• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

はじめてシリーズ 南コース見てきた!(もてぎ)

はじめてシリーズ 南コース見てきた!(もてぎ)連休のまっただ中で、またツインリンクもてぎに行ってきました。

この5日前にも、ASTP(Active Safety Training Park)に行ってました。
連休中もう一回行ってるとか、どんだけもてぎフリークですかってw
いえ、別にHONDA党では無いですよ。

なんか、写真にあるようなスクールに知人が参加するということで、撮影者で借り出されました。





プロの人が教えてくれるレッスン~。
プロの人って、どんな人?
自分はあんまり詳しくないのでわかりません(オイ

よく日に焼けた、爽やかおにーさんでした。
白い歯がキラって感じの。
あ、写真の車に乗ってるみたいですよ。


まぁ、いいか。 (←いいのかw
自分は、今回、走る人とは関係ないから。

ということで、テントの下、日陰でのんびり~♪

って、思ってたら、
「一番いい撮影ポイントは、あそこです」
「どこですか?」
「あそこです」

………炎天下の高台。

そら、コース全体を見下ろせるから、
確かにいいポイントです。

そして、この日は晴天。
雲はあるものの、何の頼りにもならない程度。

曇れぇ!(><)ノ

願いも虚しく、
自分が頼まれた回になる度に、
日差しが強くなってました…orz

いいもん。
南コースのレイアウト、お勉強できたもん。
どんな感じか、ちょっと学習したもん。
ていうか、予習?

まぁ、人が走っているのを見ていただけなので、
実際に自分が走ったらまた違うんでしょうけどね。

そこはそれ、
観察学習ってことで♪

南コース、基本的に広いです。
ちょっとやそっと、つっこみすぎても、
どアンダー出ても、
大丈夫。

ぶつかる先がない。
ていうか、ぶつかる先が遠すぎw
多分そこまでに、減速できちゃいますね。

……たぶん。

南ゲートから、南コースへ。
あと、おまけでコレクションホールとか。
このへんは、フォトギャラリー「ツインリンクもてぎ(南コース&コレクションホール)」参照です。
Posted at 2011/05/10 00:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
8910 1112 1314
1516 17 18 1920 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation