• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

ずいぶん昔のようだ…


ちょっと前にね、三河までまた遊びに行ってきたんです。
ええ、ほんのちょっと前。
なのに。
なんでもっと遠い昔のようなんだろう…



って、気が付いたら、10日も昔のことだった!!
ほんとに遠いよ!!
やばい!
既に記憶が曖昧だwww



ということで、毎度恒例の愛知県遠征。
行ってきました。
帰ってすぐまとめたフォトギャラは、こっち。

20160524 東名で豊川へ
20160525 モーターランド三河とにゃんたろー そして夜
20160526 帰り道の京都観光!
*これのほうが、臨場感はあるかもしれない。


記憶をたどると…

わるたんコーナーの先には、衰えぬ吸引力の木がいて、それがダイソン君って名付けられて。
*だれがダイソンって言い出したんだっけ?

HPDの話をしていたら、SSステージさんが、「ハイパワーダイソン?」とか言うから、もう、涙なしでは笑えないっていうか、笑ったっていうか。SSステージさん、座布団3枚。




そうそう、ちょっと昼寝をしていて、思い出したんですけど。
しばらく前から気になっていたこれ。


助手席で寝っ転がって見上げた天井。
うん、染みだらけ。
なんだろね、雨漏りの後遺症かな?
で、これ、どうやったら落ちるの?
*絶賛、対処法募集。


メインイベントの反省会では。
福ちゃんの誕生日祝いのケーキを肴にしたり。

*まあ、ケーキをつまみにビールって…体に悪そうだよね 苦笑。

三河屋さん、どりこちゃん、ジョナサンさん、福ちゃん、お世話になりました。
行こうさん、早速の復活おめでとうございます。
関東組は以下略w



あとね、帰り道が京都になっているのは…ちょっとした寄り道です。


しかし、あの頃(5月末)って、ちょうどサミットで、外国の要人が来日ラッシュの日だったんですね。
豊田から京都に抜けようとすると、ガチで、封鎖だらけ。
もう、走っても、走っても、着ける気がしない。


でも、なんとかyahooナビを駆使して、頑張って向かっていた訳ですよ。
うちの180と、ヘタレさんのFD、2台で。


でも、yahooナビが、気まぐれで。
どうも、うまくいかない。
封鎖が急に解除になったりする影響もあるんだろうけど。
9km先左折っていっていた数秒後に、「次の信号を左折です」とかって言い出す。



しまいには、なんとかたどり着いた伊勢湾岸から、名古屋高速へナビされ。それでも、「伊勢湾岸は封鎖だからかなー」って思っていたら。

途中、名古屋城近くのこんなお城的建物を見た後、ふっとわれに返ると。




名古屋高速一周して、何故かまた伊勢湾岸に向かってて。




30分ほど前に見送ったはすの。

一大遊興施設が、もう一回見えてきたり。



なぜか、愛知県をぐるぐるとたらい回し。
ひどいよね、yahooナビ。
あんまりショックなんで、そこからはヘタレさんに先行してもらいました。

ナビ通りに走ってひどい目にあうとか、ひどい…orz



おまけに、先を行くヘタレさんFDを、雰囲気のいい山間で激写しようとした瞬間に。

めっちゃいいタイミングで、台無しにされたり。
(==;



いろいろ心折れることもありつつ。



それでも、京都観光を楽しんだり、お土産買ったり、買ってもらったり、数か月ぶりのRejunさんちを見たりwww



そんなことしながら、帰ってきました。

このあたりは…まだ御在所ぐらいだっけ?




そんで、浜松あたりまで行っても、新東名だと、景色は山だよね。

なぜか、ぽつんと展望台があります。



でもね…
どう考えても、山しかないから…







まあ、行けども行けども山ばっかりでした。





ここで、急に日が暮れて





駿河湾沼津あたりまで来たら、真っ暗。
ちょっと海を見下ろす夜景はきれいだったよ。




さて、連休も終わっちゃったし、三河遠足も終わっちゃったし。
しばらくは、真面目に仕事でもしていようかな。


【追記】
そいえば。御在所から、しばらくヘタレさんが助手席でね。
なんか、乗りこむのに手間取ってるなーって思ってたの。
したら、次の運転手シャッフルんとき…。
助手席乗りこむのに、ドアに足を挟んで、自分が「痛い痛い痛い!」って叫んでいたら…

「それ…さっきヘタレさんもやってたよ。なんで同じことしてんの(==;」って冷たい突っ込みがありました。


…足、痛かったね、ヘタレさんwww
Posted at 2016/06/04 21:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2016年03月06日 イイね!

今年も三河へ遠足へ

もうね、行ったの2月末なのに、なんでもう3月なんだろう?
…ってぐらい、なんだか忙しかった。


年に4回実施してて、そのうち2-3回はいつも参加している、三河屋ワークスさん主催の、走行会。今年も行ってきました。2月24日。って、もう、2週間近く、前のことやん!!


いつも通り、前泊、後泊で。


2月23日(火)から、仕事のお休みをとって。
昼ぐらいから、まったりお出かけ。
このへんは、ちゃんとリアルタイムで書いていた 苦笑。



んで、恒例の豊川らへんでお泊りして。
24日(水)は、のんびりモーターランド三河へ。
大体、豊川からは50分ぐらい?
雪も全くなくて、むしろ、景色はちょっと春っぽかった。
梅とか、お花が割と咲いていたから。


そうそう、だって、来る途中の新東名でも。

お花、満開でしたからね。




さて、走行会ですが。
今回、ちゃんとがんばるぞ!って、目標をたててまして。それを頑張っていたせいか…。写真が全く、撮れてなかったwww

見直してもね、まともに撮っているのは、どりこちゃんの、これぐらい。


あとは、お昼ごはんぐらい?
すっかり、写真をとること、忘れてました(^^;


そんで、目標はってーと。
「ちゃんとスピードだす。100km/hぐらいは」

これまで、全長1.2kmの、フルコースを、のてのて、ほえほえと走っていたのですが。どうも、ほえほえ感が強すぎる。全く早くなる気配がない。あんまり早くしようとしてないせいもあるが、どうも、ダメすぎる。


そんで、前回。うちの180を別の人が運転しまして、どうやら51秒ぐらいは出る車らしいってことが判明(爆
「cheezさんの感覚と、ヘタレさんの勢い、足して2で割ればちょうどいいのにね」って言われるぐらいに、勢いが足りてないらしい。


そこで、気が付いたのが。1コーナーに行く前のストレートで、どうやら、遅い。スピード、もっと、出せそう。


よし、今回の目標はストレートで100km/hだ!!
ってことで、決定。


午前中、最初に走ってみたところ…。
どうやら、出せそう♪
なんか、行ける行ける♪
あ。出せた~♪
がくん。あれ?


…( ̄- ̄;)?



なんだろうな、さっきの。




さて、もいっかい、トライなのだ。cコースから、ぐるりと左に回り込んで坂道を登って。よいしょっと、右に曲がって、よしストレート!加速する~。
ぐいーん!
ちゃんと100km/h出るや~ん!
がくん。



…(==;?




なんか、失速したな…。
あれ、なんだったんかなー。ま、いっか。とりあえず、目標達成じゃ~。で、おまけがついて、今までより、ちゃんとタイムもあがってました。よしよし。



ただ、ちょっと心配だったので、昼前に、主治医にご連絡。
自分「ちゃんと、100km/h出せました」
主治医「そらよかったね」
自分「でも、100だしたら、失速した」
主治医「へ?どゆこと?」
自分「わからん。がくんって」
主治医「そん時、何回転?」
自分「…見てない」
主治医「…見てください」



だって、スピード上げるのに一生懸命で、そん時何回転かなんて、見てなかったんだもん。シングルタスクの人間だから。いっぺんに、いろいろとか、できないんだもん。



んでね。究極のシングルタスク人間な、自分。
ストップ&ゴーだらけで、ちょこちょことした三河のコースで、…シフトチェンジが面倒になってまして…。オール2速で、なんちゃってオートマ運転してました。ほら、シフトチェンジすると、それだけ集中がそれるし…www


どうやら、原因は、これ。


2速べた踏みでストレート100kmだして、レッドゾーン入れちゃってたみたい。てへ。そら、失速しますよね~。ええ、ちゃんと3速までは、使うようにしました。てへへ。



エンジンブロー、しなくてよかったな♪



ただし、走り終わってからしばらく、白煙出てて。


サーキットから宿に向かう道みちも、後続の椿さんが、自分の車を視認できないぐらいの白煙もうもうになってたみたいですが。まあ、それも5分程度でおさまったようなので、良しとしましょう。


そんで、24日の走行会の後は、いつもの反省会。

豊田でよくお世話になっている「あおいや」さんにて。
いつも、食べきれないぐらいの量が出ます。美味しいんだけど…あまりの量に、見ているだけですぐにおなか一杯になっちゃうよ…苦笑。

宴会から合流した、宴会部長の福ちゃん、予約や準備をありがとうね。いつもお世話になっております。人生も、車も、自分次第だよ!!(爆



2次会で12時過ぎまで飲んで、あとはホテルでぐっすり。
25日(木)は、本当はのんびり起きて、観光して、帰ってくるつもりだったんだけど、夕方から仕事で呼び出されていたので、諦めて8時に起きて、帰りました。のてのて。


帰り道の楽しみは、これぐらい?

フォトギャラリー「新・新東名? 豊田東JCT〜浜松いなさIC

豊田松平からだと、豊田東から、新しい新東名に行けるんですよね。2月半ばに開通したばっかりの、出来立てほやほや高速道路。これぐらいしか、楽しみがないなんて…。ちぇっ。



道はきれいで走りやすいけど、SAとかは、こっちのほうが好きだな~。

海が眼前にひろがってて、いい天気で。気持ちよかった。




しかし…こんなやつらがいまして。

このあたりの幾つかの町まちの、それぞれなゆるキャラらしいです。
んで 左下の園児のような「とうさん」に、からまれました。
写真撮りたいから、そこに立ってねって。頼んだら。そばにいたスタッフさんが「そこでたってあげてね♪」って言ってるのに。




自分「ちょっ!ストップ!」
スタッフ「え!とまって!」







自分「近い近い近い!!!」
スタッフ「すとーーーーーーっぷ!!!!」



そのまま、ぶつかるかと思った。
……なんか知らんが、からまれた…orz


もう、絶対、お前のいるとこには、行かんぞ。
(==;






最後に、へんなドタバタもありつつも。
概ねのんびりドライブして、のんびりサーキット走って、のんびり帰ってきました。また、行きますね。




三河屋ワークスのみなさま、いつもどおりお世話になりっぱなしで恐縮です。また、遊びに行きます。MLMで遊んでくださったみなさま、ありがとうございました。のてのて走っていて、お邪魔だったとは思いますが、自分でも混ぜてもらえる走行会ってことで、ご容赦ください。





帰り道では、もう春がはじまってました。

花は好きなんだけど。花粉症が悪化するから、春のおとずれには複雑な気持ちになるcheezでした。



ああ、やっと書けた。
なんか、たまっていた宿題を終わらせた気分。

やっとすっきり。
でも、確定申告はまだだけど(爆
Posted at 2016/03/06 22:06:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2016年02月23日 イイね!

快適です、車は。

日曜、洗車したら。
月曜、雨が降った。
…と、昨日、ぼやきましたが。



ぼやいた後に、こんなんに行きまして。

七人で飲んでたから、一人あたりはそんなに飲んでないんですけどね。
( ´艸`)ムププ


で、程よく酔っ払いになって。
あやうく乗り過ごすとこを、プシューっとドアが閉まる直前で、転がり降りて、なんとか帰宅。
その頃には、雨も上がり。


程よく酔っ払いだったせいで、勢いがついてたもんで。


しっとりコロコロ雨粒だらけの車体を見て。


「今ならまだ間に合う!(゚◇゚;)?」と思い、夜中に濡れた車体を、拭き上げちゃいました。






おかげで。
今日のおでかけは、ぴかぴかーん♪

空と雲が映り込んでるー。
ヾ(@^▽^@)ノ



絶好の、ドライブ日和。
一昨日にオイル交換したせいかな。


シフトの入りがすっごく良くて。
めちゃ快適。


環八も東名も空いてて、めちゃ快適。



んで、これは去年の11月の三河遠征直前にやった、足のオーバーホールと排気漏れ修理のおかげかな?
オイル交換も、影響してんのかな?

加速が、かるーい♪( ´▽`)



すーっと、ストレスなく加速する


気持ちいーい。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



快適なもんで、気がついたら全然休憩してなくて。お腹もすいたから、どっか寄ってお昼食べるべーって思ったんだけど。



道は空いてるけど、なんかPAとかSAが混んでる。
( ̄- ̄;)



狙ってた駿河湾沼津は、赤い混雑マークで、パス。


じゃ、次の清水!
と思って、入ったのに。
表示入った青かったのに、混雑ー。
いっぱいー。
ないなーって思ってたら…

「本線→」?( ̄- ̄;)

あれ?


気がついたら…


清水paから、ぽいっと追い出されてた…(´д`;)



なんだよー。



と、思いつつ。
次の静岡SAでなんとか停めて、探してみたんだけど。



なんだか、心が動くものがなくて。



…食べたいものが、見つからない。
でも、お腹は空いた。



どうしよう。
ちょっと悩みながら。
次のpaへ。


藤枝って言われると、梅安って言いたくなるよねw



でね、もう、ここで食べないとさすがにもうお昼御飯の時間じゃなくなるし。ここで、なんか見つけて食べよ。うん。そうしよう。


そう思って入ったのに。







なんでここのpaのフードコートは、魁力屋一択なんだよ。
(ノTДT)ノ ┫:・''.::・┻┻:・''.::・

昼間に魁力屋で女子一人御飯はいやだw





諦めて、豊川まで来てから、普通に早めの晩ご飯、買って来て食べました。
美味しい海鮮丼とか、食べたかったなぁ。
(´д`;)






そういえば、新東名、のびましたね。
浜松いなさから、豊田東まで。


途中、あちこちで。


延伸メニューとか。












延伸記念とか。



にぎやかでした。




来るときは豊川に寄るんで、通れなかったから。帰りに走ってみよーっと。
v(*・∀・*)





帰り(3日目)は、それぐらいしか、楽しみないからな…。



昨日、職場からの緊急連絡で。
木曜の夕方に、出なくちゃいけなくなったから。
(−_−;)















2015年11月29日 イイね!

神様との三日間

大体年に2-3回、恒例になっている三河遠征。

今年も年納めに行ってきました。

大体の行程は、↓ここ参照w
**フォトギャラリー**
20151124 東名〜豊川稲荷へ
20151125 三河屋ワークス走行会
20151125 三河屋ワークス反省会? と おまけ
20151126 豊田から諏訪経由で、帰途へ。


前泊で、豊川で遊んで。
当日は、モーターランド三河と豊田を堪能し。
後泊したあとは、東名集中工事渋滞を避けて、はじめて諏訪湖回りへ。




一日目の豊川稲荷では

恋みくじ挑戦、
ヘタレ「どうだった?」
自分「「充分に将来に向けてあせることなく進んでいきましょうってさ」
ヘタレ「いや、そろそろあせったほうがいいんじゃね?うちら」

個々の内容も
「干支 午年生まれがよい。ただし苦労することがあります」
……よくないじゃん(==;

縁談 やや時をおいて話があるでしょう。信心しなさい
結婚 神に願えば年内に相手がみつかる

まあ、全体的に、「神様にお願いしなさい」だったw




で、二日目の走行会では。
「お願い神様!雨を降らせないで!!」と終始山と空の神様にお祈りしつづけ。

実は、ここの神様が一番願い事叶え率が高かった!?(爆








そんで三日目の、諏訪大社グランドスラム。

一応、念のためおみくじをひいて。
…また中吉。←豊川稲荷も中吉だった。
こちらでも
「あわて騒ぎこころ乱せばわざわい起こる」からあわてるなって言われた。

ちなみに、病気については「生命に気づかい無し」とかって、かなり大雑把な太鼓判を押されました。うん…自分…元気だしね。



最後まで、神様とは微妙な距離感の三日間でした。
あ、距離って言えば、yahooナビ。
あの子の距離感も今一つ、わからない。



諏訪インターを目的地に設定したら。

右折すればインターにまっすぐ入れる角を「直進しろ」って言い。その先で回り込めって言い出してました。
無視して、右折しましたが。
どうやら、インターの入り口のゲートのある部分へ、導いていたらしです。(たぶん、フェンス越しになると思うけど)



…googleマップのナビでも、所沢ICで同じことをされた覚えがあるんですが…・最近のナビって、何を考えているんだろう?
Posted at 2015/11/29 12:42:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2015年10月10日 イイね!

不調?


秋も深まってきたし。team適温18度としては、活動期間に入った訳です。


なもんで、前からお互いの車で、お出かけしようよって話していた日産友だちのTちゃんと、秋晴れの中ドライブしてきました。











大筋は、こんな感じ。


フォトギャラリー「あきはこね2015」




本当にいい天気で。むしろ、暑いくらいで。汗ばむ陽気?おかしいな。18度じゃない…


って、28度まであがっとるやないけ!!
(; ̄Д ̄)



…活動気温10度オーバー。
あちい。
ちかれた。



箱根だから、もっと涼しいと思ったのに。



あんまり爽やかじゃなかったー。
。・゚(´□`)゚・。




おかげで、今回一番堪能したのは、ススキじゃなくてソフトクリームだったというw







それで。

うちの180は、ちょっと微妙な不調を抱えていて、それが最近悪化の一途を辿っているので。今回はお留守番です。


ということで。今回のお供は、この子。



でね?


これは…34であってるよね?
( ̄∀ ̄;)



33か34なのはわかるんだが。そこの違いが、今ひとつあやふやで。てか、自分にそんな難しいこと、求めないで欲しい。
o( ̄ ^  ̄ o) ムリヤー


乗った感じは。
でかい割に、走らせた感じは軽い。全くのノーマルで、ホイールも純正そのままな子です。
ハンドル回した感じも。かるーい。
こんな軽いもん?
あ、山道を40km/hぐらいで走ってたんで、加速感とかは、よくわからん。でも、山道なんで1速に入れる事もあったんだけど、1速でも全然がっくんしないのだな!びっくりした。すらーっと走ってた。

今度は渋滞の箱根じゃないとこで乗ってみたいw



あ、ところで。
オーディオは。相変わらずです。
最近はなんか、ついたりつかなかったり症状まで、頻繁に出ております。




いろいろしょんぼりしてる今日この頃。



昨日。仕事帰りに。




本屋に立ち寄り。文庫本をパラパラめちいたら。


「あの!いま何時ですか?」

30代くらいの男性。


へ?そこに店の時計ありますが。
( ̄∀ ̄;)


自分「あそこに時計あります」
男性「あ、はい」




で、2-3分して



男性「あの!いま何時ですか?」

さっきの30代くらいの男性。


……はい?( ̄∀ ̄;)


黙って時計を指差す自分
男性「あ、はい」





で、数分して。
またこっちに寄ってくる気配が!!!











逃げた、
小走りで。














なんかいろいろ不調だなぁ…。
お祓いでも、行こうかなぁ…
(´・д・`;)

Posted at 2015/10/10 07:47:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation