• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

よそさまの…

日産車乗りですが、よそさまのお祭りに行ってきました。
あ、ロド乗り(暫定)だから、そんなに「よそさま」って訳でもないのか?





そうそう、ロド君復活しました。
板金やさんブラボー♪
お仕事うつくしーい♪
こんなにキレイなオレンジしてたんだねーって思うくらい、深みがあってきれいな発色になってました。




閑話休題
(話しを元に戻そう)






で、5日(金)です。


TC2000で行われたMAZDA TUNING FESTA 2013ってやつに、行ってきたですよ。




アンジ君さん、おはようございました。
オヒサシブリデス。
朝一番のりでしたね~。そういう自分達も、ゲートオープン前に着いちゃいましたが。だって、思ったより道が空いてて。それにしても、「ども~」って言ったら、驚かれました。そうですよね。夜のPAで一度お会いしたっきりですもんね。目印になる車があって、見つけてもらってよかったですwww




他には、コース越しにイソメ夫妻が雨でびしょぬれのスタンドを拭いて座っている姿を眺めたり。
*イソメさん、写真とったけど、いる?(爆






降ったり晴れたり忙しい天気を見たり。
ピット前を通り過ぎる車や人を眺めたり。







基本、ピットに引きこもりの人見知りだったので、トイレと食堂以外、ほんっとに出歩きませんでした。涼しいところから、周りをのんびり見ているのは、楽しかったです。





一回目のデモランを終えて帰ってきたら、左後ろ?から煙を出して止まっちゃった767B。

おじちゃんたちが、一生懸命押して引き揚げて行きました。どうしたのかな?
でも、午後のデモランも走っていたので、おおごとではなかったのかな?よかったですね。




コースイン直前の、アンジ君さん号、激写!

すみません、ピットからの横着撮りですみませんwww




走行枠が、AとB。
ショップのレース枠と、タイムアタック枠。
767Bデモラン。
ドリフトデモラン。
ショップレース決勝。
パレードラン。

ずーーーーっと、休憩なしで何かしらがコース上を走っているタイスケだったので、ずーーーーっと何かしらのエンジン音がしてました。そして…走る人とか関係者は、息をつく暇もない感じ?大変ですよね。ひっきーには、関係ないですが(爆





あとは…
なんだろう…
まつ毛が長くて、可愛い顔立ちで、とっても真面目な安岡選手が、おもしろかったですwww
Tさんとの、健康オタク話し炸裂ぶりとかwww







雨だったり、曇りだったり。
晴れているのに、ざんざん降ってたり。
めまぐるしい天気。
最後には、こんないい天気だったりwww



<追記>
一日の様子ってか、お気に入った車なんかは、フォトギャラに載せたざんす。
フォトギャラリー「MAZDA TUNING FESTA 2013 in TC2000」参照。









あ、そうそう。
この日の、一番の謎。












なぜ、この禁止が必要になるんですか?

*女性WCだけに貼ってある…っぽい…www

Posted at 2013/07/06 18:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年05月24日 イイね!

遠足で 運動会で 社会科見学!?

遠足で 運動会で 社会科見学!?5/22(水)に、モーターランド三河で開催された、『三河屋ワークス』走行会 VOL.2 2013に参加する為に、愛知県の三河地方まで遠足に行って来ました。関東からは、10名、9台の参加。















関東遠征組らしき集団の大半が集結風景。

走行会参加者30人中、9人関東ってw




2月の、VOL.1、4月のエキサイティングカーショウダウンに続いて、今年3回目の愛知県入り。ほぼ2ヶ月に1回行ってます。…どんだけ好きだ、愛知?(愛知県観光大使になれるかもw)   天気予報は、そのあたりずーっと真夏日。愛知県だけ(爆)。晴れ男!!威力強すぎます!
(#`皿´)カゲンシロー!



走行会は22日(水)でしたが…前回イソメさんが食べてて美味しそうだったひつまぶしを食べたくなったので、また結局21日(火)に愛知県入り。







別に、ひつまぶしだけが理由じゃないんですけどね。



だって、関東から三河までずーっと走ってきて、
そのまま走行会参加とか、体力無いし。


参加?


そうそう。

参加(^人^)エヘヘ



はじめてシリーズ、走行会編。パフパフ~♪


『はじめてサーキットで走ってみたよ
ヽ(・∀・)ノ』の巻~☆。




いつも皆の運動会を見ているだけだったんですが、自分も走ってみようと思って。

運動会 初参加(*^▽^)/★*☆♪



すごいですよね。こんな、よちよち運転の自分が参加しちゃうんですから。「何でもあり」を実践してくれている、主催の三河屋ワークスチームの方々に感謝です♪
(^人^)

9時~15時半まで。
出入り自由。
グリップ・ドリフト混走。
普通に走れる人から、すんごく速い人まで。



この日サーキットデビューだったのは、自分だけに違いないので…
周りは全て親鳥です♪
親鳥がいっぱい♪
ヒナ、迷惑かけまくり(爆)。


<以下、迷惑をこうむった主な方々へ:私信>

naokiさん:黒ガムテープありがとう♪ボディ同色でゼッケン貼れた♪

美里さん:エンジン切り忘れ、教えてくれてありがとう♪

2回目くらいに走ってきた後、
「cheezさん、なんかcheezさんの180が、
ふーふー言ってるよ~(*≧m≦*)ププッ」との声が…。
エンジン最後まで切りきれてなくて、エアコンがふーふー風を出してました。もう少しで、バッテリーあがるとこだった( ̄▽ ̄;)

三河屋さん、J9さん:チェリオごちそうさまでした♪


たかったw

J9さん:教官、ありがとう♪

詳細は後述www

ヘタレさん:UVカットテント、助かりました♪



その他、コース上で動くパイロンだった自分と一緒に走ってくれていた皆様:
ありがとうございます♪ご迷惑おかけしましたw

<以上、私信終了>




走りはと言うと…(==;

コースは、前回も横乗りしたし、なんとか覚えてました。
なので、まずは教官の車に横乗りして、コース復習見学教習
次に、180の横に乗ってもらって、実地指導



…実地指導?
…そこで起きていたことと言えば…


加速~!!
減速~!!
目は、次のクリッピングポイントもう見てる~!!
ハンドル切る~!!
戻すの早い~!!
目は崖~!!
加速してアウト行って~!!
次はパイロンめがけて~!!
(゜゜;)\(--;)


…ずーっと指導入り続けw
教官、喉渇いたでしょうか?
チェリオ、こちらが奢るべきだったでしょうか?w

ハンドルの切り具合と戻し具合に至っては、
途中からハンドルに
手が三本ありました(爆)。


教官、お疲れさまです。
65秒が63秒になりました(`・ω´・)b

ダントツびっけwww
なんて教え甲斐のないwww


でも、
はじめてシリーズ楽しかった♪
また走る♪

*「その、全く走る気を感じさせない格好がcheezさんらしいよねw」って、誰かに言われました。だって長袖シャツ見つかんなかったんだもん。いいじゃん、チュニックでもwww


そうこうしているうちに時間は終わり、運動会の後は反省会です。


豊田市内に移動、ホテルにチェックインして、車と荷物おいて、シャワー浴びて、飲み屋にGO!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


関東遠征組と愛知組(三河屋ワークスチームと#ゆたかさん)で、混成宴会です。 

・三河屋チームの後輩2人、足の引っ張りあい、可愛い♪
・一生懸命話してるひーこちゃんを、後ろからニマニマ見てる三河屋さんの、「先輩×後輩の図」がおもしろ過ぎw
・A先輩、強者過ぎ(爆)
・ヘタレさん、宴会後に「ラーメン食べたい(* ̄O ̄)ノ」言うし。

最後まで、大騒ぎ┐(  ̄ー ̄)┌

結局、愛知組と別れ、日帰り組みと別れてから。
一緒にお泊りしてくれた三河屋さんも含めて6人で…ラーメン屋で飲んでました。


うん。よく食べた夜だった。






明けて、23日(木)。

「どっか連れてって!」の鶴の一声で。
三河屋さんが連れて行ってくれたのが、「トヨタ鞍ヶ池記念館」

*トヨタ車は、一台も居ませんがwww



展示してあったLF-Aへの食いつきぶりは、想定内。
トヨタAAあたりも、まぁ、想定内。

しかし、一番くいついたのは、「織機(しょっき)」でした。
「ただいまより、織機の実演を行います~♪」のアナウンスで、なんとなく見に行っただけなのに、あまりの面白さに、全員かぶりつき(爆

作用・反作用って、すげえ!
3200枚、セッティングしたくねぇ!!

最後は、「質問!質問!」の嵐で、他の入館者さんたちが居なくなっても、実演してくれたおじさんを解放することなく、とり囲んで気になることを聞きまくる。おじさんも、ノリノリで「では!問題です!」ってなるしwww

完全に、社会科見学の小学生集団(爆。


いやぁ、真面目にオモシロかった。これが無料とか、もったいない。絶対、織機の実演時間の来館をおススメします。

三河屋さん、小学生の引率ありがとうございました。









帰路は、寝落ちして離脱した美里さんを除く4人で、生桜えび・しらすなぞを食しつつ、由比PAにて解散。
 
白いFDは、「赤いもの光らせないようにね~」と言い残して、かっとんで消えていきました。
…青いS2はそれよりも更にかっとんで消えていったそうですが(==;







…気がついたらもう夕暮れ。
*ちょっと寄り道して、車買っていた人がいたからか?www






さて、おうちに帰るまでが遠足です。
早く帰りましょう。
帰ったら…ゆっくり休まないとね。




黒わんこ、これにてしばらく休眠です。
休眠前の走り納め、楽しかったです♪





**ところで**
三河地方在住の方へ質問です。
「きりん」って、本当に三河のソウルフードなんですか?
Posted at 2013/05/25 00:37:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月08日 イイね!

暴風雨の嵐の中でも、180SXが好きなんだもん。

2月末にも行った、愛知県。
なぜか、4月頭にも、また行ってきましたwww

元々は、4月は恒例なんですけどね。
エキサイティングカーショーダウン in ポートメッセなごや

毎年恒例の、愛知遠足です。
土日で、一泊二日。

イベントに行って、同時に駐車場で、
愛知とか、滋賀とか、兵庫とか、
茨城とか、神奈川とか、東京とか
あっちこっちから180SXが集まって、なんとなくおしゃべつしつつ
ゆるーくオフ会やるのが、毎年恒例。
いつも、土曜日に。





ってことで、やりました。
ええ、やりましたよ?

爆弾低気圧で、
暴風雨でしたが
やりましたとも(^m^)



集まってくれた各地のわんこ達と仲間達。
詳しくは、下記のフォトギャラリー参照です。
エキサイティングカーショーダウン 2013 嵐のオフ会 その1
エキサイティングカーショーダウン 2013 嵐のオフ会 その2


うーん。
「最後の整列」の、一番奥の、ちょっと離れた白い車は…yuichiくん?だった?

あと、ゆーごさんの白わんこは、どうやら撮り損ねたようです。
お祝いあげるのだけに気をとられてました 苦笑



オフ会…ほとんど成立しませんでしたが。
それでも、集まってくれて、
愛知勢のT山君や、とやくん達は、雨なのにわざわざ出てきてくれて
「180の話しが、こんな風にできるの、嬉しい!」
「くっそー!雨じゃなければ!もっとゆっくり話せるのに!」って言ってくれて。
本当に、嬉しかったです。
ありがとうでした(^^)ノ”



また、晴れた時にゆっくり行きますね♪




オフ会は、夕方撤収して、晩御飯あーんど宿泊へ。
関東勢8人、滋賀2人は、晩御飯と宿泊。
愛知からyuichiくんとRPSユウくん、晩御飯参加。



おいしい写真も、「その2」に入れました。



そうそう、ご飯では、肉・野菜・魚が、とっても美味しかったのですが。
これが出てきたとき。




「これ」を見て、S田さんが一言。
















「チタンテール」







ナイス!S田さん!!



いやぁ、つぼったwww
「チタンテール、焼けてきたよ」
「いい焼き色ついたね」と、近くの席数人で、いつまでも楽しめました♪





そうそう、たてべさん&70乗りの皆様へ。
「その2」に、お土産載せてあります♪








ちょっと戻って、会場内の様子は、こちらで。
*フォトギャラリー
エキサイティングカーショーダウン 2013 展示車輌 その1
エキサイティングカーショーダウン 2013 展示車輌 その2





今年は、去年に比べて180SX率高かったなぁ。
それだけで、にこにこしてたんですが。




展示されている中には、みん友さんもいたので。
そのエリアをソフト パンチ☆兄貴と拝見に行ったり。




うろうろ、うろうろ。  → 「あ、180SXだ。写真撮ろう」

うろうろ、うろうろ。  → 「あ、180SXだ。写真撮ろう」

うろうろ、うろうろ。  → 「あ、180SXだ。写真撮ろう」

**大体、この繰り返し。ネバーエンディング。







こちらは、去年の夏に803さんが九州から関東遠征してきた途中で、プチオフしてきたという、広島のBAD QUALITYの、なっかん(*^o^*)さんと、∞∞京∞∞さん号~♪
 
上の青い180SX なっかん(*^o^*)さん
下の黒い180SX ∞∞京∞∞さん




なんか、大勢で急襲しちゃってすみませんでした。
あれ、ぜんぶ、180SXオーナーです(爆





んで、青わんこのなっかん(*^o^*)さんから、頂きました一言は。












「cheezさんて、男の人じゃなかったんですね」






………orz


こんなに女性らしい文章ですが、何故そういうイメージになるのかと、小一時間…

何が敗因なんだろう……(==;











そんな出会いもしつつ、(←上の件は、流すことにしたらしいw
会場内の180SXをさらに絨毯爆撃しつつ、
外は相変わらずの暴風雨。
雨で寒くなったり、お酒飲んで暑くなったりしつつ、おやすみなさい。
こうして、一日目は終っていきました。



あ、会場内で銀色さんも見かけた気がする♪









二日目 日曜日
晴れ。
青空も見えている、晴れ。





どうして土曜日に晴れないかなぁ!!
日曜日とか、
ましてや月曜日の今日とか、
大雨で暴風雨で、大嵐でもよかったのに!!
(><。) ノ”

本日、いい天気で幸せそうな町を見ていて、とってもご不満だったらしいwww





ま、日曜日の帰り道、いい天気で、気持ちよくドライブできたのは、よしとします。
日曜日の解散~帰り道は、こちらのフォトギャラリー参照です。
*「エキサイティングカーショーダウン 2013 帰り道

どの写真よりも太陽の光たっぷりで、帰り道の写真が一番きれい…orz










今年も、二日間、よく遊びました。
一緒に遊んでくれた皆様、ありがとうございます。
アネッサさん、いつも面倒かけてごめんね。ありがとう。
また、携帯持ったまま寝落ちしてたんだね。
携帯…枕元でちょっとつぶれてたよwww










さて、今日からまた平常営業。
お仕事の日々です。


*あ、新しい足での長距離ドライブ。
 楽しかった~♪♪♪
 なんか、前より快適だった気がする♪♪(←あってる?
Posted at 2013/04/08 19:49:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月18日 イイね!

今年も行くね(o・・o)/~

エキサイティングカーショウダウン

今年も、行くね♪



4月6日(土)、7日(日)
ポートメッセなごや




自分達は、6日(土)に参戦予定。


昼くらいに、現地到着。
夕方までイベント見たり、おやつ食べたり。




そんで、いつもの、「久しぶりだね~♪」大会?

180SXオフ?も駐車場でやってる予定。


いつもなかなか会えない滋賀や兵庫や愛知のメンバーと、チーム関東で、適当に180並べます。


例年、駐車場入って左手。
ポートメッセの正面、いちばん遠いあたり。
つまり、駐車場入ってすぐ左手に行ったあたり。
そのへんに、とめる予定。



たぶん、TTとか15とかも並んでますが(爆)





あ、静岡お笑いチームはどうするんかな?
(`・ω・)クルー?





6日(土)は、泊まります。
んで、晩御飯はお気に入りの和食やさんに行きます。




晩御飯のみ
または
晩御飯&宿泊、の希望者は、
アネッサツーリストに連絡してください。
♪( ̄▽ ̄)ノ″






今日のおやつ。

ホワイトデーのいただきものシリーズ、まだ続いています。
「希望」って、いいね。どんなにダメなことばっかりの日々でも、これは捨てないでがんばろうっと。
( ´△`)
Posted at 2013/03/18 18:11:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月02日 イイね!

三河遠足

三河遠足愛知県 行ってきました。
三河あたりを、ふーら ふーらと。

本当は、2/27の走行会に行って、反省会して、そのまま後泊して。翌日帰還って予定だったんですが…。前日の2/26に色々準備していたら…「このまま行っちゃえ!!」ってことになったんで。急きょ、前泊です(爆


今回のミッションは、遠足仲間の携行缶持ち(^^;
三缶ほど、わんこに積載。










急きょ前泊組仲間のJ9FDさんは、そのまま愛知へ。
自分はちょっとご用事があったんで、一度自宅へ。
ご用事すませて、それから東名へ。



先発隊に、ホテル予約もお任せ。
そこで問題です。
「イソメさん、前泊するって言っていたよね♪」
きっと、豊川あたりじゃね?とあたりをつけ。
適当にホテルとってみたら。
ビンゴ♪
同じホテルでした(爆



なので、当然「ご飯食べよ♪」とお誘いし。
晩御飯は、豊川駅あたりでうなぎなぞ。

ひつまぶし♪
イソメさん、はじめて食べたみたいです。
京楽軒の他のおいしいものは、下記のフォトギャラリー参照です。
*「京楽軒(豊川) 2013/02/26



夜には、雨が降り出していて。
翌日は、雨のち曇りの予報で。
「晴れるといいねー」と願いつつ、おやすみなさい。



2/27(水)、6時半には起きて朝ごはん。
さくっとすませてから、モーターランド三河を目指します。
途中、豊川ICで路頭に迷っていた美里真里さんとも合流。


モーターランド三河の様子は、こちらのフォトギャラにまとめてみました。
*「モーターランド三河 2013/02/27




結局、この日の天気は、
雨 → 小雨 → 曇り → 晴天!!(爆
午後にはすっかり、いい天気。

路面もウェットからドライへ。
いやぁ、晴れ男がいるって、便利だ。




でも、どうせなら朝から晴らしてください。
そうしたら、荷物降ろすので心折れずに、もうちょっとがんばってみたから(謎





そして本チャンの「三河屋ワークス走行会 IN モーターランド三河 VOL.1 2013」。
これも、リンク貼ったので↑フォトギャラ参照です。



寒くて大変でした。
走ってる人達は、汗だくだったけどねー(^^;



途中で、主催者の三河屋さんにカフェオレをたかりつつ 苦笑

あ、チェリオ飲むの忘れちゃった。





荷物整理手伝ったり。
横乗りしたり。
片付け手伝ったり。
リザルトもらってきたり。




なんだかんだで、一日は終り。
自分では…結局走りませんでした。勇気が足りないなぁ。





終ってから、後泊組と三河屋さんチームで、豊田市内に出て反省会という名の宴会。直帰のはずのイソメさんや、飛び入り#ゆたかさん、行こうおっさんさんなどもまじえ、総勢15人!!かなりの大人数。人見知りな自分は、あんまり新しい人とはお話しできませんでした。失礼しました。でも、楽しくて、美味しかったです。


最後には、三河屋さんにお土産までいただいてしまって…。恐縮です。

チーム関東で、美味しくいただきますね♪



2/28(木)は、ホテルをチェックアウトしてそのまま流れ解散。
長野経由で帰る人達や、さくっと帰っていなくなった人、まだ寝ている人。
個性でますねー。






自分は、愛知から帰るときの、いつものお約束。
浜松寄り道です。
浜松に、関西風うなぎのお店があるらしいと聞いたので。
*前夜の反省会と、浜松うなぎはフォトギャラの「三河遠足 美味しいもの編(三河&浜松)」参照です。






それにしても…春は近いんですね。
浜松では、菜の花が満開でした。

あんまり大量に咲いていて、思わず「くさ!」って言っちゃったのは内緒。
「菜の花の匂い、強っ!」って思いだったのに、言語選択間違えたwww






さて、日常に戻りましょうかね。
あー、髪型変えよう。
Posted at 2013/03/03 00:48:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation