タンドリーチキン。
アイス。
…のセットを注文。



…とりあえず、「止めはしない。止めはしないが、やらかしては、いるからな?」と、忠告だけはしておきました。



そんで、案の定、聞こえてくるあのセリフ。


「苦しいぃぃぃ〜( ´△`;)」


だから、やり過ぎだってば。
(; ̄Д ̄)



お店に戻る車中で響く、「苦しいぃぃぃ〜」「苦しくてしょうがないよぉ」「苦しくて、無理」



…( ̄^ ̄)んーと。



自分「なんか、そんな歌、あったね。」
ヘタレ「え?あったっけ?」
自分「ほら、なんだっけ?………苦しくて?」
ヘタレ「違うよそれ!恋しくてでしょ!」
自分「あっ!そっか!」
J9FD「それじゃ、コミックソングだよ!」



…6割は、あってたやん。
5文字中3文字。
( ̄- ̄;)



ヘタレ「BEGINの歌でしょ?」
自分「あれ?そうだっけ?別な人のイメージだった」
ヘタレ「別な人?」
自分「ほら、芸人さんでさ、なんかネガティブなことばっかり言ってる人」
ヘタレ「ヒロシ?違うから!!」
J9FD「それじゃ、まさしくコミックソングになっちゃつだろーが!!」
ヘタレ「あの人、歌なんて出してたっけ?」
自分「いや、知らない。なんとなくのイメージだったから」



えーっと…
そんな話しで、ヒロシが登場して、ヘタレさんのブログに続きます。
(´∀`;)



そうそう。
長い待ち時間の間に、川沿いの土手で遊んでいた時のこれ。




この暇つぶしの遊具は、ヘタレさん頑張ってたよー。

【追記♪】
最初の一歩は、こんなふうに、すってんころりん!!だったけど。

*ぼかし加工やっとできた!これなら大丈夫に違いない!!!ヘタレさん、褒めていいぞ!!



最初は、私の腕につかまって、頑張れ!クララ!とか、やっていたけど。
最後は、ちょっこっと立って進めていました。
(∩´∀`)∩バンザ──イ






Posted at 2018/04/23 11:12:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2018年01月04日 イイね!

年末からの、あけましておめでとうございます

2018年に、なりましたな。

2017年の年の瀬は…忙しかった。
うん。


多数ある職場の忘年会と、その他の仕事仲間との忘年会と、高校時代の同窓会と、大学時代の仲間との集まりと…で、めっちゃ忙しかった。



おまけに、忘年会の帰り道、タクシー待っていたら。後ろに、酔っ払いのおにーさん。
酔っ払って、フラフラしてんなーって思ってたら。

かぽんっ!

いきなり、うちの後頭部に、かぽんっ!
なんだぁっ!?
って、振り向いたら、にーさんの口が、うちの後頭部にっ!!
Σ(;゚ω゚ノ)ノ


どうやら、酔っ払って、フラついて、前に倒れこんできたらしい。
いきなり頭突きっつーか、食いついてくんなや。
帰ってソッコーシャンプーしたわい。
(T∀T;)




そんな年末。



母も入院中だし、一人で気楽な年末年始。
母の汚したあれこれの掃除にも追われないし、介護自体が無いし。時間もあるっちゃあるので。
久しぶりに…



年末年始料理でも、作ることに。


うちは、父親が江戸っ子、母親がつがるっ子。
いつも、関東風と、津軽風が、入り混じってました。




その中で、おせち料理定番の「なます」は、うちは津軽風。


本来なますは、「切り分けた獣肉や魚肉に調味料を合わせて生食する料理」「日本では魚介類や野菜類、果物類を細く切り、酢を基本にした調味料で和えた料理に発展した。日本の膾については酢の物ともよばれる。 」ですが。





津軽風というか、弘前の母の実家では、基本、煮なますです。この場合、生でなく、煮ます。
煮なますって、やつです。



人参と大根は、どこの地域も共通かな?
そこに、鮭(本当は新巻鮭の頭がいいんだけど、手に入らなかったので、切り身で代用)と、タラコ。
大根と人参は、短冊に切って、鮭は焼いてほぐして、タラコは皮から出して。
野菜に火が通ったら、鮭とタラコを入れて、煮て、出来上がり。


あつあつ、ホクホクを、いただきます。




おかげで、「羹に懲りて膾を吹く」が、小さい頃、理解できなかった。だって、うちの膾は、ふーふーしながら食べてたんだもん。
(; ̄Д ̄)


これを、大晦日に鍋いっぱい作って、三が日の間、それをアテに呑み続ける…というw




年始のお雑煮は、しょうゆのすましで関東風。
元旦は、おめでたくなますにイクラものせてっと。








そんで、1月3日には、恒例の13オフ?新年オフで、大黒へ。


今年はこじんまりだったね。


渋滞がひどくてたどり着けない人や、寒さに負けた人や、すれ違った人も…。残念でした。
でも、この日にしか会えない人もいたり、久しぶりの方もいて、新年のご挨拶が出来て良かったです。






この一年も、健康で、楽しく、車も快調で、過ごせますように。


どうぞ宜しくお願いします。
(*´∀`)













Posted at 2018/01/04 17:16:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 集まり

プロフィール

「2泊3日のおたのしみ♪ http://cvw.jp/b/753518/48446231/
何シテル?   05/23 16:44
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation