• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

枕投げ

台風18号さん、絶賛本州縦断中の、本日。


朝、気がついたら…
「入院した!」
「オナカスイタ!」
「枕が悪くて首が痛い!」っていうブログを見つけてしまい…






台風が通り過ぎ…気味…?の都内を抜けて、隣県へ。





首都高も東名も、車の台数が少ないですね。
3号への合流で、ちょっと混んだくらい。
さらーっと流れていて、ストレスフリー。

のんぢろさん、自分は午後遅くから夜にかけて移動していたので、入れ違いでしたね~。






何シテルでもつぶやいた、空と点滴(^^;




点滴されてる主は、痛みは治まっていたようで、普通におしゃべりできました。





とりあえず、
欲しがっていた低めの枕を
うりゃ!っと投下して、おいとましました。
検査結果が、良いほうだといいね♪













さて、比較的流れている下道を抜けて、そこからはナビ君に従って移動です。
…ありえない細さの一方通行とか案内されましたが…
「大丈夫、まだ、渡し舟乗れ!とか、言われて無いし!」
と自分を励ましつつ前進。








あ、この後は…



アネッサさんは、…検査が終るまでは閲覧禁止で。
見たら…泣くから…







大丈夫ね?
見てないね?



はい、再開。

















台風で仕事の都合が変更になって、時間があった友人を巻き込んで、こんなところへ。

おなか、いっぱいです。
くるしいです。
食べ過ぎました。
友達は、お腹こわすくらい……(==;









帰りは、大黒経由で。
大黒も、がらっがら。
帰りの首都高も、がらっがら、でした。









あ、そうそう。
ヘタレさん。こんなもの、あったよ。

どれがいい?(^m^)
Posted at 2013/09/17 00:17:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2013年09月02日 イイね!

晴れたらいいね …って、晴れ過ぎじゃない!?

さて、日曜日。
8時半には活動開始して、北関東(海沿い)を目指します。

そこで問題。ヘタレさんのスマホによりますと、ルートは三つ。


高速道路その1(北周り) 150kmくらい 2時間?
高速道路その2(南周り) 200kmくらい 2時間ちょい
下道           100kmくらい 2時間半?

いや、一番直線で行けるのが下道だったんで、つい。
満場一致で「下道ルート決定」www

「急がば回れ」は、うちらの発想には、ありませんでしたw




道中、どう考えても「○○峠」って書いてあるルートだったり。

よく考えなくても、おにぎりルートど真ん中だったり。

ガソリン入れたら「ごめんね、タンクが空になっちゃって、満タン入れてあげられなくて」って、スタンドのおばーちゃんに、すっごく謝られたり。


ここまで入れたら、地下タンク終わった
( ̄▽ ̄;)

後ろから見てるヘタレ号の、腹下からなんか生えているのを見つめたり。


不思議だったんで、他のFD乗りに聞いてみた。
「FDって、運転席下あたりに、なんか生えてる?」
「そんなもの、俺が知る限り知らん」
「そっか、じゃ、あとで聞いてみよっと」
☆だって、「午前中に行きます」って言ってたのに、すっかり遅れていたので、止まって時間ロスしたらもったいないし。なにか起こっていても、自分とヘタレさんじゃ…何もできないし(爆



それにしても、暑い。
すごい暑さです。
湿気と熱気。完全に、猛暑再来。
暑いよー!って到着したら、夏祭りとおにぎりが待っていてくれました♪

このへんの詳細も、下記参照。
*フォトギャラ「20130901 北関東から北関東へ


.REOさん・皆様、おじゃましました。
冷たい飲み物と、おにぎりと、ディズニータオル、ありがとうございました。
T君、君は私と同年代と思われたらしいよ。もうすっかり大人だね。



帰りは、アッシーの御役目どころです。ヘタレさんを助手席に乗せて、常磐道を。

常磐道を…
行こうと思ったら…





「え!?T字路!?行き止まり?これどっち?」
「え!?なんで行き止まり!?」
「左?」
「いや、右でしょ!?」
結局…左でも右でもなくて、「手前」でした。
*2人そろって、見過ごした…orz

なんとか気を取り直して、常磐道を都心へ向かいます。
外は雨。豪雨。どしゃぶり。雷は、四方八方に落ちまくり。ぴかっと光るというより、あちこちで光り続けて、まるで昼間みたいな空。道は川のようだし。いやぁ、なんかのショーを見てるみたいでした。

あ、そうそう。
タヌキはいますから、都内でも。
ヘタレさんちは東京隣接地域ですが、この晩も道を横断する子だぬきさんを目撃しました。
(ひかなかったよ♪)




さて、残る問題は、うちの「黒・みるみる・わんこ」号だな。
(´-ω-`)セカンドネーム フエチャッタ
Posted at 2013/09/02 14:26:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2013年08月17日 イイね!

なつーの元気なごあいさつー

このCMって、まだあるの?
お中元時期になると、かかってる?
最近、テレビを殆どみないので、全くわからないwww








夏です。
風がちょっと涼しくなったとか、秋っぽい空になってきたとか。
かんけーないねっ!(←あの方の口調で読んでください)
夏です。
ほら、朝顔も咲いているし。






お中元だって、届くし!

九州のみん友さんから、「ヘタレさんとわけてね!」ってお中元です♪
やまさん、ありがとー!!







このお中元、うちに届いたのですが。
届いた日には、ヘタレさんは岐阜で「煮え煮え」になって「噴霧器とわたくし」をやりにお出かけ中だったので。
「いつ山分けしよっか?」と連絡しましたら…その日のうちに来てくれましたw







土曜日も仕事ですが、立派なすちゃらか社会人の自分としましては、せっかく隣県からお越しくださるという方を、なんのもてなしもせずにお帰しする訳にはいきません。







ということで、都内でご案内したのが。











これ。

目白「志むら」のカキ氷「生いちご」
ほら、夏だしね。
カキ氷、まだ食べてなかったし♪
つまり、自分が食べたくて!(爆






でも、相変わらずおススメ以外を注文なさる、ヘタレ嬢www

宇治金時食べてました。
*いや、おススメの生いちごは、「きっと自分は食べきれんから、それあげる」「他の頼んでもいよ」って言ったんですけどね。どう考えても、宇治金時に最初っから狙いを定めていた感じもwww


*ちなみに、「志むら」は、明日からしばらく夏休みだそうです。







混んでいる道を、ヒートアップ!なFDで来てくれてありがとうございました。でも、都内散策は、わんこで正解だったね。あの坂道と段差は…ヘタレさんFDには無理だったもんね…。

って、あれ!?
車高、そんなに変わらないやん!!Σ( ̄□ ̄lll)
じゃあ今度は、FDであの駐車場に突入しようね♪
Posted at 2013/08/17 22:33:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2013年07月12日 イイね!

ダンジョンふたたび

5月に、電車と徒歩で攻略して、撃沈した「ダンジョン・たまプラーザ」
今回、リベンジです。



5月との違い
・2回目で、ちょっと勝手がわかってきた
・すごく暑い


ということで、皆様のご助言もあり、今回は車で攻略の巻♪です。
歩きで攻略して迷っていたら…暑さで溶けちゃう危険もあるってことで 苦笑。





日中の仕事を終えて、夕方には都心から西へ。
都内環状道路から、246で。




思ったより混んでいたけど、裏技使うほどでもなかったですね。
17時に出発して、多摩川越えたのが18時。
たまプラーザ駅を通り過ぎて、北側の斜面を登っていたのが18時半くらい。
次の仕事は19時からだから、ちょっと余裕を持って到着できました♪




それにしても…
ほんっとーに、坂道だらけだな(==;

写真で、伝わるかなぁ?
サイド引いてても、後ろに「さがっちゃわないかな~(・・;」って心配になるような傾斜でした。
こんな坂道ばっかり。
登ったり、下ったり、カーブしたり。
忙しい地形ですね。




帰り道は、…なぜか隣の駅をかすめつつ、また246経由で帰ってきました。
おかしいな、来た道を帰っていただけなのに、どうして違うルートから246に戻ったんだろう…。
ま、結果オーライってことですね。
それにしても、たまプラーザも、隣のなんとか沼って駅も、駅の付近は、路上駐車車輌だらけですね!道の両脇に止まっているので、かなり道幅があっても、あんまり意味がないような…。っていうか、道幅があるから、みんな停めちゃうのかな?鈴なりの駐車車輌(爆






なんにせよ、無事の帰還です。





もう、たまプラーザ怖くない♪
迷子にならないで、完全撃破完了の巻♪
やればできるじゃん、自分♪
Posted at 2013/07/12 23:39:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2013年05月07日 イイね!

連休は終った…?

終ったはずです。
7日(火)から、連休が明けて平常営業。
仕事の日々です。







とか言って、終業と同時になぜか西日と真っ向勝負しながら…。







八重桜がまだ、キレイに咲いている場所に寄って。





こんな子と、遊んだり。






更に先まで足を延ばして、こんな子とも遊んだりしてきました。









あのね、一つだけわかったんです。












暗がりのこいつらって、怖いwww
*なんのホラー映画かと(==;









連休が終って、最初の夜で。今日から仕事で、明日からも仕事で。
そんな夜には、車も少なくて(というか、いなくて)のんびりできました。 おっきな教習所みたいだった(爆



でも、11時くらいっから、それらしい車が「これから行くぞ!」ってやる気まんまんでのぼって行きました。つまり、自分が行った時間が、ちょっと早かったのかな?だって、明日も仕事だから、そんなに遅くまで出歩いていても、ねえ?(^m^)ホホホ








ということで、オヤスミナサイ。




それにしても…最近あちこちふらふら徘徊しているせいか、燃費がいいなぁ(爆
Posted at 2013/05/08 01:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation